動物がいると赤ちゃんの脳が発達? | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

  皮膚にはいろんな感覚があって

  赤ちゃんの皮膚の刺激は

  脳を発達させることがわかってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  赤ちゃんがお母さんに抱っこされて

  皮膚が接触して温もりが

  感じられることで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  安心したり落ち着いたりすることで

  泣き止んだりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  赤ちゃんとお母さんの皮膚が

  触れてる範囲が広い方が

  泣き止みやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  外では難しいけど

  家の中ならなるべく薄着で

  赤ちゃんを抱っこして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  皮膚が触れ合う面積を

  広くした方がいいと

  言われてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  赤ちゃんはお腹の中で

  自分を触ったり

  子宮の壁を触ったりして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  自分と自分以外のものを

  お腹の中でも学習してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  生まれたばかりの赤ちゃんは

  まだ視力がはっきりしないから

  いろんなものを触って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  触った感触を学習する。

  学習することで脳が発達

  するのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  いろんなものを触らせて

  あげることで感覚の学習をして

  皮膚の感覚がすぐれていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  犬猫も同じで、生まれてまだ

  目が見えない頃から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  いろんな素材の上を

  歩かせることで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  肉球からの感触を学習していき

  脳が学習していくことで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  いろんな環境に順応できるように

  なってストレスに対応できる

  ようになっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  いろんな素材の上を歩くと

  変な感触がしたり

  音が出たり、ガサガサしたり

  ボコボコしてたりして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ストレスがかかる。

  そのストレスを学習することで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  どんな環境でも不安になったり

  臆病になったり怖くなったり

  しないようになって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  学習能力の高い子になっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  セラピードック、セラピーキャットの

  訓練は生まれてから

  すぐこの訓練を開始していくのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  人の赤ちゃんも生まれてすぐに

  動物が一緒にいるような環境なら

  動物を触って学習していく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  毛の感触、暖かい皮膚の感触

  舐められる舌の感触など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物と一緒に生活していない子

  では味わえない感触を学習

  していく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  でここからはオレの勝手な持論で

  動物が一緒にいる子といない子じゃー

  脳の発達が違うってことになるじゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ってことは赤ちゃんが生まれる

  時には動物がいた方が

  脳の発達にはいいっちゅうことで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  お子さんが生まれる時には

  是非、動物も一緒に暮らし

  始めると赤ちゃんにも動物にも

  ええでー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  って動物と一緒に生活してもらう

  口実をこじつける。笑

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 獣医師シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てと動物の訓練の他の話も読んでみて

動物に怒って言うことを聞かせようとする

動物と暮らすのは楽しいだけじゃーない

犬猫は場数を踏めば慣れるのか

犬猫にストレスをかけたくない

犬猫の性格は飼主の影響があるのか

犬猫の育児は一人じゃムリ

犬猫のしつけも育児も勇気がいる

動物への愛

動物のしつけも子供のしつけも同じ

新たな動物を愛することは旅立った動物を裏切ること

犬猫を怒ってしつけない

犬猫も家庭環境の影響をうける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 獣医師シワ男による犬猫のための

  腸内環境改善サービス

 

「腸活」という言葉があるように「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

 

 

 

 

■ ビデオ通話(LINE)による動物の健康・お悩み相談始めました

 

LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。

腸内環境改善、統合医療相談など対応しています。

詳細は下記ページをご覧ください。

オンライン相談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

両本とも当院での在庫は完売いたしました。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプー

のコツ動画を4本無料で

プレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえると

うれしいです。

 

 

 

獣医師シワ男のインスタ