100÷8はどうでしょうか?

 

 100÷8=12…4

 ⇒8×12+4=100

 

 

 考え方は100÷9と同じです。

 

 100÷8=12

 200÷8=24=25 

 300÷8=3612=37…4

 400÷8=4816=50

 

 意味がわかりますか?

 わからない?

 それは今、使っている教材がポンコツだからです。

 たぶお式を順番にやれば鼻くそをほじくりながらで理解できます。

 

 まず、商と余りから説明しましょう。

 ÷9のとき同様、商と余りのそれぞれを2倍、3倍、4倍します。

 赤字に注目してください。

 商は12243648……。

 今度は青字に注目してください。

 余りは4,8、12、16……、になります。

 

   余りが8以上になると、もう一度、8で割れます。

 

 200÷8=24のことですよ。

 8÷8=1 200÷8=24+1

 

 余りが12のときは、1…4。余りが16のときは2です。

 

 それなら、813÷8ならどうなるでしょうか?

 

 813=12×8+4×8+13

 ⇒813÷8=8×12…32+13=96…45=101…5

 

 もちろん、これは普通に計算したほうが簡単です。

 800÷8=100 13÷8=1…5 ⇒100+1…5=101…5

 

 しかし、たぶお式の倍数判定法というプリントでは、こうしたやり方を繰り返し練習します。

 

 なぜでしょうか?

 

 計算は、答えを出すことが目的ではないからです。

 繰り返していくうちに商と余りのセットは頭に入ります。

 そして、商と余りのセットを組み合わることで、より複雑な計算ができるようになります。

 いや、計算だけではありません。灘筑駒御三家という超一流校で出題される数の性質や規則ではこのやり方が大きな武器となるのです。

 たぶお式が中学受験業界で頂点に君臨し続けることができる秘密がここにあります。

 たぶお式のカリキュラムは目の前の問題を解くことでなく、灘筑駒御三家の入試問題を視野に入れて組み立てられています。

 

 当然の結果として、基本中の基本である96が、8の倍数であることなど瞬殺です。

 

 

  

 

 40と96の最大公倍数など、計算するまでもない。

 骨髄反射で、8が最大公約数であることは判断できます。

 

 で、結局、何が言いたかったかったというと、「りゅうくんがたぶお式を最初から順番にやっていれば、96と40を見た瞬間、最大公約数が8だとわかったはず」ということです。

 

 さらに、……。(以下続く)

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

今日の雑談

 中学受験塾では、小4になると上位クラスの子に難問を解かせます。

 上位のクラスであっても、多くのお子さんは授業で理解できないから、家で保護者がつきっきりで教え、それでもダメなら家庭教師や個別に頼ります。

 いや、だけど、それは違うでしょう。

 授業がわからないのは中学受験塾が無能だからですよ。教材がポンコツだからです。それ以外の理由はありません。

「高い金を払っているんだから、わかるように教えろ!」というのが正常な対応なのに誰もそれを口に出しません。

 みなさんは、洗脳されています。

 わからないのはご自分のお子さんの脳力が努力が足りないと刷り込まれています。

 大きな間違いです。

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ