5年半ぶりやら4年半ぶりな話 | やぱにらいねんの「今日の戯言」

やぱにらいねんの「今日の戯言」

テキトーに書いてます。
半在宅のアイドルヲタク活動日記。

ボンジョルノ!

アメリカ大統領選挙で目にするペンシルベニア州の「ペンシルベニア」は、

鉛筆とベニヤ板で「ペンシル・ベニア」だと思うじゃない?

でも、正解は「ペン・シルベニア」なんですよ~♪

そこんとこヨロシク😎✌️

やぱにらいねんでございます。

さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです(最近は懸賞もラジオもタコ)。
行ってきましたよ!
今週のSKE48劇場!チームE「SKEフェスティバル」公演!

まさか、復活したばかりのモバイル会員枠で申し込んだ初回で当選なんて、どうかしてます(*´ω`*)

ありがたい話です。

今回チームE公演に申し込んだのは、ケジメをつけるため。
ケジメるんですよ!

でも、この方ただいま、
愚か者←

それはさておき、
握手会で、くまちゃん(熊崎晴香)レーンに通うようになって約4年半、

ずっと「公演に行くよ~、公演に行くよ~。」と言い続けても、なかなか叶えられなかったのですが、今回やっとそのチャンスが訪れたという話です。

でもDDな当ブログは、ここで目的を叶えた暁に、くまちゃんの前から成仏しよう。

そう思って臨んだ次第であります。

それでは、愚にもつかない「レポじゃない」でも書きますね。
※「おにぎらず」みたいなものかな?

まず、午前中は労働。

午後から移動。
桑名名物ギロチン工場経由で、
※拾い画

たどり着いたのは岩塚。
400円で車を停められるし、名駅で降りなくていいなど、メリットのあるパーク&ライドだと当ブログは考えております。

栄(の一部)よ!
私は帰ってきた!

今年の1月16日「手をつなぎながら」公演以来の栄です。

しかし、サンシャインサカエもだいぶ変わりましたね。
カフェやらショップやらあった5階は、いまや「クマ」という文字にノスタルジーを感じるのが精一杯です。

17時過ぎに、やっと開門って感じでした。

それにしても、
定員46人だし、ビンゴもないから、ヲタクが早くから集まる必要もないので、劇場周りは静かです。モニター観覧もないしね。

当方、大のビンゴ嫌いなので、スッキリしていて落ち着いた雰囲気は悪くないのですが、味気ないといえば味気ないですね。

サイネージの再生もありませんし………

まあ、
ポスターを撮ったりするのが、
あ、青海さん(*´ω`*)

精一杯だね。
あ、青海さん(*´ω`*)

「ごぶごぶ」のステッカー。

なんとなく青海さん。

なんとなく熊崎さん。

なんとなく井田ちゃん。

なんとなく伊藤実希ちゃん。

受付を済ますと、袋を手渡されました。

袋の中には、
フェイスシールド!
※SKEロゴ入り

マスクに「ハートのベクトル踊ってみた」のあんちょこ。

これだね。

終演後に販売された水は、ももたん(平野百菜)でした。いやいや、当ブログは何本も買いませんよ(;^_^A
※ちゃんと新潟県魚沼産のコシヒカリミネラルウォーターですよ

さうです!
なんと!SKE柄のフェイスシールドが配られました。何気にレアグッズいただきましたm(_ _)m

全員マスク・フェイスシールド着用。
喋るのは勿論禁止。

当ブログの装備は、
赤と紫のくまちゃんペンライトと、
ダサいやつ(くまちゃん命名)!
(`・ω´・)V

準備はOK!
始まります!

奇しくも!
影アナは、前回1月16日と同じで、ここなさん(鈴木恋奈)!

前回と同じく「非常誘導灯」を、
「ひじょーゆーじょーとー」と言っていてデジャブ!Σ( ゚Д゚)

さて、始まります。
5年半ぶりに目の前に現れたくまちゃんにフィーバー(*´ω`*)

この日は、井田ちゃん(井田玲音名)の誕生日だったので、
MCでは、ミニ生誕祭。
おめでとう!🎂🎊🎉

くまちゃんの嘘泣きお手紙←

井田ちゃんが、いかに後輩たちに慕われているかもよく分かりました♪

井田ちゃんとくまちゃんって、SKEを代表する「いい子」だよね😃

5年半ぶりのくまちゃんは、すっかり頼もしくなっていました(*´ω`*)

今更、いちいち注文つけることなんかないよね。

見ていて本当に安心できると言いますか、技術云々じゃないところへの、何て言うかなあ………

劇場ってのは、歴史を刻むところなんだよ。
※上手いことを言っているようで全然言えてない

くまちゃんは贔屓目に見てるし、同期の井田ちゃんとの2人は別格として、

その次に来るのが7期生、
おーちゃん(末永桜花)なんですよ🌸

当ブログがおーちゃんを見るのは4年半前になりまして、こちらも久しぶりでした♪

おーちゃんはノーマークというか食わず嫌いでしたね。
※食べたわけではありません

いやいや、当ブログは王道系の子を敬遠するきらいがありまして、気づかずにいたのですが、

おーちゃん、凄くいいですね(*´ω`*)

可愛いだけじゃなくて、スキルも高まってますよね。

伊達にソロコンサートやってませんよね。
度胸も据わったのかな?

当ブログの印象は、体幹のブレが少なくてキビキビしてる感じ。

今や選抜メンバーですから、それくらい当たり前か(;^_^A

だから、くまちゃんばかり見る予定でしたが、おーちゃんにも時間を割いちゃいましたね😃

もう、可愛いだけじゃないのね(*´ω`*)
今頃何言ってやがる

アンコールで後ろを向く振りの時に、後ろの正面にいたあみちゃん(倉島杏実)が大笑いしてるのを見て、「どんな表情をしていたのだろう」と気になっちゃって仕方がありません。

また、
2分間MCに登場した、みくるんこと鬼頭未来ちゃん。内容は、ほぼおーちゃんの話でした。

おーちゃんに憧れてるみたいです♪

王道アイドル目指して頑張って!
(9`・ω・)9

でも、おーちゃんは格好いい系もいけるよね。可愛い系は、案外ねがちゃん(深井ねがい)がよかったりします(声が意外と(失礼)可愛いよね)。

おーちゃんの相方は、はたごん(髙畑祐希)でしたが、はたごんも当初は年齢とキャリアのギャップがありましたが、今ではキャリア相応になっていて凄く垢抜けてましたね♪
※はたごんも4年半ぶり

ほのの(相川暖花)は1月に見たから久しぶりじゃないけど、ほののはほののらしく楽しく伸び伸びやってほしいし、相変わらず面白いこと言うよねこの子。

7期生も頼もしい!


何て言うのかな~、
5年半前に、だーすー(須田亜香里)がしていた役割というか存在感が、今のくまちゃんに備わっている感じかな?

成長したよね~😭
孫を見るおじいちゃんの気分です。

それでいて、5年半前のくまちゃん的存在を今のおーちゃんが担っているような気がするというか何と言うか………

例えベタであります(´д`|||)

つまり!
技術云々だけで見ていたら、劇場公演は絶対に楽しめません!

これだけはハッキリと申し上げておきます。

SKEはまだまだ大丈夫!
(`・ω´・)V

お見送りもサイレンス。

一言も喋れないから、当ブログにできることは、チラシを見せること。

チラシを見せると、
🐻→👍👍👍👇👇👇👋👋👋
喋れないなりに最大限やれることはできました(*´ω`*)


【結論】
結局さ~

くまちゃんから成仏しようと思ったのに、やっぱりくまちゃんの応援はやめられないよ😭

チラシの絆は永遠!(`・ω´・)V

成仏するどころか、くまちゃんだけじゃなくて、おーちゃんもついてきてしまった!Σ( ゚Д゚)

いゃ~、でも、おーちゃんは可愛いね(*´ω`*)
🌸🌸🌸

今までは、ラジオでメールをよく読んでもらうメンバーという印象でしたが、

しっかりパフォーマンスも目に焼き付けました🌸

行く度に新発見があるから、やっぱり劇場公演はやめられないね~(*´ω`*)

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!


公演直後は隣のマクドで夕食。

配信ものにおける、
「スタバの新作飲んだ?」や、
「三角チョコパイ食べた?」などのコメントが大嫌いな当ブログですが、

三角チョコパイはうまかったっす😃