平成最後の(しつこい?笑) カフェおやつも

もちろん駒沢で。

はじめていただいたとき、すごくこの場所らしいおいしさに嬉しくなって

すっかりお気に入りの粉のカタマリ。

 

駒沢 カフェ adito アヂト スコーン

 

自分らしく、シンプルに、好きなものを。

塩気のきいたつぶあん&いちごジャムと一緒に。

 

 

年に一度のお楽しみのあとは、

こちらも楽しみにしていたお気に入りのおやつ。

 

駒沢 カフェ adito アヂト スコーン

 

駒沢の『adito』(アヂト)さんで

ほかほかしっとり、粉がぎゅっとつまった飾らないスコーンを。

ずっしりと重みのあるものがふたつセットなのですが

ごはんもしっかりボリュームがあるのでひとつだけ。

 

ベースはおなじで、塩とザラメがそれぞれにトッピングされています。

 

駒沢 カフェ adito アヂト スコーン

 

ザラメの方を。自家製のあんこと生クリーム、ヂャムがセットに。

好みを知ってくださっているので、わたしは生クリームなしで。

 

そして選べる"ヂャム"は6種類!

サービス精神いっぱいのこの場所ならでは。

この日はいちごヂャムにしました。

 

駒沢 カフェ adito アヂト スコーン

 

つやつやヂャムと、ほっこりあんこと、しっとりスコーン。

アヂトさんのスコーンはサックリ焼けていますが

白焼きの優しいおいしさ。

 

駒沢 カフェ adito アヂト スコーン

 

ほこほこ、なんとなく気分はおまんじゅうみたい♪ぬくもりいっぱい。

 

駒沢 カフェ adito アヂト スコーン

 

強めにお塩がきいたあんこが大好き。

もりもりで食べたーい!笑

これからも、ずっとずっと、よろしくお願いします。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

これまでの記事

21|黄金週間限定 大人様ランチ平成 平成カフェおさめはここで

20|いばらキッス贅沢イチゴサンドに初挑戦!

19|ほかほかスコーンとアヂコーヒー

18|黄金週間限定 大人様ランチ2018

17|黄金週間限定大人様ランチ2017

16|すっぱいブラムリー林檎ケーキ アイス添え

15|黄金週間限定 大人様ランチ2016

14|黄金週間限定 大人様ランチ2015

13|黄金週間限定大人様ランチ2014

12|栗スマスパフェ

11|2012年コバヤシライス(鴨葱

10|コバヤシライス

09|黄金週間限定大人様ランチ2010

08|あつあつアップルソフト乗せ+伊予柑ゼリー

07|大人様定食(春野菜鶏五目丼)

06|祝い大人様定食(めでたいチラシ丼)

05|数量限定もん*丹波栗入リぜんざい

04|ほたて海苔タルタルホットサンド

03|黄金週間限定大人様ランチ2009

02|祝い大人様定食

01|大人様定食、こてこてチーズケーキ

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

   【adito 】

(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10

     11 ・12 ・13 ・14 ・151617181920

     21

  home東京都世田谷区駒沢5-16-1

  でんわ03-3703-8181