今年の夏はとにかく暑いですね🫠
冷え性を解消してから冬が大好きになり、ヘアメイクが乱れたり汗でお洋服の寿命を縮める夏が大嫌いな私🌻
基本的に7-9月は外出禁止令を出していますが、流石にストレスが溜まります💨
そんな夏にも私のメンタルを支えているのが、ラグジュアリーホテル利用。
この夏は、気づけば毎週どこかしらのラグジュアリーホテルに出没しています💡
この週は久々に1人ランチをしに、パレスホテル東京のラウンジバープリヴェさんにやってきました✨
ホテルの良いところ、それは車寄せがありほぼ暑さを感じることなく建物の中に入れること💡
ショッピングセンターや店舗だとドアが開いていたりする関係上、意外と暑いところは多々あるのです🫠
この広いスペースも魅力的。
奥の席は最も涼しく、他のゲストからの影響も受けにくく、4人でも座れるような大きなテーブルを独り占めです。
ローランペリエなどを注文しつつ、美しい青い空と皇居外苑を眺めると、はぁー癒される🥂
お気に入りの皇居東御苑や浜離宮恩賜庭園にしばらく行けないストレスが、発散されて満たされます🍵
日本料理和田倉さんから運ばれてくる、季節の素材をたっぷりと生かした「楚々極」をいただき大満足。
極楽です♡
この日はフランスパティスリーウィーク中だったので、フレンチレストラン、エステールのサントノーレもいただき、1時間半ほど滞在。
車寄せで大好きなスタッフさんにもお会いし、1日中上機嫌でした✨
翌週は夫と映画「スーパーマン」を観に、日比谷ミッドタウンへ。
普段滅多に食べない「映画館のホットドッグが食べたい!」とう妻の無茶苦茶なリクエストでホットドッグを食べたものの、観終わった後も半端な時間で小腹が空きました。館内で何か食べようかなー?と思っていたのですが、映画館が思いの外私たち的には暑く、館内をでたい!
いつも移動せず涼しい中にいるので、ちょっとの暑さが耐えられません🫠
慣れたラグジュアリーホテルに行く方が早く、そのまま車でパレスホテル東京へ✨
ゲストリレーションでお世話になっているスタッフさん達にもお会いしつつ、今週は珍しくパレスラウンジへ。
この時間だといつも混雑していて待つことも想定していましたが、ラッキーなことにパレスラウンジでは「広くないのですが1席空いております」と、すぐに入れたのでした👏
しかも、お気に入りの席の1つ、奥の暖炉前の席✨
片側は暖炉なので、他のゲストを気にすることなく過ごせます💡
またもローランペリエをいただきつつ、スーパーマンについてひたすらおしゃべり🥂
この日は初めてお会いするアシスタントマネージャーの方がベタ付きしてくださり(なんで?)、通常でも良いサービスなのですが、レストランで食事してるのか?と思うほど帰りまで快適に色々としてくださりました。
ローストビーフサンドを頼んだら、シェアするか聞かれちゃんとこの2分割した状態で運んでくださるのが、素晴らしい🥹
当たり前ですが、映画館のホットドッグとはまるで次元の違う美味しさ度合いに、夫も大絶賛✨
私が食べたかった、新作の小布施牧場ジャージー牛のミルクソフトもいただきます。
かなり巨大な上に、ホテルラウンジぽくない簡素な見た目なのですが、超美味しい❣️
カップの中のソフトクリームには、くだいたクッキービスケットのような物が入っていて、食感も楽しく最後まで美味しくいただけました🥰
パレス素晴らしいね〜❤️
と夫婦で大絶賛して涼しく帰宅です。
翌週は来月宿泊する予定なので、その前にとペニンシュラ東京へやってきました✨
回転扉なので、外気が入るのは少ないものの、1Fのラウンジは奥でないと夏も冬も外気の影響はそれなりに受けます。
というわけで、今回の予約は24F最上階のピーター。
ピーター専用エレベーターがあるので、混まずに涼しく最速で行くことができます💡
とにかくピーターの良さは、めちゃくちゃ広いこと。
最近のホテルではないなーという、10年以上前にできたホテルならではの、個性的に凝ったテーブルや椅子などの調度品が並び楽しい店内です。
そして予想通り、めっちゃ涼しい🥹
夫も途中からジャケットを着ていました🧥
この日は平日なので比較的空いていたからか、単なるランチ利用ですが奥の窓際のとっても良いお席に案内していただきました🙏
皇居や反対側には日比谷公園も見えます。
愛するパレスホテルも見えるので、パレスホテルの構造を夫婦で喋るのも楽しい時間です。
コースは、前菜・お魚・お肉・デザートのコース。
面白い器に入ったガスパチョ。
あまりにも綺麗な色の枝豆クリームが美味しい白身魚。
メインのお肉はかぼちゃのクリームが添えられています。
このピーター、実はステーキハウス。もっとお肉に凝ってくれていいのですが、最近ライトなフレンチコースのお店っぽくなっているなぁと。
と思っていたら、10月からフレンチ料理のお店にリニューアルするそうです🇫🇷
女性同士のお祝いの方や、ビジネスランチをしてらっしゃる方など、好立地で良い眺めなのに、気軽に来れるところがとっても良いです✨
デザートはすごく面白く、最中の中に桃やジュレやアーモンドアイスが入った可愛い1品。
レモングラスやグリーンティのグラニテもとっても美味しく、サービスもとても良いお店でした❤️
女性には最適なコースですが、胃腸強めの男性にはちょっと物足りないコースなのです。
案の定夫はお腹いっぱいになってないらしく、ずわい蟹のサンドイッチを食べにパレスでも行こうかぁ?などと話していました。
パレスホテルのラウンジはどこも混雑が予想される&アフタヌーンティとピッタリ重なる時刻なので、事前に電話で席の確保を依頼。
マネージャーと丁度お話しできて、「ちょっと手狭な席でも大丈夫ですか?」にOKしてピーターから見えるパレスホテルへ🚗
広い車寄せで、いつものように心地よく迎えていただきもはや我が家に帰ってきたような気持ちです🤭
「ちょっと手狭な席」と言われたのですが、用意されていたのは一番奥の壁面にある最大5-6人は座れるここもまたお気に入りの巨大席🙏
この日は店内の6割が予約席で埋まっており、予約なしのゲストもひっきりなしに入れ替わっているのに恐縮です🥹
桃のベリーニをいただきつつ、ズワイガニのサンドイッチと私は今年まだ食べてなかった季節のフルーツあんみつをいただくことに。
パレスホテルの館内には、かなりの種類のサンドイッチが存在しますが、ダントツで夫婦ともにお気に入りがこのズワイガニとアボカドのサンドイッチ。
溢れまくってしまうほど、これでもかー!!!と蟹の嵐を楽しめます🦀
私はお腹いっぱいなので全く手をつけず。
これまた大きな季節のフルーツあんみつ。
桃と長野パープルに白玉バニラアイス、抹茶のシェーブアイス。下には寒天が入っているなかなか豪華なあんみつです。
美味しくいただき、1時間ほどで退店。とーってものんびりできるので、1時間が倍以上の時間に感じられました。
私は普段行かないホテルに出かけるのも楽しいですが、慣れたホテルで最高のサービスや気楽に過ごせる快適さに、むしろ最近さらに夫はパレスホテルを大絶賛🤣
出会った時からの教育の賜物です💡
最後に私を驚かせたのが、パレスホテルのお手洗い。
お手洗いにも、本物の植物が置かれています👏
- たくさんの緑が眺められ
- 広くて人口密度が低く
- 圧倒的に涼しく
- 美しく豪華な建物や調度品
- 最高のサービス
- 確かなる美味しいもの
これらが揃った東京ホテルライフで、夏も引き続き楽しく過ごしまーす🌻