今日から9月ですね月見
 
本日は8月のアクセスランキングと、後半は「出会える時、感謝が自然と溢れまくる♪」をお伝えしますね🥰

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

〜自己肯定感アップ婚活講座〜

 

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろですニコニコ
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚飛び出すハート

  

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

サンダル 1位 

 

サンダル 2位

 

サンダル 3位 

 

 

サンダル 4位

 

 

サンダル 5位 

 

 

宝石赤6位

 

 

 

宝石赤7位

 

 

宝石赤8位

 

 

宝石赤9位

 

 

 

後半は、「出会える時、感謝が自然と溢れまくる♪」についてお話ししますね✨

 

最近クライアントさんの成長がすごいのです👏🥹

 

というのも、出会える波動にビシバシなっているんだよね❣️

 

なぜわかるのか❓

クライアントさんは、感謝が湧き上がり、感謝が溢れまくる人生を送っているからなんです❤️

 

自分自身にも感謝が自然と湧いてきて、自分を取り巻く当たり前だと思っていた物にも視点が向くようになり、ありがたいなとめっちゃ受け取り上手になっている❣️

 

 

世の中は、全て自分の捉え方次第なんだけど、「こう思わなくちゃ!」ではなくて、出会える時の感謝の波動になると、勝手に自然と幸せな受け取り方ができるようになるの✨

 

仕事で指摘されても、怒ったり悲しむ感情ではなく、「教えてくれるなんていい人だな(ありがたいな)」と思えるよ歩になるんだよね❣️

 

 

こうなる時、自分を愛せるようになるから、自然と食事や体にも気を使えるようになります。

 

それがやらねば!じゃなくて、可愛い愛する自分のために自然と楽しく行動できるんだよね✨

 

 

心も体も軽い!まさに出会える時の波動です♪

 

それもこれも、彼女が幸せを感じられない元凶だった、ストレスの多い職場を自分で改善したから👏

 

苦手だな・・・と思っていた職場の人に、アドバイス通り積極的に働きかけ、今では苦手から頼れる自分の味方の頼もしい相手に✨

 

もう天才です❣️

 

 

仕事も、体も、食事や生活も、全部自分を構成している大切な要素です✨

 

ここを思いっきり自分で改善し、感謝と幸せが溢れるような人生に自分が自分でできた時、もちろんそれにふさわしい人が来ます。

 

一人でも超幸せな人が、不幸になる相手を選ぶわけないでしょ?

 

当たり前に今の幸せを超えるような、超絶素敵な人に出会えるようになるんです❤️

 

さぁ、自分のさらなる幸せに向けて着実に楽しく階段を駆け上がっていきましょう🥰

 

 

現在ご提供中のメニュー

現在満席!LINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問募集中♪

私はたまにクライアントさんに「失敗してください!」と言う時があります。
 
というのも婚活でも何でも成功する人の共通点は「素直さ」ですが、これを阻む最大の問題が「失敗したくない」から来ているんです。
 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①優等生ほど要注意

 

②結婚してないなら赤ちゃん

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①優等生ほど要注意

 

人生誰だって何だって、失敗したくありません。

 

婚活だって時間やお金を費やしたのに好きな人からフラれたり、いつまで経っても結婚できなないなんて誰だって嫌です。

 

けれど大人になるほど忘れがちなのが、この方程式。

成功=失敗+学び+改善(行動)

 

これによって得られるんです💡

 

人は本来誰しも生まれながらにしてこの能力を持っています。

 

赤ちゃんは、寝返りを打ち、ずり這ができるようになって、四つ這いができるようになり、つかまり立ちから、歩けるようになります。

 

その間、これ以外にも小さなパートがたくさん隠されているけれど、来る日も来る日もめげないしやめないよね✨

 

一日何度もトライするし、ま、この辺りでいっか、なんて思わないし、できなから凹んでおやすみ。なんてあり得ません。

 

数え切れないほどの失敗を、しまくった末に手に入れています❣️

 

けど悲しいかな現代の人間は、失敗する自分を酷く嫌います。酷く否定します。

 

学校や社会では人と同じこと、みんなが求めることが良いこととインストールされてきたので、その要求に応えられてきたいわゆる「いい子」ほど、できること=褒められることは良いことで、できないこと=失敗はNGとインストールされているんです😱

 

大人になるに従って効率的になり、そもそも失敗するようなことは初めからトライしない癖がついているので、婚活にトライしても失敗するのが嫌でトライしないんです。

 

トライをしなければ、学びもないし、改善行動もないので、進歩もないのです。

 

 

②結婚してないなら赤ちゃん
 

振り返ってみると、講座で早くご結婚された卒業生さん達を振り返っていても、自分が赤ちゃんであると認識がある人ほど、失敗を恐れません。

 

婚活スタートから半年以内に婚約やご結婚された例だと、

 

  • 婚活初体験
  • マッチングアプリも初体験
  • 過去に交際経験ゼロ

 

などが挙げられるます❣️

 

このスタンスであれば、自分の中に余計なプライドがないので、失敗しても自分が自分にショックを受けない。

 

ありのままを認めてアドバイスも素直に受け入れ実行していくので、結果が早いんです🥰

 

逆に一見恋愛や婚活が得意そうなこんな例でも、婚活に時間がかかることがあります。

 

  • 婚活何年もしてきて知識はある
  • マッチングアプリで交際経験もある
  • 結婚前提の交際経験だってある

 

これは、婚活や恋愛経験がマイナスという意味ではありません。

 

経験があることにより、「自分はできる。できるのだから失敗するなんて恥ずかしくて自分が許せない。」という、いつまでも自分がありのままの自分を認められない状態になっていると結果は難しくなるんです。

 

だからこそ婚活慣れしてない人はショックを受ける必要はないし、逆にギクリとした人は、自分は独身なんだから赤ちゃんと同じなんだな。

失敗したって、学びを得て進んでいけばいいんだ✨

 

と思うことが大切なんです😊

 

 

①優等生ほど要注意

 

②結婚してないなら赤ちゃん

 

私が自分の好きなところの一つに、恋愛における挑戦力が尋常じゃなかったと思うこと。

 

数々の別れを繰り返してきましたが、それは別れを別れで無駄にせず、「なぜなぜ?」を繰り返し自問自答し学びを回収したり、仮説を立てて次にトライしまくってきました。

 

その上で、何が好きで何が嫌い。何がうまくいって何がうまくいかないのか。

 

はっきりとわかるようになったんだよね✨

 

「失敗したくない」を手放して、「どんな私でも受け入れる」と決めてください、今🥰

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

先日某 TV局さんより、婚活講座を取材したいとのオファーありがとうございました。

 

守秘義務がありますことと、現在多忙につき、現在講座を公開することはどの媒体にもいたしておりませんお願い

 

講座でもお教えしている”付き合う前のデート”

何したらいいか困るって人が世間にはいるみたいだけど、付き合う前のデートの目的わかってる!?

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①初対面デートはこれが目的

 

2回目からのデート

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

 

①初対面デートはこれが目的

 

付き合う前のデートでも、初対面と2回目以降では明確に違います。

 

初対面は、半分デートであって半分デートではないの。

 

稀にだけど、会った瞬間「ないわー!!!!」が発生することが0%ではないから。

例えば・・・・

  • 思いっきり写真詐欺だった
  • 小さく細くて男と思えない
  • 話し方がとにかく嫌い
  • 匂いが生理的に無理

これらの場合、デートの中身をどう考えいても、彼への気持ちは覆りません。

むしろ、すぐ帰るべし。

 

同じしくじり&時間の無駄を避けるために、事前に最新の写真をもらったり、文章からどんな思考の人か分析するなり、見抜く力をつける必要があります電球

 

なんだかんだ言っても、相手は自分の内側の反映。

ブロックだらけならいい人には出会えないし、本当は素敵な男性なんて自分には相応しくないと思っていたら、素敵ではない男性が来ます。

 

心が整って、事前に聞くべきことを聞いて会えば、すぐ帰るべし案件は99.9%は防げます。

 

 

これらのリスクをはらんでいるので、初回デートは短時間。

 

1時間前後の短時間でランチやお茶をしながら、生理的に惹かれるか、メッセージで聞いた話を深掘りして相手像を鮮明にしたり、自分を好きにさせる時間です。

 

自分を好きになってもらい、連絡先&次のデートに誘われ日程が決まれば初回デートのミッション完了乙女のトキメキ

 

 

2回目からのデート

 

2回目からのデートは、お互いがお互いをわかっていて、好きor好きになりかけている状態。

 

興味を惹かれている前提です。

 

たまに「デートに行きたくない」っていう記載をSNSで見かけることがあるけれど、行きたくもない相手とのデートに行くのか私は意味がわかりません。

 

デートしないと結婚できないっていう愚問があるけれど、嫌な人とデートし続けたら自己信頼感がどんどん下がって、もっと結婚できない。

 

 

興味を惹かれている人同士なんだから、

付き合ったら自分の恋人に相応しいかな?

婚活中なら、自分の結婚相手に相応しいかな?

という問いに答えるためのデートをする必要あり。

 

お茶や食事だけでなく、必ずどこかに出かけることを講座の生徒さんには強く推奨しています。

一番良いのは、彼氏と行きたい場所へに行くこと。昼間に。(映画以外)

 

美術館でも公園でも水族館でも、交際後のデートリハーサルのように出かけ、半日くらい一緒にいると、気遣いや金払い、など行動が見えます。

 

そして長時間を通して自分が結婚前提の結婚相手に望む譲れない条件を聞ける乙女のトキメキ

 

毎日連絡欲しいなら、それを叶えられるか聞いてみる。

自分の条件を叶えてくれるってわかればわかるほど好印象になるし、どんどんデートと共に好きになっていく仕組みです。

 

相手に気に入られたくて、相手の行きたいところにばかりついて行ったり、出かけても自分の価値観を聞けないなら意味なしダッシュ

 

交際してから「こんなはずじゃなかったえーん」と共に短期消滅のリスクがあるんです爆弾

 

 

①初対面デートはこれが目的

 

2回目からのデート

 

先日彼と出会ってから2周年を迎えましたが、付き合う前のデートが羨ましいぃぃ。

 

今の方が超絶楽しいけれど、最初に会った時の感動は今でも語り草になる程。

 

今しかない交際前の楽しみを、存分に味わってください。

それには、会いたい人と出かけること!

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

現在ご提供中のメニュー
現在満席!次回募集はLINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問募集中♪

婚活成功に向けて、マンツーマンで日々クライアントさんと接していますが、うまくいかない時の傾向として「すぐに相手を切ってしまう」というものがあります。
 
これは、好きかどうかわからない人と次のデートに進まない、ということではないの🖐️
 
本人は全くもって無自覚なんだけど、振り返ってみたら理想の相手になるかもしれない人をアプリなどで非表示にするなど、予選落ちさせているんです😱
 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①トラウマ状態の見分け方

 

②気づいたらリリース

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①この状態の見分け方

 

自分がこの状態になっているかどうかを知りたいのなら、これを確認してください。

 

マッチングアプリでそれなりにいいねはもらったり、結婚相談所でそれなりにお見合いオファーは来るのに、「会いたい人が全然残いない」「次のデートは行きたくない」という状態になってないませんか?

 

(いいねも全然来ない&お見合いも全然組めない時は、その前にやることがあります。)

 

マッチングアプリなら、いいねが沢山あるとマッチングも正比例して増えます。

 

マッチング相手は沢山いるのに、会いたい人がいない=デートに行けないのは自分がどこかの段階で相手をナシ判定してるから🚩

 

楽しくメッセージして初回デートに行き、次のデートにも誘われたのにもう会いたくない=自分がどこかの段階でナシ判定をしてるから🚩

 

その判定が自分の本当の価値観通りなら何の問題ありません。

 

けれど婚活に苦労していたり長引いてる人に多いのが、トラウマの自分が顔を出してナシ判定をして、良い人を断ってしまっているからなんです😱

 

例えば、タイプの人とマッチングして楽しくメッセージも進んでいる最中、彼に聞いた質問の回答が憎き元彼と同じだったとします。

 

すると2度と元彼のような男に引っかかりたくない!と思っている自分は、咄嗟に

元彼と同じ回答のメッセージ相手=元彼予備軍

と危険信号を出し、咄嗟に非表示にしちゃうんです。

 


 

②気づいたらリリース

 

もし自分がこんなことをやっているな、と気づいたら、解決策はあります。

 

トラウマに紐づいた感情を手放せばいいんです👋

 

過去にこんな例がありました💡

 

アプリでマッチングして会う前は、顔写真も問題なし条件クリアで共通点も沢山あって、楽しく会話し、いざデートへ。

 

彼は彼女を沢山気遣ってくれたり喜ばせようとしてくれたり、熱意を伝えてくれようとしていました。

 

それ自体は嫌じゃなくむしろ嬉しかったはずのに、なぜか彼女はひどく緊張してしまい、「もう次に会うのをやめよう」と思ってしまったんです。

 

それを速やかに私に報告してくれ、何かおかしいな?と思い、彼女にそう思った理由を深く尋ねると、「昔のいじめっ子に似ている」と、自分のトラウマに気づいたんです❣️(クライアントさんや卒業生さん達、天才すぎる🥹)

 

そこでその記憶過去を手放すワークをやってもらい解放したら、翌週新たな気持ちでデートに出かけ交際へ🥰

 

今ではご結婚されていて、私が思う超素敵なご夫婦です❤️

 

トラウマを手放す方法はいろいろあるけれど、まずは気づくこと。

 

気づくだけで、消えるものも沢山ある。トラウマの相手に言いたいことを紙に書き殴ってもいい。

 

さらに深くやるなら感じ切ること。他にも講座でお教えしている方法は色々あります。

 

 

①トラウマ状態の見分け方

 

②気づいたらリリース

 

 

婚活ってとことん人生総括だなと思う私。

 

婚活を通じて、自分の人生の中で解消しなきゃいけないこと、解決しなきゃいけないことが、見事に詳らかになる。

 

それを大変だと思ったり辛いなと思ったっていいけれど、人生全般をよくするチャンスだ❣️って思えるから人は変わる。

 

その証拠に、クライアントさん達や仕事・健康・親子関係・人間関係など一見婚活と関係ない分野も、山盛り改善していけているんです❤️

 

あなたは、どんな本当の自分を見つけても、最後まで幸せにすると決めて見捨てない覚悟がありますか😃

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

現在ご提供中のメニュー
現在満席!次回募集はLINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問募集中♪

マッチングアプリやお見合い、婚活パーティなど婚活を頑張っているのに、なかなか成果が出ない時。
 
ストレスが溜まって早く結果を出したい!と焦ります。
 
そんな時、最も危険なのが自分を好いてくれた人に対して「もうこの人でいいかな」「この人好きになれたらいいな」と思うこと😱
 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①いつか必ず目が覚める

 

②頭をよぎったらやり直し

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①いつか必ず目が覚める

 

「もうこの人でいいかなと思ったり」、「好きになれたらいいな」、って思う時点でこれはもう妥協です

言葉を読んでるだけでも、受け身で消極的な匂いがプンプンするよね🤮

 

妥協でない時は、自分に好意を持ってくれた人に対して、もっと自由で前向きになるの💗

 

「この人いいかも!じゃ、私の譲れない条件どんどん聞いて確認しよ✨」

「この人いいかも!来週出張で会えないとか言ってるけど、少しでも時間取れないか聞いてみよ✨」

「この人いいかも!何か別れた理由がイマイチ気になるから、突っ込んで聞いてみよ✨」

 

と言った感じで、自分の幸せに対して積極的になります!

ご結婚された卒業生さん達をみても、みんなこれだった❣️

 

私の希望についてこれないなら、バイバーイ👋

 

みたいな清々しさが漂っているんです。

 

対して婚活に疲れたから「もう楽したい」「もう安心したい」みたいな瀕死の状態で選ぶ人は、こうなりません。

 

なるべく自分を好いてくれた、”彼がイメージする私”を崩さないように、

 

  • 余計なことは聞かない
  • 自分の希望も話さない
  • 価値観の気になる不一致も、こんなもんだよねと違和感をかき消す

 

ことをやります。

 

こんなことやったって、結婚して婚活の疲れが癒やされた時・・・あんまり相手を好きではない気持ちに気づいたり、本当の自分のやりたかった人生とは違ったことに気づくんです💢

 

 

②頭をよぎったらやり直し
 

ただ単に結婚したいなら、好きでもない相手でも適当な相手でも結婚するのは自由💡

 

けどね、大好きな人と結婚したい!!!!!!

 

と心底思うなら、「もうこの人でいいかな」「この人好きになれたらいいな」と1mでも思った時点で、終了です🖐️

 

ここでサッと相手から離れられるかは、自分を本当に幸せにできるかと正比例します✨

 

妥協するってことはさ、自分の人生ナメてるってことだからね。

 

取るに足らないゴミ人間の私には、この程度で十分って言ってるようなものです。

 

最低だよね💢

 

この時、日頃から自分の心に寄り添って自己肯定感高く、正直に生きていたら、気づくのがとっても早くなります。

 

現実が教えてくれて、「まぁこの人でもいっか。」と付き合うことに決めても、付き合って数週間で別れたり、付き合う前に彼の気持ちがなぜか下がって付き合えなくなったり、

 

この人じゃないよ🖐️

と、現実が教えてくれるようになります✨

 

その度に学びを回収して、「自分は大好きな人と結婚するんだ❣️」と決め直していけば、大好きな人と結婚することに不可能なんてないんです✨

 

 

①いつか必ず目が覚める

 

②頭をよぎったらやり直し

 

このブログを書いていて、つくづく大事なのは自己肯定感であり、そのために自分を受け入れ続けることだと思いました。

 

自分を受け入れ続けると、不快に耐えられなくなります。

ある意味、超過敏になるの。

 

するとね、違和感を誤魔化しきれないし、耐えられ無くなる。

 

妥協する人と先に進んじゃう!なんて愚かな行動とはオサラバできる✨

 

本気で自分を信頼したい人は、私の講座に学びにきてみてね😊

 

 

こちらの記事もオススメ下差し