活け魚のキャパシティ | やぱにらいねんの「今日の戯言」

やぱにらいねんの「今日の戯言」

テキトーに書いてます。
半在宅のアイドルヲタク活動日記。

ボンジョルノ!


高校野球愛知県大会、我が母校は1回戦で優勝候補との対戦を引いてしまったためにあっさり敗北。


我らが大分トリニータは、なんと!ホームの対浦和戦で17年間負けていないのだそうです!


強くないチームでも、こういうのがひとつはあるよね。


やぱにらいねんでございます。


さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。

りんこぉぉぉぉぉおおおおお!(*´ω`*)

…………というわけで、今回はりんこちゃんのお話です。

7月10日~11日は「独り言で語るくらいなら」リアルお話し会がありました!

当ブログは10日の大阪へ行きました。

もちろん、
ミッドシップツーシーター号で国道163線へ、

途中「らーめん一作」さんで昼食をいただき、
守口へ!
※写真がヘタクソ
※ホームに上がったらすぐに来たので狼狽したという言い訳

ふと、思い起こしますと…………
当ブログの古参読者(いるのか?)の方にはお馴染みの最寄り駅、京阪電車「守口市駅」。

前に訪れたのはいつだ!?

いやいや、163号線・守口らへんは通るのよ。広島に行く時にもね。津市から大阪へ行く時は大事な道路です。ただ、守口では降りないのよね。

なんと!
2019年6月25日、「夕方NMB」観覧以来かもしれない説。ほぼ2年ぶり!Σ( ゚Д゚)

エディオンアリーナ大阪よ!
私は帰ってきた!
※初めて来た

15時に入ろうとしましたら、五時間目(16時半~)の人は16時にならないと入れないとのこと。

仕方がないので…………

まあ、難波らへんなので、
とりあえず来ちゃう。

せっかくなので、
みかにゃん(山本望叶)グッズを所望。
みかにゃんが早く復帰できますように……☆彡

【前置きはここまで】

いよいよ、りんこちゃんとの初リアルお話し会。

鍵開けを狙う当ブログ。まず手荷物検査の受付の最前に並びます。

その後は走る奴防止のためか、ある程度集まってからゆっくり歩いて案内されます。

すると、途中階段の前で道が二手に分かれまして、
「1~◯レーンはこちら◯~◯レーンはこちらです。」と案内されまして、

レーンなんて知らんやん!Σ( ゚Д゚)
それまでに一度入ってるDDちゃんしか分からないじゃない!(´д`|||)

「どちらからでも行けますよ」
と言われましたので、なんとなく後半を選択。

すると、実際のりんこちゃんレーンは逆から階段を上がる方が近くて、当ブログが大回りしている間に、前に1人入られまして………

鍵開けポールポジションならず………orz
惜しくも2番目フロントロウ(´д`|||)

さらに、五・六時間目それぞれ4枚ずつ持っていたのですが、

券はアプリで管理されています。
何もしないとまとめ出し扱いになりまして、1枚出しや分割する場合はアプリでの操作が必要になります。

当ブログ失念しました(´д`|||)
4枚まとめ出しになりました。

1回会ったら終わりやん😵
気がついたので、六時間目は4回の1枚出しに分けました。

会場はこんな感じ。
沖ちゃん(沖侑果)のフリート(矢野帆夏体験動画)より。

正面には「でけぇラップ(飛沫防止シートって書いてありました)」が張られていて、声は正面のマイクでって感じ。

さあ!りんこちゃんの登場です!
………の前に、隣のレーンのみぃちゃん(石田みなみ)が現れまして、隣の我々のレーンにも入ってきて愛想してくれました(*´ω`*)
また、空いているレーンのマイクに向かって「あ~あ~」ってやったりお茶目さんでした♪

そして!
りんこちゃんの登場!

冒頭にあるように、フリフリで可愛らしい服でした。それにかなり華奢に見えましたよ。

もう、「レーン間違えました💦」というレベルよ、可愛い可愛い(*´ω`*)

始まる前に列に向かって手を振ってくれたりするけど、ポールポジションじゃなきゃ楽しめないよね。

だって、りんこちゃんが手を振るじゃない?そうすると、ポールポジションの人が全部自分「だけ」にレスが来てると思っちゃうのよ。だから、2番目以降には何も残らんの(-_-;)
※イソップの逸話「①が何でもできる、②が全てできると言うから、私は何もできません」状態です(例えベタ)

例えば、りんこちゃんが大袈裟に背伸びをすると、後ろも見えてるよ~という態度にもなりますが、

まあ、負け惜しみですわ(´д`|||)

はい。
最前の方が終わり当ブログの番です。

り→あっ!やぱさん!♡
※りんこちゃんの♡は当ブログが勝手につけました

なんと!当ブログを見るなり言葉が出てきたじゃないですか!Σ( ゚Д゚)

直接言葉を交わすのは、りんこちゃんの公演デビューである昨年の2月10日以来となります。

やはり、姿を見せてからのこの約1年5ヶ月の間に蓄積しててきたものがそれなりにあったということですね。

や→ええっ!どうして分かったの?Σ( ゚Д゚)

り→初めて公演に来てくれた時から分かってますよ♡

なんと!あのお見送りの時から知ってくれていたのか~(*´ω`*)

そりゃあ分かりますよ~的な話を続けてくれました(*´ω`*)

4枚分、大体りんこちゃんが話してくれてフィーバー🎰

でも、この1回で五時間目終わっちゃった(´д`|||)

りんこちゃんとのお話が終わった後はレーン観察。

それにしても、レーンの列が長い。
りんこちゃんが最も長いレーンのひとつだったんじゃない?という感じでしたよ。

列が全然途切れません。

あと、マイクを通しているので待機場所にも声が届きます。

りんこちゃんのリアクションは、
「おおっ!」
っていうのが多くて可愛かったっす♪

「おおっ!」
「おおっ!」
「おおっ!」
「おおっ!」

残り20分くらいになってやっと途切れかけたかな?

よし、「六時間目は途切れた時に並ぼう」。
この作戦で行きます。

五時間目が終わり簡単にお見送り。
ペンライトと団扇を振りました。

他には、
ふくちゃん(福田朱里)はマイクを利用して、
\ありがとうございました~っ!/
と響き渡るように言っていました。


そして六時間目。
今度は1枚出し×4枚。

そして、やはり再び列が長くなったので、人が捌けるまで待機。

残り20分になったら5分ずつ並べば丁度いい。

たぶん、最初に並んでいるみなさんは、
「忙しい方々」なのでしょう。

レーンをハシゴしなきゃいけないから、秒刻みのプランになっているのでしょう。

その点、当ブログはりんこちゃん単推しなので、何の心配も要りません。

で、20分くらい経って、レーンに人が並んでいない瞬間を確認、向かいます。

直前のスタッフさんがアプリの画面に電子スタンプみたいなのを押すのですが、当ブログのスマホがショボいのか、必ず1回目ではうまく押されません。

それを逆手に取り、スタッフさんが往生こいている間に、りんこちゃんに手を振ったり愛想ができました(*´ω`*)

り→おう、やぱ!おかえり♡

や→呼び捨てやん!Σ( ゚Д゚)
※嬉しい

この回だけは、なぜかうまく聞き取れませんでしたが、
「おめでとう!」
「SKEの!」
が聞き取れまして、

総合的に判断すると、
「青海さんの選抜のことかな?」

カミングフレーバーは渋谷で名刺お渡し会でしたね。あ~あ、名古屋に行くはずだったんだけどな~😖

「りんこちゃんも昇格頑張れよ!」
と心の中で訴えながら、

や→ええっ!そんなことまで知ってくれてるの!?Σ( ゚Д゚)

初めてのオンラインお話し会でも青海さんの話題はありまして、

STUメンバーじゃない分、多少許されているのかしら?って感じですね。
※りんこちゃんも、SKEでは青海さんが好きらしいので。

次の回は、
【スベったので割愛】

さらに次の回は、

り→おう、やぱ!

や→おう、りんこ!
※当ブログも調子に乗る

や→呼び捨てしてくれるのも嬉しいね

り→さっき話してみて、「この人は呼び捨てしても絶対に怒らない」って思ったから♡

や→ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

り→「(˃̶͈̀o˂̶͈́)キャー」っぽいリアクション

や→嘘だよww

楽しい時間はあっという間でありまして、次が最後。

一応、受付の締切直前にレーンに並び、鍵開けが叶わなかったので、あわよくば鍵閉めを狙いました。

当ブログが受付を済ませましたら、入口が閉まりまして、

よし!鍵閉めだ!(9`・ω・)9
とレーンに並びながらフィーバーしていましたが、しばらくして振り向くとなぜか後ろにもう1人。

えっ!?Σ( ゚Д゚)
どして?(´д`|||)
さっき閉めてたじゃん!( ;´・ω・`)

鍵開けも鍵閉めも2番手になりました。
\2番じゃダメですか?/
ダメに決まってらあ!(#`皿´)
※本当は気にしていませんよ
※「鍵開け>鍵閉め」です

り→おう、やぱ!
や→おう、りんこ!

楽しい呼び捨てワールド(*´ω`*)

や→これで最後なんだけど、そういえばまだりんこちゃんに手紙を書いたことがなくて、

り→それはいけませんね♡
※的な言葉
※本当は「◯◯ですね」
※◯◯には二字熟語が入ってた気がしました

や→続きはお手紙絶対に書くよ!
※言ってしまったからには本当に書かなくてはなりません

り→◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯(秘密)
※後日アメ限にするかも
※しないかも
※秘密にさせてください

名残を惜しみながら、りんこちゃんに手を振りながら後ろ向きに戻る。
案の定、柵に激突。


そういえば、コロナ禍になってから剥がしが緩くなりましたよね。今は剥がしの代わりに、
こんな感じのメッセージボードで遮られるのね。みちゅ(今村美月)です。

この日のりんこちゃんは、「ありがと~たこ焼き食べます~」みたいなのでした。
※かなり曖昧でほとんど合っていない

そして、最後のお見送り………
あれ!?何もせずに席を離れたわよ!?

えっ!?
どうなるの!?Σ( ゚Д゚)

どうやら運営スタッフさんに何か尋ねていました。

そして、満を持して(という感じで)、

(前述のふくちゃんみたいに)
\ありがとうございました~っ!/

\8888888888888888888888888/
という感じでフィナーレ。

お話し会というと、「何かしら「いい事」を言わなきゃ」とか邪な気持ちが出てきたりするものですが、

他愛ない会話の方がこういう時はいいんですよ。

それで、「お手紙では真面目な話もする」って感じで今までもやってきましたから(磯原さんとか内木さんとか)。

ただ、そういうモチベーションになるために「直接会って話をする」ということが大事なのです。

あとは、これまでにオンラインお話し会や各種SNS、SHOWROOMなどをやってきましたが、

今までやってきたことは間違っていなかったんだな、と答え合わせにもなりました(*´ω`*)

あと、ぼっちヲタなので他のヲタさんとは一切話していません😅

エディオンアリーナ大阪を後にして向かったのは、
タワレコ難波店!

白間美瑠画伯の展覧会がありました。

石塚朱莉さんこと、あんちゅこと、ちゅっちゅちゃんこと、ちゅっちゅちゃんファンタジスタさんが個別ポスターになっていました。

選抜に入るというのはこういうことよね。
お誕生日おめでとうございます!
🎉✨🎂✨🎊

春一番(合掌)が猪木から一切の活動が許されていたように、あんちゅも一切の活動が許されている感じだよね(かなり例えベタ)。

このまま頑張ってほしいね。
選抜に入って更に活動の幅が広がるからね。

雑誌なんて、あんなに毎月アンケートに書いても無視され続けてたのに、選抜に入ったらコロッと載っちゃうんだもん😵

世の中そんなもんよね┐(´∀`)┌

他に店内を見渡すと、
ハリウッドザコシショウのサインを発見!

おおっ!
すとぷりやん!

これは、うちの娘ちゃんたちが好きな「すとぷり」というよく分からないグループのサインがありました。

ジェルくんや。
長女にラインしました。

………ってか、こいつら実在してたのか!
Σ( ゚Д゚)

はい。
守口市に別れを告げ、自宅に向かう途中で……

憩いのオアシス笠置町のローソン駐車場に停車し(買い物もしましたよ、チェリオのブルーサイダー700ml。)、
東海ラジオ「SKE48♡1+1+1は3じゃないよ!」へメールを送りましたが、

あえなく三振(´д`|||)

自宅に着くと、丁度りんこちゃんのSHOWROOMがはじまっていましたので視聴します。

当ブログが守口からミッドシップツーシーター号をひーこら運転している間に、
すでに横浜入りしていましたΣ( ゚Д゚)

お陰さまで12位になれましたが、

話の内容は、
「楽しかったけど、素直になれなかったなあ」
みたいな感じでした。

「好き」とか言って釣っておかないと、みんな他のメンバーに行っちゃいそうだけど 、恥ずかしくてなかなか言えない、というもの。

これね。DDが得するやつ。

例えば、当ブログは(STUでは)りんこちゃん単推しなんですよ。
※STUでは

だから安心してもらっているのか、当然そんなDDいじりみたいな目には遭いません。
※過去にはオンラインでは、みほりん(田中美帆)2枚・さやかりん(原田清花)1枚しか使ったことはありません。

それでもいいんですよ。
当ブログはすでに釣られていますから。

言うなれば、
生け簀の活け魚なんですよ。
ここまで来たらどこにも行きませんよね?

そうなると、まな板の鯉の当ブログに手間をかけるくらいなら、新しいファンを釣っておいで!

………となるのですが、

もうひとつの生け簀が厄介なのです。
仕切りのない生け簀。釣っても釣ってもキリがない。

一度釣ってはいるのですが、目を離すとどこにでも行ってしまうというシロモノ。

アイドルちゃんをやっている以上気になるのは仕方がないことだけど、

気にすればするほど、DDは活発になります。

いじればいじるほど喜びます。

そうなると、
「DDはオイシイ」となるわけです。

言い方を変えると、
「単推しはオイシクない」となります。

だから、DDを気にするのもほどほどにね、と思うわけであります。

それより新規のファンが増えてほしいしね。

DDは上手にメンバーさんが気になるように気になるように行動します。

いや、DD批判をしているわけではありませんよ。当ブログも難波ヲタ時代はDDでしたから(;^_^A

つまり、いじられたいな~という僻みなのですが、

「おう、やぱ!」
に救われました。

呼び捨て万歳!\(^o^)/

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!