さてさて、

 

 

 

 

謝罪する人は悪いと思ってない

「ごめんなさい」「もう二度としません」

 

 

っていう人は、

悪いと思ってないし、

もう2〜3回はやります。 

確実に。絶対に。 

 

 

 

 

 

 

そもそも悪いと思っていない。

悪いと思う前に

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしが助かりたい。

 

わたしが救われたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場をしのげれば、

もう一回ワンチャンあるはず。

 

 

 

 

ねーよ!

 

 

 

 

ワンチャン来たとしても、

それワンチャンじゃねーよ。

 

 

 

 

こっちか、

 

(いぬだよ)

 

 

 

 

 

 

こっちだよ。

 

 

ちがうかー。

 

 

 

くそほどつまらん(≧▽≦)今日もツルッといったなー(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

自分が救われたいだけの謝罪は、

「ごめんなさい」と「すいません」しか言わない。

 

 

 

自分がやったことを受け止めて、変えていこうと思っている人は

 

 

 

 

①何が悪かったのか

②次からどうするか

 

 

を言うよ(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆に、自分が救われたいだけの人って、

「ごめんなさい」と「すいません」の後に、

 

 

 

なんか言う。

 

 

めっちゃなんか言う。

 

 

聞いてもないこと言うよ。

 

 

 

 

うん。

 

その人が

 

 

ただ自分が救われたいだけか、

自分の失敗を認めているかは、

 

 

謝った後の行動でわかる。

 

 

 

失敗が認められないと、

隠すことになるよ。

 

 

隠していると、救われたくなるよ。

 

 

 

隠していると救いを求めるよ。

 

 

 

 

 

『救いを求める』に主体性はないよ。

 

 

 

 

本音は、

『あなたが、わたしを救ってくれるんでしょう?』

だ。

 

 

 

 

『わたしは、特に行動しませんが、あなたが導いて救ってくれるんですよね?』

だ。

 

 

 

 

 

たびガエルは、違うから。

来るとこ間違ってる。

 

 

 

なんか知らんけど、

救ってくれる

助けてくれるところは

別にある。

 

 

 

ここじゃあない。 

 

 

 

 

他人委ねている時点で、 

何も変わらない。 

 

 

決めるのはあなただ。 

 

 

あなたの人生は、

たびガエルのものじゃない。

 

 

好きに生きよ。

 

やりたいようにやりゃいいよ。

 

 

 

[こんな記事もどうぞ]

 

罪と悲しみの連鎖

謝りたくても謝れないあなたへ

「えっ?自分の価値って、他人によって決められるじゃないですか⁉」

頭の中はいつも最高だ

さて、『落ち着くか』

あなたが問題だと思っているものは

ダミーでマボロシ

なんなん、そのウソ

変わるなら、ここを見よう、

自分を認められているかどうかは、ココを見たらわかるよね。

生きづらさの根っこは、〇〇

いつまで、自分を否定すればいいんだろう?

その人生、努力や頑張りで変わらないのは、、、

欠けた心の埋め方

あなたって、すんごいんだよ(≧∇≦)!

自分のために変わりたいのなら

自分責め・自己犠牲からのひゃっほ〜(≧∇≦)になるには。

絶望の底にある希望

 

 

 

仕事の事

パートナーシップ

生きづらさ

人間関係の悩み

母親

DV

不倫

など

 

※ご相談、質問は無料です。

※既読、返信に時間を要する場合があります。

※ご質問内容はブログなどでご紹介させて頂く場合があります。

 

↓登録お待ちしています。

 

 


※もう公式LINEに登録してくれてる人で、ここまで読んでくれた人はfacebookでシェアしてくれると嬉しいです。♪( ´▽`)

 

※いいね・コメント・リブログも泣いて喜びます(≧▽≦)!