今日は何の日:連想ゲーム?底抜け脱線ゲーム?

今日は何の日:連想ゲーム?底抜け脱線ゲーム?

「今日の誕生日」ブログは終焉。
引き続き「今日」にまつわる事を書いていきます。

連想・妄想・混線・脱線は当たり前田のクラッカー♪

3月27日 (2013年)(2014年)(2015年)(2016年)(2017年)

 

「今日の命日」

アメブロ復帰第1弾でいきなり命日です。

 

1923年3月27日没

物理学者 ジェームス・デュワー

 

 

Wikipediaによれば、ジェームスは、

「イギリスの化学者・物理学者。液体酸素が磁性を持つことの発見、水素の液化と固化の成功など低温物理学の分野で先駆的な研究を行った。」

→なんか難しすぎてよくわからないですよね。

 

彼の業績は、気体を冷却する技術を開発して水素を液体にしたこと。

→気体が液体に・・・さっぱりわからないですよね。

 

低温で物質がどのような変化を起こすのか、彼の研究から100年たった今でも、素人には理解できないようです。

 

何故このような人の命日を取り上げるのかって?

それは、この人が発明したモノに助けられているからです。

 

『内びんと外びんの二重構造でその間を真空状態にすることにより熱の移動を防ぎ長時間保温・保冷できるようにした容器』

 

そのモノとは?

 

魔法瓶!

 

Chu-tarouはここ15年以上、毎朝コーヒーを多めにドリップして、朝食用の残りを魔法瓶に詰めて職場に持っていきます。

昼食時でも温かいままコーヒーを飲める幸せ・・・。

・・・コンビニで挽きたて淹れたてのコーヒーを買えますけどね。

自分好みの豆で淹れたコーヒーのほうが落ち着くし安いしかな。

 

魔法瓶のおかげでChu-tarouは仕事を頑張れるんです。

ありがとうデュワーさん。

 

Chu-tarou愛用のサーモス!

 

「魔法瓶」という日本語のネーミングは洒落てますよね。

日本では1912年に国産で開発された時に「魔法瓶」と商用登録されたそうです。

「魔法のような保温力を持つ容器」で「魔法瓶」。当時はさぞかし、その保温力は魔法のようだったのでしょうね。

 

「魔法」と言えば、最近ハマっているのが「魔法学校」を舞台にしたアニメの主題歌。

 

Creepy Nuts  『Bling-Bang-Bang-Born』

 

『MASHLE』というアニメですが、主題歌にハマったらアニメにハマってしまいました。

 

Creepy Nutsは以前から聴いていましたが、何回聴いても飽きない中毒性が怖いです。

 

もし魔法が使えたら、仕事量を減らす呪文を覚えたいですね。

「テイジアガリ~!ユウキュウショウカ~!」

 

またね!

 

 

3月21日 (2013年)(2014年)(2015年)(2016年)(2017年)(2018年)(2019年)(2020年)(2021年)(2022年)(2023年)

 

ご無沙汰しております。

Chu-tarouのアメブロ開始11周年の記念日です。

 

アクセスしてくださった方々、ありがとうございます。

Chu-tarouは元気です。

 

最後にUPしたのが昨年の今日。

まるまる一年間放置してました。

UPしないだけでなく、アクセスすらしてませんでした。

 

ずーーーっと忙しかったのはご存知かと思いますが、

今年度の開始とともに仕事量が激増しました。

難聴やめまいを起こした時期もあり、

仕事以外の事をする余裕がなくなりました。

 

ブログを書くには気力が相当必要なので、アメブロは休止候補第一位。

ジムに行くには時間がなくて走る気もうせて、ランは休止候補第二位。

茶道は頻度が落ちて息抜き程度になり、お茶会参加は休止候補第三位。

そんなこんなで一年が過ぎてしまいました。

 

最近感じるのは、忙しさも一線を越えると、余裕のない中から余裕を絞り出すことができるのだな、と。そのわずかな時間を楽しめるようになりました。

 

来年度はその余裕が若干でも増える気がします。

アメブロの常連に戻れる日が来たら、その余裕は本物の余裕でしょう。

まずはアクセスすることからトライしますかね。

 

引き続きよろしくお願いします。

Chu-tarou

 

 

 

3月21日 (2013年)(2014年)(2015年)(2016年)(2017年)(2018年)(2019年)(2020年)(2021年)(2022年)

 

 

侍ジャパンが勝ちましたね。

 

スポーツの国際試合ではドキドキ感に耐えられない性分なので、ライブで中継を観るのには覚悟が要ります。

先行されてある程度のあきらめ感。

ホームランで同点に追いついて期待感からのドキドキ感。

その直後に突き放されて緊張の糸が切れました。

用事を済ませに外出へ。

 

ふとネットニュースを開くとサヨナラ勝ちしてるじゃないか!

もし中継を観ていたなら、サヨナラヒット直前のドキドキ感で卒倒していたかも・・・。

 

明日の決勝戦は職務中につきライブでは観戦できません。

ある意味ホッとしています。

結果はともあれ、楽しい試合を期待します。

日本らしく、一発を狙わずにコツコツと繋ぐことが大事ですよね。

 

さて、「コツコツと繋ぐ」といっても、野球チームの打順のように個人個人がチーム内で意識を高めて繋ぐ場合と、一人の人間が長い期間に渡り一つの事を忍耐強く継続することがありますね。

 

チームプレイの場合、自分の順番で途絶えてしまう事を避けるためのモチベーション、すなわち、他人からの評価を下げたくない気持ちが働きます。

一方、個人の中だけの「繋ぎ」はモチベーションを保てなくなった時点で終了です。

 

もう少しでモチベーションが枯渇しそうな状況ですが、

Chu-tarouのアメブロが10周年を迎えました。

当初は10年を目標に続けてきました。自然消滅の危機もありましたが、とりあえず目標は達成です。

 

10年なんてあっという間でした。

10年目を迎えた時に張りたいと思っていた曲。

 

鈴木雅之 『10年』

 

 

引き続きよろしくです。

Chu-tarou