たぶお式の全国統一小学生テストの決勝進出者はわずか2名でしたが、都道府県1位は20人以上はいます。
小2の女の子も某地域で1位でした。
算数の偏差値は71.8で4位
国語の偏差値は64.8で1位
2教科総合が70.2で1位
学習開始からわずか1ヶ月半。
きわめて短い期間で結果がでました。
こんばんは。先日受けた全統小の結果です。
前日の真夜中に中耳炎で耳が痛くて眠れず、当日も試験中に嘔吐してしまって全く見直しが出来なかったのですが、今まで弱かった算数の計算を全問正解することができました(^o^)
◯◯自身もそれをとても喜んでいました。
計算力はコツコツと続けて行けばついてくると信じて、これからも取り組んで参ります。よろしくお願い致します。
コンディションが悪いのに集中力を切らせることなく、立派な成績を出すことができましたね。本当によかったです。
ありがとうございます😊
本人は本当は満点が欲しかったようで、すごく悔しがっていました。見直しできていれば…という思いがあるようです。
今、どこを勉強していますか?
ブロック1です。ちょうど素因数分解と分数を始めたところです。
ブロック1 素因数分解
ブロック1補充B 分数
ブロック2補充B 線分図と最大公約数
1ヶ月半で600枚から800枚ぐらいやっていることになりますね。
プリントが楽しくて仕方がないようです。面積図と線分図を解くたびに、なるほど!と言っていました😌
目に見える効果はありましたか?
プリント学習を始める前は、計算ミスが多く、大好きな文章問題でも最後の計算で間違えてしまうことがあり、算数は好きだけど、点数があがらない…という状況が続いていました。
たぶお式のプリントで時間を意識して計算を繰り返していく中で、暗算力がつき、自信がついてきたと感じています。
今は目標がしっかりとあるので、それに向けて頑張っています。
公文もしていたことがあるのですが、答えを覚えてしまい、その計算を使うということができていなかったように思います。
たぶお先生の教材は、面積図や線分図などもしっかりと学ぶので、イメージがしやすく、しっかりと理解して計算を使えるようになったなと思っています。
ニック学習舎からのお知らせ
広島市南区東雲のニック学習舎でたぶお式の講座がついに始まりました。
月2回。
日曜日の開講だから、ダブルスクールも可能です。
宿題を出し、学習状況をLINEで確認しながら、スムーズに進行させていきます。
ニック学習舎のオープンチャットはすでに動き出しているので、お子様の学習状況は私も把握し、常にニック専用オプチャにてアドバイスしていきます。
たぶお式のオンライン学習会同様に学年制ではありません。
プリントの進度ごとのクラス分けです。年下のお子様は年上の目標として、年上のお子さんはお兄ちゃんお姉ちゃんとしての自覚が生まれると同時に、年下の子に負けないようがんばります。
学年を取っ払うことでお子様のやる気は倍増します。
当面、クラスは5人前後で、1人の講師と1のサポートがつきます。
人数が増えればその分レベル分けは可能です。
⭐️6月は16日と30日の午後開講で90分授業。
10分間の休憩を挟みます。
⭐️原則として月2回受講1万円ですが、どうしても1回しか受講できない場合は6000円です。
1日2コマ続けての受講も可能です。
その際は受講費1万円になります。
1回しか受講できない場合でも心配はありません。
通塾でお子様の学習状況を確認し、LINEで進展を確認しながらアドバイスを送ります。
6月の受講日時
6月16日日曜日
①14時から15時30分
②15時40分から17時10分
6月30日日曜日
①14時から15時30分
②15時40分から17時10分
受講費は現金払いで当日お釣りのないようにご用意下さい。
7月の日程は分かり次第ご連絡します。
申し込みは事前にニック学習舎ホームページからメールでご連絡下さい。
学年 お名前 学習プリント名 携帯電話を明記して下さい。
オンライン学習会
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
ユーザーの声
○中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……
○十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!
○【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました
○ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!



















