今年の夏はとにかく暑いですね🫠

 

冷え性を解消してから冬が大好きになり、ヘアメイクが乱れたり汗でお洋服の寿命を縮める夏が大嫌いな私🌻

 

基本的に7-9月は外出禁止令を出していますが、流石にストレスが溜まります💨

 

そんな夏にも私のメンタルを支えているのが、ラグジュアリーホテル利用。

 

この夏は、気づけば毎週どこかしらのラグジュアリーホテルに出没しています💡

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

この週は久々に1人ランチをしに、パレスホテル東京のラウンジバープリヴェさんにやってきました✨

 

ホテルの良いところ、それは車寄せがありほぼ暑さを感じることなく建物の中に入れること💡

 

ショッピングセンターや店舗だとドアが開いていたりする関係上、意外と暑いところは多々あるのです🫠

 

この広いスペースも魅力的

 

奥の席は最も涼しく、他のゲストからの影響も受けにくく、4人でも座れるような大きなテーブルを独り占めです。

 

 

ローランペリエなどを注文しつつ、美しい青い空と皇居外苑を眺めると、はぁー癒される🥂

 

お気に入りの皇居東御苑や浜離宮恩賜庭園にしばらく行けないストレスが、発散されて満たされます🍵

 

 

日本料理和田倉さんから運ばれてくる、季節の素材をたっぷりと生かした「楚々極」をいただき大満足。

 

極楽です♡

 

 

この日はフランスパティスリーウィーク中だったので、フレンチレストラン、エステールのサントノーレもいただき、1時間半ほど滞在。

 

車寄せで大好きなスタッフさんにもお会いし、1日中上機嫌でした✨

 

 

翌週は夫と映画「スーパーマン」を観に、日比谷ミッドタウンへ。

 

普段滅多に食べない「映画館のホットドッグが食べたい!」とう妻の無茶苦茶なリクエストでホットドッグを食べたものの、観終わった後も半端な時間で小腹が空きました。館内で何か食べようかなー?と思っていたのですが、映画館が思いの外私たち的には暑く、館内をでたい!

 

いつも移動せず涼しい中にいるので、ちょっとの暑さが耐えられません🫠

 

慣れたラグジュアリーホテルに行く方が早く、そのまま車でパレスホテル東京へ✨

 

 

ゲストリレーションでお世話になっているスタッフさん達にもお会いしつつ、今週は珍しくパレスラウンジへ。

 

この時間だといつも混雑していて待つことも想定していましたが、ラッキーなことにパレスラウンジでは「広くないのですが1席空いております」と、すぐに入れたのでした👏

 

しかも、お気に入りの席の1つ、奥の暖炉前の席✨

 

片側は暖炉なので、他のゲストを気にすることなく過ごせます💡

 

またもローランペリエをいただきつつ、スーパーマンについてひたすらおしゃべり🥂

 

 

この日は初めてお会いするアシスタントマネージャーの方がベタ付きしてくださり(なんで?)、通常でも良いサービスなのですが、レストランで食事してるのか?と思うほど帰りまで快適に色々としてくださりました。

 

ローストビーフサンドを頼んだら、シェアするか聞かれちゃんとこの2分割した状態で運んでくださるのが、素晴らしい🥹

 

当たり前ですが、映画館のホットドッグとはまるで次元の違う美味しさ度合いに、夫も大絶賛✨

 

 

私が食べたかった、新作の小布施牧場ジャージー牛のミルクソフトもいただきます。

 

かなり巨大な上に、ホテルラウンジぽくない簡素な見た目なのですが、超美味しい❣️

 

カップの中のソフトクリームには、くだいたクッキービスケットのような物が入っていて、食感も楽しく最後まで美味しくいただけました🥰

 

 

パレス素晴らしいね〜❤️

と夫婦で大絶賛して涼しく帰宅です。

 

翌週は来月宿泊する予定なので、その前にとペニンシュラ東京へやってきました✨

 

回転扉なので、外気が入るのは少ないものの、1Fのラウンジは奥でないと夏も冬も外気の影響はそれなりに受けます。

 

 

というわけで、今回の予約は24F最上階のピーター。

 

ピーター専用エレベーターがあるので、混まずに涼しく最速で行くことができます💡

 

とにかくピーターの良さは、めちゃくちゃ広いこと。

 

最近のホテルではないなーという、10年以上前にできたホテルならではの、個性的に凝ったテーブルや椅子などの調度品が並び楽しい店内です。

 

そして予想通り、めっちゃ涼しい🥹

 

夫も途中からジャケットを着ていました🧥

 

 

この日は平日なので比較的空いていたからか、単なるランチ利用ですが奥の窓際のとっても良いお席に案内していただきました🙏

 

皇居や反対側には日比谷公園も見えます。

 

愛するパレスホテルも見えるので、パレスホテルの構造を夫婦で喋るのも楽しい時間です。

 

 

コースは、前菜・お魚・お肉・デザートのコース。

 

面白い器に入ったガスパチョ。

 

 

あまりにも綺麗な色の枝豆クリームが美味しい白身魚。

 

 

メインのお肉はかぼちゃのクリームが添えられています。

 

このピーター、実はステーキハウス。もっとお肉に凝ってくれていいのですが、最近ライトなフレンチコースのお店っぽくなっているなぁと。

 

と思っていたら、10月からフレンチ料理のお店にリニューアルするそうです🇫🇷

 

女性同士のお祝いの方や、ビジネスランチをしてらっしゃる方など、好立地で良い眺めなのに、気軽に来れるところがとっても良いです✨

 

 

デザートはすごく面白く、最中の中に桃やジュレやアーモンドアイスが入った可愛い1品。

 

レモングラスやグリーンティのグラニテもとっても美味しく、サービスもとても良いお店でした❤️

 

 

女性には最適なコースですが、胃腸強めの男性にはちょっと物足りないコースなのです。

 

案の定夫はお腹いっぱいになってないらしく、ずわい蟹のサンドイッチを食べにパレスでも行こうかぁ?などと話していました。

 

パレスホテルのラウンジはどこも混雑が予想される&アフタヌーンティとピッタリ重なる時刻なので、事前に電話で席の確保を依頼。

 

マネージャーと丁度お話しできて、「ちょっと手狭な席でも大丈夫ですか?」にOKしてピーターから見えるパレスホテルへ🚗

 

広い車寄せで、いつものように心地よく迎えていただきもはや我が家に帰ってきたような気持ちです🤭

 

 

「ちょっと手狭な席」と言われたのですが、用意されていたのは一番奥の壁面にある最大5-6人は座れるここもまたお気に入りの巨大席🙏

 

この日は店内の6割が予約席で埋まっており、予約なしのゲストもひっきりなしに入れ替わっているのに恐縮です🥹

 

桃のベリーニをいただきつつ、ズワイガニのサンドイッチと私は今年まだ食べてなかった季節のフルーツあんみつをいただくことに。

 

 

パレスホテルの館内には、かなりの種類のサンドイッチが存在しますが、ダントツで夫婦ともにお気に入りがこのズワイガニとアボカドのサンドイッチ。

溢れまくってしまうほど、これでもかー!!!と蟹の嵐を楽しめます🦀

 

私はお腹いっぱいなので全く手をつけず。

 

 

これまた大きな季節のフルーツあんみつ。

 

桃と長野パープルに白玉バニラアイス、抹茶のシェーブアイス。下には寒天が入っているなかなか豪華なあんみつです。

 

 

美味しくいただき、1時間ほどで退店。とーってものんびりできるので、1時間が倍以上の時間に感じられました。

 

私は普段行かないホテルに出かけるのも楽しいですが、慣れたホテルで最高のサービスや気楽に過ごせる快適さに、むしろ最近さらに夫はパレスホテルを大絶賛🤣

出会った時からの教育の賜物です💡

 

最後に私を驚かせたのが、パレスホテルのお手洗い。

お手洗いにも、本物の植物が置かれています👏

 

 

  • たくさんの緑が眺められ
  • 広くて人口密度が低く
  • 圧倒的に涼しく
  • 美しく豪華な建物や調度品
  • 最高のサービス
  • 確かなる美味しいもの

 

これらが揃った東京ホテルライフで、夏も引き続き楽しく過ごしまーす🌻

 

 

結婚して講座をご卒業された卒業生さんから、お誕生日の素敵なハッピーシェアをいただきました❤️

 

 

夫さんがお休みを取って、妻の誕生日を祝ってくれるなんて素敵🥰✨

 

しかもこの、スーパー素敵すぎるパーフェクト夫さんぶり✌️

 

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①妥協しない人生が変えていく

 

②交際前から彼を勇者に

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①妥協しない人生が変えていく

 

スーパー素敵なハッピーシェアを読んでいて、私は大感動でした🥹

 

出会ってからもうすぐ4年が経過する今に至るまで、彼女は自分との約束を守っているんだな。ってことが伝わってきたから✨

 

自分を愛することを、自分を信じることをやり続けているってわかったから❤️

 

  • 夫が休みを取って誕生日を二人だけで祝ってくれる
  • 素敵なお店を予約して美味しいご飯を食べさせてくれる
  • その間の子供達の面倒を安心できる人に手配してくれている

 

そんな夫さんでいいな〜。羨ましい。

じゃないんだよね。

 

どんな夫になるかは、全て自分次第なんです。

 

今、惚気が止まらない誕生日を迎えられたのは、彼女の力✨

 

「彼に言いたいことが言えない。いつも我慢」

そんな悩みを持っていた彼女が、勇気を出して自分の殻を突き破り、彼に伝えた最初のその瞬間がありました。

 

講座でその日を直前にしたセッションの時のこと、私ははっきり覚えてる。

 

言うのか言わないのか、今より100倍厳しかった当時の私は、彼女に詰め寄りました🤣

 

我慢や妥協ですり抜けようとする過去の自分を脱出し、自分の幸せを選ぶことを決め、力強く行動していったんです❣️

 

絶対に妥協しない、自分の幸せのために決断するという学びをしっかりと実践し続けています👏

 

 

②交際前から彼を勇者に

 

兎にも角にも本当に素敵な夫さん✨

 

その姿は写真をみる度に、力強く男前になっている姿からもよくわかります。

 

頼り甲斐ある素敵な夫になるほど、彼女や彼女と作ってきた家族が彼にとって何よりも愛すべき守るべき存在なんだと伝わってきます❤️

 

思い返せばこの家族への熱量は、交際前から彼女と一致していました💡

 

子供が何としても欲しかった卒業生さん🪽

 

交際前からしっかりとその希望を彼に伝え、万が一自然妊娠しなかった場合へどうしたいかの話も未来の夫である彼と話していました。

 

すごいのがね、これを自分の考えの押し付けであるエゴで話さないこと。

 

彼と楽しく会話しながら、自分の希望を明るく軽く伝えて、どんどん叶えてもらっていたんです✨

 

その度に彼を褒め称え勇者にして喜ばせ、「👨また彼女のためにやってあげたい!!!!!」という気持ちをいつも育ませていました🥹

 

これは、交際しても、結婚しても、お子さん達が誕生してからも揺らがず、どんどん彼を成長させ続けていってるんだよね〜❣️

 

 

そんな彼にいつも感謝を忘れず、周囲で支えてくださる方々への感謝も忘れず、

こんな妻、ますます愛し続けたいに決まってます♪

 

 

①妥協しない人生が変えていく

 

②交際前から彼を勇者に

 

世の中には婚約中から結婚式に向かう道のりで、この人で良かったのか?と心配になったり、静的には好きじゃないことに気づいたり、早々に離婚することになる人もいます。

 

結婚は双方が自立した人同士で繋がれば、どんどん繁栄していくこともできる。

 

自分が自立した人になるには、自分を知り受け入れること。

 

心から自分を愛して自己肯定感を獲得し、どんな自分でも好きでいられる自分になったからこそ、幸せはそこに当たり前にあるし、受け取って感じられる人になっています👏

 

 

これからも何でも望みをオーダーして、どんどん受け取ってこの世界を大好きな家族と楽しく遊んでいってください🌏✨

 

 

こちらの記事もおすすめ下差し

 

デートに行くと特に2.3回目のデートで起きる可能性があるのが、

手を繋ぐこと。

 

たかが手を繋ぐこと、されど手を繋ぐことだけど、実は手を繋ぐことって意味や効果がある重要なものなんです!

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①手を繋ぐ意味

 

②交際前に繋いでもいい理由

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

 

①手を繋ぐ意味

 

手を繋ぐって基本的に女性からアクションを起こすことはまずありません。

 

男性から「手を繋いでもいいですか?」と言ってくださったり、雰囲気が盛り上がった夜道でサッと繋がれるなんてこともあります。

 

ここで絶対に勘違いしないで欲しいのが、

手を繋がれる=付き合いたいとは限らない

ってことです。

 

手を繋がれる=好意は持っている。抱きたいと思っている。これからホテルや家などに誘う布石としようとしている。

 

などの意味もあります。

特に初回デートでお酒を飲んだ後や、こちらに確認を取らずにいきなり繋がれる場合などは要注意注意

 

自分にも隙があります。

 

 

2回目デートなどで明らかに彼から好きアピールをされていて、次会えたら告白したいなどの言葉があり、交際したらや、結婚時期など良い意味で重たい話もできているなら、

手を繋がれる=好き・好意を確かめたい

という意味だったりもします。

 

手を繋ぐことに許可を出すと、雰囲気によってはキスまで誘導されることもあるので、真剣な婚活なら手を繋ぐ以上は、きちんと告白してもらってからにすべし。

 

手を繋ぐのも早いなと思うなら、優しく

女性トイレお付き合いしてから繋いでくださいおねがい

 

と答えればOK。ここを曖昧にするから、不快感を感じたりヤリモク男性に引っかかる人がいます

 

 

②交際前に繋いでもいい理由

 

自分が嫌なら交際前にあえて手を繋ぐ必要はありません。

 

でも、どちらかというと2回目か3回目デートでは手を繋ぐことを推奨している私。

短時間でもいいから相手の手を確認しておいた方がいいんです。

 

なぜなら、手ってすごいセンサーびっくり

 

私もクライアントさんも経験したことがあるのが、それまでは付き合ってもいいかな。と思っていた人なのに、手を繋がれた瞬間、

 

ち、ち、ち、違う〜!!!!!!

と、心の中で大絶叫したくなるほど違和感を感じることがあるから。

 

手って一説には宇宙とも呼ばれるほど微細なセンサーがあると言われています。

理屈じゃないし、今考えても彼の何がそんなに嫌だったのかわからないけれど、とにかく本能がNO,を強烈に突きつけてきたんです。

 

そしてその後お会いすることはなかった。

 

私もクライアントさんも、人生で1度霧しかない経験。

今まではむしろ手を繋がれれば、誰でも好きになっちゃうと思っていたのに、大きく覆った瞬間でした。

 

本当にこんなこともあるんです。

告白されて、結婚前提の条件などを納得した上で、いざ付き合ってみたら手がむりー!!!!なんてことになったら大変です。

 

可能なら、チョコっとでも手を繋いでみるのをお勧めします。

 

 

①手を繋ぐ意味

 

②交際前に繋いでもいい理由

 

大好きな人と手を繋ぐって楽しいこと。

安心したり、暖かさを感じたり幸せな瞬間です。

 

でも時にそれが男性達の戦略として使われることもある。

自分はいつもどうしたい?と問いかけて、主体的に手繋ぎデートを楽しんでくださいおねがい

 

現在ご提供中のメニュー
現在満席!次回募集はLINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問募集中♪

次付き合う人とは結婚したい!と思う年齢になったり、婚活している人にとって大切なのが「結婚につながる交際」

 

彼氏はできる。

でも、結婚に繋がらない。

 

これじゃ意味ないんだよねー😭

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①日ごとに増える安心感

 

②3ヶ月で全て見える

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①日ごとに増える安心感

 

結婚に繋がる彼とそうでない彼の大きな違いとは、安心感です。

 

自分も好きになり、相手からも好かれて交際スタート地点では幸せの絶頂❤️

ここまでは、結婚に繋がらない恋愛も繋がる恋愛も同じ。

 

結婚に繋がる関係は、そこから安心感へと変化していきます。

 

連絡も取れるし、満足に会える。

話ができていて気持ちも伝えられているし、彼の気持ちもわかる。

 

これがどんどん積み重なっていくので、交際当初に彼をまだよく知らないことによる不安がどんどんと消えていきます✨

 

逆に過去を振り返っても、結婚に繋がらずどこかで壊れる恋愛って、交際期間が長くなるとともに不安が増えていきます。

 

彼への懸念事項が見つかっても伝えられなかったり。

伝えても解決できなかったり。

新たな疑いや懸念事項がまた見つかったり。

 

彼は年内にプロポーズしてくれるのかな・・・・?

 

と思っている人の心理は、不安😭これは残念だけど、厳しい💨

 

うまくいく相手とは、不安より日に日に安心感が高まっていきます✨

 

 

②3ヶ月で全て見える

 

この彼といると安心が増えるのか、不安が増えていっているのか、判断するのに長い期間はいりません🖐️

 

交際から3ヶ月もあれば十分です。

 

3ヶ月の間、満足に会えない人は今後も会えません。

もっと会えなくなることはあります

 

3ヶ月の間、彼が本当に自分のことが大好きで溺愛しているのか感じられない人は、今後も溺愛されることはありません。

 

3ヶ月の間、彼に不満があるけど見てみぬふりしてる人は、その不満が解決することありません。

 

今後懸念されることは、ほぼ全てもう起こっています。

 

ここで不安や懸念事項がたくさんだけど、また新しい彼氏を探すの大変だからこの彼とどうにかしたい‼️

 

なんて思うようになったら不幸の始まりなんです☠️

 

そもそも、交際を始める時に「結婚前提の交際」を始められていたら、3ヶ月経つころには、彼から結婚への何らかのアクションがあります。

 

結婚に繋がる二人なら、3ヶ月でさらに絆は深まって結婚へステップアップしているはずです💘

 

 

①日ごとに増える安心感

 

②3ヶ月で全て見える

 

このブログを書くにあたり、改めてクライアントさん達と結婚した夫さん達の関係を振り返っていたけれど、熱意が本当に高かったです❣️

 

転勤になっても毎週飛行機で会いにきたり、毎回家までお迎り迎えしてくれていたり、毎晩彼女の話を聞いてくれていたり、愛がすごい🥹❤️

 

もちろん他人の二人が出会うんだから、ちょっとした価値観の違いや懸念することが出てきても、彼女が勇気を出して正直に伝えたら、みんな解消したり彼女の望みを叶え続けてくれていました✨

 

恋人と結婚する恋人は別物。

 

あなたを本当に愛する愛してくれない人に縋るのはもうやめて、本当に愛する人を探しに行ってください❣️

 

 

こちらの記事もおすすめ下差し

願いを叶える時に、やるといいよ。

幸せになりたかったら、やるといいよ。

 

そん時によく出てくるのが

「感謝」

 

感謝してるのに効果がイマイチ・・・なんて思うことはないですか❓

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①無理矢理感謝は効果ナシ

 

②まず自分を幸せに

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①無理矢理感謝は効果ナシ

 

「感謝をするといい」これ自体はその通りです。

 

感謝の波動はとても高く、良いものを引き寄せていきます。

 

けどね私に言わせれば、感謝ってするものじゃなくて湧き上がってこそ効果が出るものなんだよね。

 

感謝したいと思えないことや人に対して、心で無理やり感謝をしてみても気持ちは入りません。

むしろ心の抵抗に遭います。

 

「お母さん、いつもありがとう🙏(…大したことしてもらってないけどね。)」

 

「同僚のの〇〇さん、いつもありがとう🙏(…時短勤務助けてるのむしろ私だけどね。)」

 

こんな風に思ってないことを無理矢理思わせようとすることって、自分に嘘つくこと。

 

自己肯定感が下がります😨

 

怒りとか悲しみとか恨みとか、そんなネガティブ感情を感じている相手なら、感謝するよりその気持ちを解消する方が先。

 

感情を吐き出したり受容したり、物理的な関係性を変えたり自分の関わり方を変えたり、その後に許しを経て感謝というのはやってくる容認なるです。

 

感謝した方がいいってわかってるけど、できない!

 

そう思って悩んでるなら、無理にすることなんてないんです🖐️

 

 

②まず自分を幸せに

 

感謝にもう1つ重要なのが、自分が幸せになること。

 

極論これになっちゃえば、色んなことが許せたりどうでも良くなって感謝したくなることもあります✨

 

今幸せなら、これまでの自分の人生に起きたこと、全部このためだったんだー❣️❣️って極論思えてしまうので、勝手に感謝もしたくなるです。

 

私が銀座のサロンを始めた時、大好きな街にいつもいることやお気に入りの家に住むことが幸せすぎて勝手に感謝が湧き上がってきました。

 

毎晩「お家さんありがとう🥰」と言って眠っていたほどです。

 

家具や家電1つ1つにも挨拶して回ってました🤣

 

誰に言われたわけでも、やろうと思ったわけでもなく、勝手に湧き上がってきたんだよね。

 

今、好きなことをやって夢のような人生を歩んでいる。その私を支えてくれているサロン中の全てのものに、感謝が湧いてきたんです。

 

だから、今幸せになりたいなーって思うなら、誰かに感謝するより、まずは自分を幸せにしてください。

 

人に感謝するより、まず自分に感謝する。

 

自分を労う。

自分を認める。

自分を褒める。

自分の失敗にも寛大になる。

自分を許す。

自分を愛する。

 

そして幸せがしっかりと感じられるようになった時、感謝は勝手にやってきます💫

 

 

①無理矢理感謝は効果ナシ

 

②まず自分を幸せに

 

私の講座は自己肯定感を掲げているけれど、新しいクライアントさん達にお会いするたびに、この世には本当に色んな情報が溢れているなと思います。

 

やり方は合っていても、そこに心がついてきていないと全く効果を出さないやり方もたくさんあります。

 

自分なりに色々トライしてみた。

それなりに学んでみた。

 

でも、どうも変化しない。

 

そう思ったら、自分自身の在り方を変えていくことにフォーカスする時かもしれません😊✨

 

 

こちらの記事もおすすめ下差し