こんにちは。

 

自分を大好きになる

生活習慣改善コーチ

ジェニーですハムスター
 

私自身の生活習慣を例に挙げながら、
習慣化の魅力にせまる、

習慣コーチの生活習慣シリーズです。

 

 

 

13回目 CとAが大事 では
スケジュールの確認と修正について書きました。




 

14回目の今日は、そろそろ仕事関係から離れて、
1日を充実させるためのマイルールについて書きたいと思います。



一日を有効に使う為に時間管理をしようと思ったら、
仕事/プライベートって、二つに分ける事が多いと思います。

 

 

 

でも思うんです。
プライベートに分類される、
掃除や食料品の買い出し、料理や片付けって、
「やらなくてはいけないタスク」ですよね。

 

 

 

一方で、

 

 

 

好きなアニメやYoutubeを観たり
好きな映画を観たり漫画を読んだり、

庭でBBQしたり、薪でコメを炊いたり、

絵を描いたり、DIYしたり…

「好きでやりたいからやる事」もプライベートに分類されます。

 

 

 

ここ、ちゃんと分けた方がいいと思うんです。

 

 

 

もちろん、週に1~2日休みの日を設定して、
自由な時間を過ごす事も大切だけど、

 

 


毎日の中に1~2時間、好きな事をして過ごす時間も大切だと思う。




とはいえ、

 

 


だらだらとショート動画を観続けて、
夜更かししちゃった…なんてのは、1日のリズムが狂っちゃうし、



かといって、


テレビは1時間!
お風呂は30分!
みたいなのもなんだかなぁだし。



そんなわけで、私は
16時ルールと20時ルールを設定しています。

 

 

 

16時ルールとは、16時になったら仕事を終わりにして、
掃除・買い出し・晩御飯の準備などの家事を始めます。


日によって買い出しが必要ない日もあれば、
数か所を回らないといけない日もあるし、
保存食を何種類か作る日もあれば、
前日の残りものでオッケーの日もある。


だから、16時~20時の間は、
その日必要な家事をする以外は、
自由に過ごしていいことにしています。



映画やドラマ、アニメを見たり、
漫画を読んだり、断捨離したり、
または何か手間のかかる料理の下ごしらえをしたり、
最近ではキャンドルを溶かしてまた固めたり、

時にはドライバーで家具を分解して組み直したり、
変な事をやりだしてしまう事もありマス。



でも、20時になったらその時何をしていても切り上げて、
部屋の照明を暗めに落とし、キッチンの片付けをする事にしています。



キッチンが片付いたら、
お風呂に入って、髪を乾かして、歯を磨いて、
ストレッチをして、少しだけ読書して、
そしたら22時ぐらいになるので、就寝。



片付けや髪を乾かすときに暇なので、
イヤホンでYoutubeやポッドキャストを聞いたりはしますが、
基本的には20時以降はPC画面もスマホ画面もみませんし、
聞くものもあまり集中力の要らない分野を選んだり、
ここちよい声の人の動画を選んだりします


 

クライアントさんに、20時にスマホオフと言ったら、
口あんぐりされることもあるのですが、
20時ってすごく早いように思えるけど、
寝じたくって結構時間かかるんですよね。



私はあまり美容に時間をかけるタイプではないので、
化粧水と髪乾かすぐらいですけど、
女性ならもっと時間をかけている人も多いはず。



そして、大人の必要な睡眠時間は
個人差はあるものの平均7~8時間。



朝起きる時間から考えれば、
22時に寝るって別に早くないですよね。



そしてここが大事なんですけど、
寝落ちする直前までスマホをみていて、
深夜0時~朝7時まで寝た7時間と、
寝る2時間前からスマホをやめて、
照明を落として、23時~6時まで寝た7時間だと、
残念ながら眠りの質が違うんです。



以前の私なら、22時ぐらいまでPCにかじりついていて、
うわ、もう寝なくちゃ、で慌てて片付けもせずにお風呂入って寝る、
ってことが毎日だったので、16時に仕事終わるなんて、
無理無理って気持ちもわかるんだけど。



自分の24時間を、何に使いたいか、
考えなおしてみるきっかけになれば嬉しいですにっこり

 

 

本日も、お読みくださりありがとうございますチューリップ
 

 

 

スター習慣コーチの生活習慣シリーズスター

 

第1回目は、習慣化することで、
判断力や決断力を節約する魅力と、私の掃除習慣について書きました。
https://ameblo.jp/gingabakery/entry-12843981422.html

第2回目何時に起きるかは問題じゃないでは、
起床時間についての考えを、私の経験をもとに書きました。

 
第3回目イレギュラーこそ試されるとき!!では、旅行の時に、できるだけ習慣を崩さずに楽しむコツを書きました。

 

4回目朝ランの無限の可能性では朝運動することのメリットを書きました。

 

5回目 朝ごはん食べる派?食べない派? では私の朝ごはんのこだわりと朝ごはん愛を語りました。

 

6回目 朝ごはんと虫歯の関係 では、血糖値と口内環境の二つの視点から朝ごはんのメリットを書きました。

 

7回目 モーニングページ では、「書く」習慣について書いています。

8回目 やらないことを決める では「やらないことを決める」事と、私の語学学習法についても少し書きました。

 

9回目 心の制限を取り払う では、私が読書習慣を身につけることが出来たきっかけについてお話しています。
 

10回目 私の読書法 では、私の試行錯誤中の読書習慣を紹介しています。

11回目 私の仕事術 では心が満たされる事をする時間を確保する事について書いています。

 

12回目 私のスケジュール術 では少ない時間で結果を最大化する為のスケジュール術をご紹介しています。

13回目 CとAが大事 ではスケジュールの確認と修正について書きました。



 


 

 

 

 


 

 

 

チューリップ自己紹介シリーズチューリップ

 

旧帝大にまで行った私が、パン職人になった経緯はこちら。

【自己紹介①】 拗らせ高学歴女子、食習慣改善で脱ピルに成功

パン職人だった私が、ライフコーチになった経緯はこちら。
【自己紹介②】婚活と鉄分注入が私を天才に変えた

 

私のライフコーチとしての心構えについてはこちら

【自己紹介③】こんがらがりをほぐしたいという切なる欲求のままに

 

 

 

 

鉄ミネラルのお話会は、しばらく開催日程は未定です。
リクエストがあればご相談ください。

 

 

 

 

パン教室やパンの販売についての情報は
LINEで配信しています。

友だち追加
image