GKさんのラジコンライフ -4ページ目

またブログ更新が滞っております。

大変申し訳ございません。

 

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・なんて言うほど他人のRCライフのことなんて気にしてないよな(笑)

 

若い頃は一晩中ラジコンいじりをして

一睡もしないまま次の日仕事に行ったりとかしてたのに

最近は晩御飯食べたらすぐ寝ちゃいますね ≧(´▽`)≦アハハハ

 

べつに翌日の仕事に差し障るからなんて道徳心があるわけではありません。

ただ単に眠たくなるからなんです ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

 

う~む、このまま枯れた爺さんになるのか・・・

 

 

だが、それは避けたい(笑)

 

さて、リヤのアップライト。

ユニバーサルシャフトは4mmのEリングで固定します。

この辺はタミヤならではですかね。

 

ポリカーボネート樹脂のため軸受けにはフランジメタルが使われます。

つまみ?のついたプラワッシャーもタミヤならではなんでしょうが、

このつまみ?指が痛くなるだけで、とてもつまめるもんじゃありません😢

 

アップライトを取り付け、ダンパーも装着しました。

 

もちろんフロントも♪

 

ちなみにココのビス、

 

M3×20mmのビスですが

プラスビスだと角度的にドライバーで廻し辛い😢

六角ビスに替えた方がいいかもしれませんね。

 

お小遣いに余裕ができたら交換するとしよう・・・見込みはないけど ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

記念撮影 ( >_[・]) ロックオン

 

んで、今日はここでおねむです ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

ここまでやったんだからタイヤ付けろって?

 

タイヤはなんか埃っぽいのでキレイキレイしてからですね (;^_^A

明日以降キレイキレイします。

今日はこれにてねんねします ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

続く・・・

 

さて、今回はMDCクラッチ、マルチディスククラッチの組み立てです。

「少年」のハートをがっちり掴む名前と見た目ですね~😊

 

タミヤってホントこういう実車ライクなメカメカしいものが大好きなんですねぇ。

ホットショットのリンク式リヤサス、ビッグウイッグのラックアンドピニオン方式ステアリングとか。

 

マルチディスクの中身♪

これらを収納するハウジングはアルミダイキャストとはいえ

やはり重くなってしまい、レスポンスに影響しそうです。

多板式にしたのは耐久性を考えてのことでしょうか、

後のTRF201ではごく普通のスリッパークラッチになってましたが。

 

説明書でブッシュディスクとベアリングの摺動面にグリスを塗れとあったので、

VGナンタラカンタラグリスの水色ラベルのやつを塗りました。

 

写真撮ってないですがケースの裏にマジックで「J」と書いてあったので

たぶんジョイントグリスだと思います(笑)

違ったら?

 

そん時は知らん(笑)

 

(人間性がうかがえますねw)

 

いやVGナンタラカンタラグリスはどれが何用だったかを忘れてしまうのは

RC復帰組あるあるだと思います。

違う?

 

メインシャーシと合体♪

 

リヤバルクヘッドとリヤダンパーステーを組み立て、

 

合体(^^♪

 

今回はここでエネルギーが尽きました ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

続く・・・

そういえばダイナストームをいじってたのはお盆前でしたね。

年が明けてやっと再開です(;^ω^)

 

盆と正月の2回だけって、なんかアレwみたいですね😅

 

フロントと同じピカピカのポリカーボネート樹脂のサスアームです。

摩擦抵抗が大きいので軸受けにはフランジメタルが使われています。

 

シャーシと合体♪

 

バラす必要はないと思いますがバラしました😅

ミッション⁉ いや、ギヤボックスとかギヤケースって言い方でいいと思います。

 

ボールデフのキャップスクリュー部分。

当時の他メーカーのボールデフの構造は知りませんが

ダイナストームはデフスプリングではなく2mm皿バネを9枚組み合わせる構造です。

 

スラストベアリングには半年ほどまえに発掘?したVGナンタラカンタラグリスの黒いヤツを塗りました😊

 

 

黒いから多分スラストベアリング用でしょ。

違ったら?

 

そん時は知らん(笑)

 

(人間性がうかがえますねw)

 

デフボールにはVGナンタラカンタラグリスの半透明なヤツを塗りました😊

 

半透明だからボールデフグリスでしょ。

違ったら?

 

そん時は知らん(笑)

 

(人間性がうかがえますねw)

 

さて、デフプレートの貼り合わせには

 

 

↑のエントリーで存在を知ったVGデフプレートグリスを使いました😊

グリスソムリエを目指してる者として色んなグリスを試していきたいですね( ー`дー´)キリッ

 

で、使用感はアンチウェアグリスは水飴のような硬さですが

これは羊羹みたいですね。

だから桜羊羹みたくピンクに着色してるのかな?

 

ちなみに↑のエントリーで

原篤志のプロドライバー宣言みたくグリスソムリエ宣言をしたところ・・・

 

 

・コメントがつかない

・「いいね」がつかない

・そもそも訪問者が来ない

 

など、とても心温まる反応をいただきました。

みなさまありがとうございます ♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪

 

話が逸れました💦

ボールデフの出来上がり♪

 

ちなみにデフジョイントは左右で違いがあるので要注意です(失敗者談w)

 

ギヤボックスを組み上げ

メインシャフトを通すのですが7×1mmスペーサーを忘れてはいけません。

あとからでは入りません(失敗者談w)

 

ギヤボックスプレートを装着したところで、

今日は力尽きました ┐(´д`)┌

 

続く・・・

 

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

とだけしか書かれてない投稿は、嫌や(笑)

 

なのでラジコンをいじくりながら越年です(←バカw)

 

さて、モーターのコードを丁度良い長さにカットしてハンダ付けです。

 

ギヤボックスの構造と取付位置上、このように斜めにハンダ付けしましたが、

 

・・・ちょっと気に食わないですね ┐(´д`)┌

 

センサーコードと同じラインになるように

モーターに対し真っ直ぐハンダ付けしたかったんですがね😢

 

んで、ボディーをかぶせてみると・・・

 

ん!?

 

真っ直ぐハンダ付けできたんじゃね⁉

 

ま、もうヤリ直すのメンドクサイからまた今度😅

 

 

で、バッテリー、モーターの配線が完了したってことは・・・

 

 

時は来た!・・・それだけだ(笑)

 

 

 

時は来た!なんて言っときながら、随分ショボいけど😅

 

某マンションの非常階段で除夜の鐘を聞きながら試運転(笑)

他の住人に迷惑にならないようコソコソッと。

 

なんせ駅前物件なもんで前の道路でってわけにはいかんのです┐(´д`)┌ヤレヤレ

たまにお構いなしに色々やる輩もいるけど

ぼくちゃんはそこまでフリーダムではないんで( ー`дー´)キリッ

 

続く・・・

年末大掃除ってわけじゃないけど

あちこちに分散して保管(放置w)してたダンパースプリングを集めてみましたw

 

ひっちゃかめっちゃかですねぇ💦

(人間性がうかがえますねw)

よくもまあ、こんなに買い集めたもんだ。

 

まだ何処かに紛れてるのもあるだろうから(←オイ)

もっとたくさんあると思います。

そして処分したものもあるので、

いったいスプリングに幾らカネ掛けたんだか ┐(´д`)┌

 

未開封で保管(放置w)してあったものはもちろん判別出来ますが

それ以外はもう完全に忘れちゃってますね💦

 

イーグル模型のカラフルスプリングセット。

写真だとわかりにくいけど

名前通りメタリックっぽい外観。

見た目だけで買って、結局使わなかったですね。

 

まあ、値段も安かったし😅

 

こちらは同じイーグルの不等長スプリング。

開けてあるということは使ったのかな?

よく覚えてません😅

 

イーグルのスプリングストッカーに収納してあるけど

どこのスプリングだったか完全に失念してますね ┐(´д`)┌

 

他と比べると線径が太いこのスプリングは、

 

京商のGPカー用のものですね。

EP用、GP用を一緒に保管(放置w)してあるんだから

人間性がうかがえますね(笑)

 

右4個はたぶんHPIグリーン、たぶんだけど😅

真ん中2個は失念💦、タミヤかなぁ?

 

んで、左側2個はそれぞれ別物。

相棒はどこいったんや~💦

 

紫っぽく写ってるけどHPIピンク、たぶんだけど(笑)

 

 

オレンジ♪

もちろんどれがどこのメーカーだったかは失念😅

人間性がうかがえますね(笑)

 

左上2個は不等長なので、これはたぶんHPI製ですね。

 

ブルー♪

もちろんどれがどこのメーカーだったかは失念😅

人間性がうかがえますね(笑)

 

まあ、右下2個の青紫っぽいものはたぶんアトラス製かな。

 

イエロー♪

もちろん全て失念😅

人間性がうかがえますね(笑)

 

右上のこれらはタミヤ製かな~?

いや、たぶんだけど😅

 

左上4個、不等長ってことはHPI製かな~?

 

下側に並べたものは同じに見えたけど、

よく見ると若干長さが違う・・・。

 

あとは長さとか径で判別していくとしますか・・・

 

なんかメンドクサイな(笑)

 

残り・・・┐(´д`)┌

銀色のやつなんて・・・ややこしそ~💦

 

ってか何でこんなに買ったんだろ💦

 

EPツーリングにカツってた頃は

いろいろスプリングをとっかえひっかえして

セッティング出しをして、タイムを競ったけど

ホントに違いを分かってたんでしょうかね~?

 

今回十何年か振りに整頓して、

どこのメーカーのバネかを思い出せないってことは・・・

 

わかったつもりになってただけなんでしょうね ┐(´д`)┌

 

続く・・・

健康診断で

 

血圧が高い!

メタボ気味だ!

 

とか言われると

その日からサラダを食べたり、塩分・油分を減らしたりすのだが

もちろんそんな食生活は一週間と続かないGKです。

 

新型コロナの影響とやらで

品切れが続いていたコンビニチキン。

とりあえず超久々のナナチキ、ウマウマ👍

 

当分はセブン、ローソン、ファミマをはしごしよう(←オイ)

 

フロストブルーで塗装したボディー、

 

ロールケージ部分のマスキングを剝がし、

裏打ちと同じブライトシルバーで仕上げていきます。

 

完了♪

 

ボディーが2枚あれば

裏打ちアリとナシで発色具合を比べられるんですがね😅

 

なんせ某レン〇ーの如き仕分け人の存在が・・・┐(´д`)┌

 

ってことで以前裏打ちナシで塗装したツーリング用のウイングと比べてみました。

 

 

 

写真だとわかりにくいけど

裏打ちをすると光が透過しないのでフロストブルー本来の発色をしている・・・

 

らしいです(笑)

 

ま、好みですね😊

 

ボディーも透けません。

 

 

裏打ちナシで仕上げたダイナストームのボディーと並べてみました。

まあ、こちらもわかりにくいですが

透けてないぶん発色は明るいような感じですね。

 

シャーシと合体♪

 

やっぱステッカーを貼らないとホーネットらしさが出ませんね💦

特にスズメバチのマーク。

 

なんかメンドクサイな(笑)

 

続く・・・

さて、取り敢えずはフロストブルーを塗り終えました。

そういえばホーネットは黒だけでなく、青系の色を塗る人も多かったですね。

 

垂れてる箇所がありますね~😥

フロスト系は吹き付けがムズカシイ┐(´д`)┌

 

ダマになってしまった所も・・・

まだまだ修行が足りないですね💦

 

で、今日はこれからブライトシルバーで裏打ち塗装をしていきます。

ボディーが2枚あれば裏打ち有り無しで比べられるんですがね~😅

 

2枚欲しいんだけどね~・・・

 

 

某レ〇ホーの如き仕分け人がね~💦💦

 

続く・・・

ホーネットの未塗装ボディーです(京商風にいえばノンデコレーションボディ)。

なんでこんなのあるんでしょうね~ ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

 

ホーネットのボディーはこんな風に仕上げたはずなんですけどね~😅

なんでもう一枚あるんでしょう ┐(´д`)┌

 

こんなことだから、いつまで経ってもおカネが貯まらないんでしょうね💦

 

さて、窓とプレカット部分にマスキングを貼り付けて

パールクリヤーを吹き付けていきますが

 

ロールケージ部分もマスキングしました。

ここにはステッカーを貼るようになってるんですが

やっぱ塗装で仕上げたいですね♪

 

なんでこんなメンドクサイことやるんでしょうね~😅

 

ウイングにパールクリヤーを吹き付けてみたところ・・・。

写真だとわかりにくいですがムラが出来てしまいました💦💦

 

この時期の塗装はムズカシイですね ┐(´д`)┌

 

 

さて、これまではフロストブルーに裏打ち塗装をせず、

あえて透けさせて

 

iMac G3風に仕上げてきたんですが

今回は裏打ち塗装をすれば、

どんな発色になるのかを見てみたいと思います。

 

というわけで、ブライトシルバーも買ってきております。

 

ちなみに年頭に立てた今年の目標は

 

「ラジコンを買わない!」

 

だったんですが・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

ま、来年は目標達成できるように頑張ります(;^ω^)

 

続く・・・

久し振りにKMCコンバージョンを眺めていて

 

ん~⁉

 

となったところがありました。

↑の写真のピニオンとスパーを見て明らかなように

モーターの取り付けが歪んでますね。

 

どうやら少しでも重心を下げるために

モーターの取り付けがシャーシの上端でなく下端に合わせられているようです。

そしてシャーシに穿たれた穴にきちんと嵌まり込むことで

歪むことなく取り付けられるようです。

 

原因はヒートシンクプレートでした。

このヒートシンクプレートが取り付けられることで

穴の位置にモーターが収まるようです。

 

ヒートシンクプレート・・・、

ありませんね😅

別のクルマに使い回したんでしょうか。

どのクルマに使い回したかは忘れてしまいました💦

人間性がうかがえますね(笑)

また探し回らないと・・・┐(´д`)┌

 

KMCコンバージョンは純正ボディーだとモーターが干渉します。

GPツーリングカーみたいにボディーを切り抜くか、

もしくはシャーシから1㎝ほど上げて留めるか、

いずれにせよカッコイイものではないですね💦

 

チームあざらしのゴマーフボディーはタグにも書いてある通りジャストフィットします。

 

モーターの位置が盛り上げられてますね。

KMCコンバージョン専用ボディーといったところ。

 

まあ、このボディーも今日まで未開封未塗装だったわけですが😅

人間性がうかがえますね(笑)

 

 

京商からZX-5用のボディーとして

バレット、バルカンがありますが(他にあるかもしれんが、知らんw)、

ご覧の通りカットすらしてないので

KMCコンバージョンにフィットするかはわかりません😅

人間性がうかがえますね(笑)

 

続く・・・

触発されたわけではありませんが

私も眺めてみました ( ・∇・)

 

現在ヤフオクにも出品されていますね。

で、ついつい・・・引っ張り出してきました。

 

 

レーザーZX-5 KMCコンバージョンです。

 

モーターをセンターに配置する仕様で

アルミパーツは赤にアルマイトされています。

flapが代理店になってからは青になったみたいですが・・・。

flapも今はないみたいですね。

代表の水内昇氏は大阪・松原市のラジコン天国本店でたまに見かけました。

そのラジコン天国本店も閉店しましたが・・・。

 

 

ブルーアルマイトのダンパーマウントはKMCコンバージョンではなく

CHARGEのモノです。

アルマイト色を赤か青かに揃えようかと思ってたんですが

結局何もせず放置してしまいました😢

人間性がうかがえますね(笑)

 

カーボンダンパーステーもKMCコンバージョンではなく

ファイブスターのモノです。

 

CHARGEもファイブスターも最近は目にしませんね。

廃業したんでしょうか?

 

久し振りに眺めながら、時の流れを感じてしまいました。

 

続く・・・