婚活中の辛いことの1つが、モチベーションの維持!
最初はやる気があっても、成果が出ずに半年くらいすぎると、辛くなってきます。
アプリを開けるのも嫌になったり、行きたくないなぁと思いながらデートに行ったりが起きるの
そこで今日お伝えしたいのはこちら
①結婚の動機から見える本質
②モチベーションはこうして上げる
①結婚の動機から見える本質
誰しも最初は「結婚したい!頑張ろう!」って思って、婚活にトライするはずです。
でも、段々とモチベーションが続かなくなる。
成果が出ないことは直接的な理由だけれど、実は本質はそこじゃないの。
そもそもあなたはなぜ結婚したいと思ったのですか
友達の結婚式に行ったり、友達の赤ちゃんをみて、うわー最高
私もやっぱり家族欲しいなぁ
こんな前向きな気持ちで始めた婚活なら、実はハードルは低め。
けれど、、、
もうすぐ33歳だ
35歳になるとモテなくなるから
今のうちに何とかしなきゃ
2年も付き合った彼氏に振られて、どん底。
仕事もストレスフルでもっと穏やかに働きたい。
だから早く結婚したい
周りがみんな結婚して独身は私だけ。
何か遅れてる気がする。
親からもプレッシャー感じるし
こんなマイナスの動機で婚活始めてませんか?
マイナスの動機で始めた婚活は、すぐにつまずくことが目に見えているんです。
婚活が始まってもあなたの問題は解決しないから。
このまま婚活を始めても・・・
年齢のせいでいい人に会えないって言い出すし、元彼のスペックやら亡霊に何度も足を引っ張られるし、仕事の問題は勃発するし、自己肯定感はさらに下がって、モチベーションはどんどん落ちるんです
私の講座のクライアントさん達は、運命の人に出会える状態になる前、仕事、人間関係、親子、自己肯定感、健康などの問題を必ずクリアにしていきます。
遠回りに見えても、それが幸せな結婚への最短距離だから
あなたはどんな理由で最初に婚活を始めていますか?
②モチベーションはこうして上げる
婚活のモチベーションが落ちてきたら、誰でも自信がなくなります。
このままずっと出会えなかったらどうしようって不安にもなるし、いつまで続くんだろうって途方にも暮れたくなる・・・。
そんな時、モチベーションが上がるのは、行きたい未来を見ること
例えば来月ディズニーランドにお泊まりステイすることを楽しみにしていたら、パークやホテルの動画見たりして、ワクワクして仕事頑張れたりするじゃない
それと同じで素敵なカップルを見たり、素敵な結婚してる友人に会ったり、着たいドレスを探したり、やりたい式場ググったりすると「絶対ドレス着るぞー」とモチベーションになります。
実際スピード婚を遂げたクライアントさんは、まさにベラウォンの前で着たいドレスを見てこのモチベーションで頑張れたと言っていました
けれど・・・・幸せな人を見るのも辛い人。
もしそうなっていたら、逆効果。
結婚なんて見たくもない。
一人で生きていく方法はないんだろうかと、どんどん病みます
こんな時は、元気ないい気分の自分に戻ることをする
婚活をスパッと離れて、旅行に行くでも美味しいもの食べるでも眠るでも、嫌なことをやめるでもいい。
気分が良くなることを目指してください
いい気分だから、やる気も湧くし、見えないものに挑戦する気持ちにもなれます
①結婚の動機から見える本質
②モチベーションはこうして上げる
自分が元気になったら、やらなきゃいけないのは再び婚活に参戦することじゃありません。
すぐに参戦してもまた傷ついて同じことの繰り返しになります。
婚活に参戦する前に、自己肯定感の高いしなやかな心と、体を作ることが必要
心身ともに栄養バッチリだから、素敵な人に出会えるの
あなたの心は今どんな状態ですか?
モチベーションが上がらないなと思ったら、自分を変えていけるチャンスなんです
こちらの記事もオススメ





大切にされる女性になりたいなら、自分の希望を伝えられる人になってください。
— ちひろ@自己肯定感婚活 (@chihiroolove25) August 20, 2024
希望を言わない意見も言わない、相手に合わせる。
こればかりやってたら、どんな相手もモラハラや暴君みたいな優しくない男性に仕上がります🥲
希望を伝えるから叶えてもらえるし、意見も言うから人間として認められる✨