121 | やぱにらいねんの「今日の戯言」

やぱにらいねんの「今日の戯言」

テキトーに書いてます。
半在宅のアイドルヲタク活動日記。

こんにちは。

阪神淡路大震災から今日で25年になりました。現在における防災意識転換のきっかけでした。

今でも水害などの新たな災害が後を絶ちませんが、この日を決して忘れないようにしないといけません。

犠牲になられた方々に心よりご冥福お祈り申し上げますとともに、被災された皆様方に心からお見舞い申し上げます。

やぱにらいねんでございます。

さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログです。
夕べ行って参りました!
SKE48「手をつなぎながら」公演!
今年の初現場!張り切っていきましょう!

だがしかし!右下を見てくださいな。
「出演予定でした青海ひな乃ですが、休演させていただきます。本公演は15名での公演となります。急な変更となりましたことを深くお詫び申し上げます。」

当日はチケットを発券したら、
なんと!当ブログ的神番号121!
※神番号………なんとなく早めに呼ばれそうな番号だと当ブログが思い込んでいる番号

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ご利益があった!(*´ω`*)
※ご利益については後程

1枚目の画像を見ればわかりますが、
なんと!6順目で入れました!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ご利益があった!(*´ω`*)
※ご利益については後程

3列目下手1ポジに座ると………
観客全員の座席が確定した後に、スタッフさんが前に出てきて…………

ひなぴよ休演………orz
ご利益2回で打ち止め………orz
※ご利益については後程

熱が出ていて体調不良だったとのことです。

それでも、
最後まで出ようとしたことと、
無理せずに休演を決めたこと。

どちらも立派でしたよ。

今はしっかり治すこと、自分のことを第一にお大事にしてください。

開演直前に知るのはショックが大きかったですが、また次の機会もあるからね。

できれば開場前に知りたかったけど(;^_^A
心の準備ができるから。
※アンケートにはその旨書きました

それでも、せっかく来たんだから、
楽しまないと勿体ない!
(`・ω´・)V

~~~~~(m--)m

というわけで、昨日は聖地巡礼の旅に出ておりました。
こんな感じで。
※津エリアは隠します

全走行距離は約200km。
まあ、横浜までの片道の半分だから大したことないよ(  ̄ー ̄)

巡礼地は!
みよまる(野村実代)ひなぴよがサガミさんとお参りした、岐阜県各務原市にある「手力雄神社」であります!
※地図では①

あの織田信長もお参りしたって凄ぇ神社さ。

おお!アメノタヂカラオ!m(__)m

そして、このアングルは!

その時、参道がランウェイになった(*´ω`*)
の鳥居です。

年明け半月過ぎたら、だいぶ静かですよね。ほぼ貸し切り状態。
※さすがに祈祷まではしませんでしたが

当ブログも同じポジションを取りました。

当ブログも同じところに触れました(*´ω`*)

勿論、当ブログは青海さんの活躍をお祈りしましたよ😃
※結果は裏目に(´д`|||)

さらに、絵馬も奉納してたのね。

当ブログは一応探してみましたが、見つけられませんでした。

しかし、合格祈願の絵馬の志望校が、
東大・名大・岐大・名工大・岐阜高・加納高など軒並み高偏差値!Σ(゜Д゜)

みんな頑張れよ!(9`・ω・)9

と、もうひとつ。
この手力雄神社に程近いサガミ岐阜北一色店さんには、その時の(かな?)2人のサインが飾られているといいます。

で、ランチっすわ。
当初は各務原といえばの名物キムチ料理でも食べようと思っていましたが、

このサガミ岐阜北一色店さんもアリかな?と。

そこで!
アンケートを取りました。

なんと!27名ものみなさんにご投票いただき、誠にありがとうございましたm(__)m

さらに!
サガミさんからのリプ!Σ(゜Д゜)

ここまでされたら、
行かないわけにはいかないね。
サガミ岐阜北一色店!
※地図では②

入ってすぐのところにありました!
2人のサインです(*´ω`*)

さらに、他のみんなのサインもありました。

こないだの岡崎SAに続いてサイン三昧であります(*´ω`*)

この恵方巻のポスター、
よく見ると、海苔の部分にらぶりん(中野愛理)のサインがあるトラップΣ(゜Д゜)

案内してくれる店員さんを待たせてしまいました(;^_^A

そして食事は、
寒ぶり刺身のサガミセットを所望しました。
※肝心の刺身が写ってないミステイク

しかし、これだけの種類を一度にいただけて腹一杯になりました。

1,500円弱なのも納得。
4桁のランチなんて、前にいつ食べたか思い出せませんΣ(゜Д゜)

お財布がスッカラカンにΣ(゜Д゜)
いやいや、サガミさんありがとうございましたm(__)m

そして、満腹&ほぼ国道22号線を南下するだけという眠くなりそうなルートで、
岩塚に参りました。
※地図では③

岩塚は駅近くのコインパーキングが500円という良心的な値段で、地下鉄代も栄まで240ありがたい場所なんです。

特に帰りは、栄から乗車して名古屋で降りないのが気持ちいい(*´ω`*)

そして、
栄よ!
私は帰ってきた!
※地図では④

今日はここまで!
公演の話は次回にします。

終演後は、
飲まずにはいられませんでした!←
※マックスコーヒーを

ひなぴよ、本当にお大事にしてね。

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!