毎度おなじみ需要がないシリーズ | やぱにらいねんの「今日の戯言」

やぱにらいねんの「今日の戯言」

テキトーに書いてます。
半在宅のアイドルヲタク活動日記。

ボンジョルノ!

私の正月恒例行事、
「テレビの前から微動だにせず箱根駅伝を見る」が終わりました。

予想通り青山学院大学の圧勝だったわけですが、とどのつまりは「区間2桁順位を出さなければ勝つ」ということ。

それを本命だけにやられたら、他校は立つ瀬がないですね(-_-;)

でも、見ていて気持ちよかったのは最下位だった初出場の駿河台大学。

アンカーの選手が満面の笑みを浮かべ、ガッツポーズでゴールテープを切り、「楽しかった~」という歓喜の声がテレビカメラに収められていました。

優勝したような大盛り上がりに、「ベストゴール大賞」をあげたいです!

青山学院大学の選手は原監督の指導を受けたくて入りますが、これからは「徳本監督に憧れて」入部する学生が増えませんかね?

やぱにらいねんでございます。

さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。
今年の当ブログ的十大ニュースの1位には、
「当ブログ!遂にカミングフレーバーに会えた!」が入る予定でありますが、予定は未定でございます。

そういえば、昨年中に「2021年当ブログ的十大ニュース」の発表を失念していました。
※知らんがな┐(´∀`)┌

なんと!
2020年分も失念していたので、需要はありませんが遡ります。

ざっくり箇条書きにしますね。

~~~~~(m--)m
【2020年】
(数字は順位です)
①広島に三度も行く
(まさか広島に年3回も行くとは!Σ( ゚Д゚))

②初めての広島「僕の太陽」公演
(りんこちゃんに会いたいから広島までなんてへっちゃら→りんこちゃんデビュー公演最前)

③初めてのSTU48号
今は無きSTU48号に広島3回目にしてやっと入れました!

以上のお話はこちらにありますので、よかったらご笑覧ください。

https://ameblo.jp/frenchevolution0714/entry-12574701900.html 

https://ameblo.jp/frenchevolution0714/entry-12632465831.html 

https://ameblo.jp/frenchevolution0714/entry-12646959426.html 


④くまちゃん(熊崎晴香)と劇場で5年半ぶりに再会


当ブログとくまちゃんといえば、
このチラシ。

ある平日の昼、今は無きSKEカフェで、
クマの着ぐるみ(中身くまちゃん)にもらった大切なチラシです。このチラシの縁で握手会には行っていましたが、劇場公演にはなかなか行けずにいました。そして、5年半の時を経てやっと行けました&お見送りでチラシを見せたら分かってもらえました(*´ω`*)

⑤乃しか、休演&トーク
(青海さん目当てで行ったら当日休演→コロナ禍を経て再び会うのに10ヶ月かかった)

https://ameblo.jp/frenchevolution0714/entry-12568124408.html 

https://ameblo.jp/frenchevolution0714/entry-12635531957.html 


⑥ここちゃん(内木志)ファンクラブイベントに行く

界隈長と少し話しただけでほぼぼっちでした。

⑦懸賞ラジオそれなりに

2020年はおかげさまで14回当選することができましたが、

その中でも、
「全日本小池美波ちゃんのチェキを当てたい協会」が当初の目的を達成しました!

ラジオもそれなりに読まれましたが、YES-fm「NMB48のじゃんぐるレディOh!」の「握手会インパクト」というコーナーで5ポイント獲得すると特典がもらえたのですが、4点から2年経ち、そのままコーナーが終了してしまいました(-_-;)

⑧トリニータ、カープの縁

大分トリニータファンの当ブログですが、ヲタクになってからJリーグの試合を観に行ってなかったんですよ。コロナ禍でアイドルちゃんのイベントが減った隙間をぬって瑞穂へ行きました。

また、トップ3の広島でのエピソードにもありますが、広島でカープファン(選手)御用達の飲食店に行って大将と交流ができたのもいい思い出でした。なんならヲタクとよりたくさん話してます。

⑨秘境駅

当ブログはライトですが鉄道ファンもやっていまして、ジャンルは「駅鉄」で専門は「秘境駅」なんです。そして念願だった秘境駅の宝庫・飯田線に乗ることができたお話です。

⑩難波全敗、オンラインはタコ、
ここちゃんが卒業して、難波には全然行かなくなってしまいました。それでも、コロナ禍でもいち早くオンラインでのお話し会を始めてくれたのも難波でした。

みかにゃん(山本望叶)あんちゅ(石塚朱莉)を何枚か取ったりしましたが、我が家の電波状態が悪かったり慣れてなかったりで、全然話せない日が続いて、まともに話せるようになるまで5~6枚は無駄にしちゃいました(´д`|||)


はい。
続いて2021年です。

①リアルお話し会で、りんこちゃんとご対面


②カミフレのライブが当たらない(´д`|||)
青海さん生誕祭に外れる(ο_ _)ο=Зバタッ

「何も言うまい」であります。

③勇気を出して初めてのコンカフェ

4月に長女と東京に行きました。

④ひょんなことから「安心お宿」に泊まる

SKEキャンペーンのカプセルホテルに泊まりました💊

⑤ラジオで毎月読まれた


⑥それなりに当たりました

もう1回貼っておきますね。

⑦母校の大活躍にフィーバー
当ブログの通っていた高校は「バカじゃないと入れない」ド底辺学校なのですが、
なんと!バスケ部がインターハイで優勝しちゃいました!🎉

当ブログが通っていた頃のバスケ部は態度がでかい割に大して強くもなく「バカスケベット部」と呼んでいましたが、現在は更正したのでしょうか?

何の競技でも、母校が日本一になるなんて凄いじゃんか!Σ( ゚Д゚)

でもなあ、バスケは全国区とまでは行かないんだよな………

というところに!
サッカー部が愛知県代表に!
監督伊藤裕二だし!Σ( ゚Д゚)
高校サッカーっすよ!

試合は1回戦でボロ負けでしたが、
それでもサッカーはバスケより全国区!

これからも活躍が期待できますね🏀⚽️

⑧坂道お話し会デビュー
かっきー(賀喜遥香)みいちゃん(小池美波)のお話し会を初めて取りました♪

みいちゃんのお話し会は、上記の安心お宿の記事にあります。かっきーについてはまだ書いていないので、次回以降に書こうと思います。大した内容ではありませんが(いつも)。

⑨ブルーレイプレイヤーを買う
かっきーがセンターの「君に叱られた」の限定盤を買ったのですが、DVDだと思っていた映像特典ディスクがBlu-rayだと気がつきました。もう3年前くらいから坂道はそうみたいですね。我が家のDVDプレイヤーは取り出しボタンを押しても5回に1回くらいしか出てこないので、「今が買い時!」と買いました。これからはアイドルちゃんの映像はBlu-rayで楽しめるのよ♪

⑩パソコンが壊れる
当ブログのノートパソコンがWindows10を入れたら動かなくなりました。8年近く使っていたので大往生です。スマホの写真フォルダの外部記憶として使っていただけなので、裏面をパカッと開けて、中からHDDを取り出して、データ復旧用のケーブルを使って、奥様様のパソコンを借りて、新たに買ったHDDに移して解決しました。特にオチはなし。


【結論】
冒頭に書いた今年の十大ニュース1位候補ですが!

なんと!
白鷺拳!

1月26日のカミフレライブに当たりました!
どんどんぱふぱふ~\(^o^)/

遂に!
HINANOちゃんに会える!
楽しみだよ~(*´ω`*)

ん?あれ?
2月26日のも当たっちゃったぞ!?
Σ( ゚Д゚)
※モバイル枠です

いつも外れるから、どちらかが外れてもいいように2つ応募したら両方当たるというあるある。当選祭りだったのかしら?

まあ、「逆上がり」も「手つな」も何回も観に行きましたから、これはこれでいいでしょう!

両方全力で楽しみます!(9`・ω・)9

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!