9月20日(土)"NLP体験セミナー"
場所:広島市中区まちづくり市民交流プラザ 会議室C
時間:12:30-14:30(希望の方のみアフター1Hくらい)
料金:一般:3000円 flow講座修了生:1000円
コミュニケーションの悩みを解決したい!興味がある!
でも心理学やセミナーも初めてなので不安・・・という初心者さんでも大丈夫です。
セミナー詳細は後日・・-------------------------------------
またまた長らくブログ更新していませんでしたが・・・
無事NLP基本講座を終了しました

今回のNLP基本講座の受講生さんの感想です。
(再受講の方の感想もいただいています)
-----------------------------------------

ゆきてぃ~
1日目
講義を受けて、自分の考えの狭さを感じた。
ワークを通して、いろんな人の考えを聞き、
また、話すのが苦手だけど、講義の雰囲気も良く、
講義を重ねて、
2日目
今回の講義ではペーシングのワークをやってみて、
講義後、
ペーシングが使える場面が沢山ある
少しずつ習ったことを使っていけたらいいなと思った。
3日目
毎度の事ながら、自分の感覚の感じ方の鈍さを感じていて、
他の受講生さん達が励ましながら、
暖かく見守り、誘導してくれて、
今日習った視覚的 聴覚的 体感覚的なものが興味深くて、
それを知ることで人の事を冷静に見れたり、
講義を受ける度に新しい見方が増えてきてて毎回楽しいです。
自分も実践出来る様になりたいと思いました。
4日目
今回はアンカーの講義で、
間違えて痛い体験のアンカーからやってしまいましたが、
その後、
それぞれ発火した時に、
NLPは考え方とか捉え方とか思考の分野というか、
頭で考えてやるものばかりだと思っていたので、
感覚で感じる技法もあることを知って、
NLPっていろんな手法があるんだなと思いました(笑)
毎回新たな発見で、

5日目
メタアウトカムワークで最初に言った
願望の意味が実は他に
別の本
ワークをすることでその思いを引き出してもらって
自分の思いが分
6日目
リフレーミングの講義で、
ネガティブなことをポジティブに変換するのが難しかった。
同じ言葉でもポジティブな意味に取れたら、
楽な生活を送れるんだろうなと感じた。
日々訓練してポジティブな捉え方ができたらいいなと思いました。
7日目
問題解決型コミュニケーションと
解決誘導型コミュニケーションの
今までの自分の考え方の特徴が分かった。
解決誘導型を知ることで、フィードバックでき、
プラスの思考に転換できる気がして、
ミルトンモデルは、よく考えてみると、
日常でよく飛び交ってるなぁと気づきました。
一種の錯覚?
いいように作用する場合があるので使えるようにな

8日目
①自己紹介
ゆきてぃ
②flowのNLP基本講座を受講したきっかけ
心理学を学んでどんな人とも上手く話せるようになりたい
と思って
③flowNLP基本講座を受講して変化したこと
自分とは違う考えをもつ人の意見を
すんなり受け止められるように
又、
④講師yokoの印象
yokoさんは一言では表せないくらい素敵で魅力的な人
明るく、優しく、すべてを受け止めてくれる感じ。
講義での堅苦しさはなくラフな感じで講義に望めました。
⑤受講を検討している方へ一言
.
自分のために、相手のために、
円滑なコミュニケーションをとりたいと思われる方は、
ぜひ受けてみてることをオススメします。
⑦これからやりたいこと
NLPを学んだことが、
今のところまだすべてを実践できていないので、
今後いろんな所で使えるようになりたいです。
最終日の感想
最後の講義はもりだくさんで、いろんなことしましたが、
中でも、
絶対に割れないと思ったボールが割れて、
ボールの色を変えるだけでこんな効果があるのかと驚きでした。
あとはアウトカムの設定、なんかその気になれたというか、
半年後の気持ちになりきれて、
目標が明確になったとともに、
半年後が楽しみです。
==================================================

基本講座1の感想
?回目の再受講です。
図形などを言葉だけで伝えるワークは何度やっても難しい…てか、
無理なのを体験するためのワークだと思うから、
ゆきてぃ~からの説明で書いた図形が滅茶苦茶惜しくて、
今回の受講も楽しみながらこなしていきたいな(^-^)v
NLP講座2の感想
今回は、沢山のワークを繰り返し出来たのと、
カオリンの参加もあって、人数も増えて、より楽しくこなせた。
今回のワークは、少し難しくて、
何回やっても思うように出来なくて、悔しい~(笑)
けど、たまたま自分が選んだ課題?が簡単?だったのか、
相反する意見?譲り合えない意見?を交互に主張し合う?
過去の仕事の営業時代に身に付けた癖?が邪魔して、
YOKO先生の指示通りにはなかなか出来なかった。
でも、それはそれで心地よくて良かったと言われて、
もっと回数をこなして、
NLP講座3感想
今回は、主に、相手のコミュニケーションタイプ
(視覚タイプ、
…いや、正確には、
ヒントを聞いて、
個人的には、話す方の練習になったと感じた。
講座の再受講や体験セミナーに
繰り返し参加してきたお陰で、
スムーズにワークをこなせるようになったかな?
ただ、実際に、自分と違うタイプの相手に、
それよりも、何よりも、
自分が伝えたい内容を正確に相手に伝えるのは難しい事、
伝わらなくて当たり前、
と自覚出来た事が1番の収穫で、1番大切な事だと思う。
「何回同じ事言わすん!?」
「何でこんな簡単な事が分からんのん!?」
とかって怒る事がなくなったのがうれしい~(^-^)
あ、腹が立つ事はあるかな(^^;
でも、そんな時には、
早めにサラッと流せるようになってストレスが減ったかな(^^)
まだまだレベルアップしよう!

NLP講座4の感想
今日は、ちょっと体調悪くて?
後半はお休みしちゃった。
3月28日に事故に遭って、初めてのむち打ちを経験。
まだ、たまに吐き気が出るみたい。
それと、今日は頭を使い過ぎて?疲れちゃったかな?
感想になってなくて、ごめんなさい。
NLP講座5感想
今回の感想は、講座の内容とズレますが、
YOKOのNLPセミナーや講座で学んで、
最近私がプライベートで感じる事を書きますね。
私は現在、某プライベートジムに通っています。
目的はダイエットと筋トレによる綺麗な身体を作るためです。
そのジムで初めてバーベルやダンベル他、
私は膝、腰、肩を痛めていて、
大胸筋を鍛える時に、無意識に腕の筋肉を使ったりなどして、
正しいフォームが出来ない時が多々あります。
そういう時にトレーナーが指導してくれるのですが、
私はトレーナーの言いたい事はよく理解出来ます。
しかし、トレーナーは私の伝えたい事を理解してもらえません。
私はトレーナーにいろんな話し方、説明をするのですが、
コミュニケーションギャップがあり、なかなか進展しないのです。
こういったコミュニケーションのぶつかり合いは、
日常でよくある事だと思います。
私は幸い、NLPと出会い、NLPを学び、
NLPスキル(方法?
トレーナーの伝えたい事を理解出来るようになりました。
また、
冷静に理解出来
その結果、口論してしまったり、
理解してくれない相手を批判したり…
といったトラブルが激減しました。
NLPには、コミュニケーション(狭い意味で)
以外のスキル、
会話の中でのすれ違いやトラブルの原因、
それを避ける方法などが、
1番実践しやすく、身に付けやすいものだと感じています。
もしかしたら、この例は私に限った話で、
他の方は他のスキル、
即役立つものになるのかもしれませんね。
とにかく、本を読んだだけでは理解出来ない、
実践出来ないものが、
様々なゲーム感覚のワークを通して、
自分のものに少しずつなる事が、嬉しく楽しいと思っています。
NLP講座6感想
数回目の再受講でもあり、
前半の内容は割りとすんなりと理解出来て、
ワークもまあまあこなせたと思う。
後半のエクセレントサークルは、今までなかなかピンと来ず、
イメージしにくかったが、
今回は初めてアンカリングまで出来たように思う。
テーマを、
滅茶苦茶キツい筋トレでさ
イメージしやすかったからかと思う。

NLP講座7
まずは15分ずつ、シャドーイングワークをしました。
シャドーイングは、前を歩く人(受講生)の
後ろを少し離れて、
まずは私が先頭を歩きました。
私が普段歩く時は目的地まで速足で歩いて、
途中に何があるかなど考えていない事に気付きました。
見るとしたら、建物や景色より人を見ているような気もします。
今回は、目的が特になかったため、
散歩をする方は、
後ろを歩いた時は、自分がしないバッグの持ち方や、
視線の方向に何があるのか気にしながら歩きました。
ただ歩くだけでも、人それぞれだなぁ…と実感しました。
また、その後、室内で、
主にミルトン催眠について学び、一部、ワークをしました。
私は、過去、催眠療法を受けたり学んだ事があり、
また、販売や営業、講師など対人の仕事も経験があるため、
ミルトン催眠の中に出てくるスキル、
何度も実践、練習(ワーク)
まずは意識付けから始めて、機会を見付けて、
少しずつ身に付けていきたいと思います。
NLP講座8 感想
今回はNLP講座の最後の日です。
NLPにはいろんなスキル、テクニックがてんこ盛りですが、
私の場合、今回の内容の中では、
私は労災でPTSDを抱えていて、
以前から催眠療法を勉強したり、実際に受けたりしていて、
タイムラインは催眠療法と方法が違うだけで、
やっている事はほぼ同じなので、
理解も出来、
NLPのすべてを理解、修得するのは、
なかなか難しいと思いますが、繰り返し受講させてもらえるので、
よーこの講座は有り難いです。

みっちょん
『元看護師セラピスト みっちょんのブログ~広島市~ 』
http://ameblo.jp/mittyon-daisuki/
自分と向き合い、無気力になっていた今、
原点に立ち返れという意味だっ
今回は「
苦手とすぐに結論付けてしまているのではないか。
「
やけにしっくりきた瞬間でした。
=============================================
『スキルアップコミュニケーション』
http://6h2mc5.blog.fc2.com/
自分とは異なる意見でも、一旦受け入れる。
「あなたは○○という理由で○○と感じているのですね」
相手に「話しても良いんだ」
他にもペーシング有りと無しの時の話し易さって全然違うと改めて
NLP知ってるのと知らないのでは人間関係にすごく差が出るなぁ

しゅうさん
~感想~
普遍的用語を理解した上での表象系システム。
普段、自分たちが生きている普遍的用語の中から
相手の傾向をある程度把握する術を
身につけているのといないのでは
相手との距離が近くなるスピードにも影響を及ぼすと思います!
大きな武器になる
~感想~
タイムライン。
前回のワークの時は正直よく分かんなかったんです(..;)
でも、また次にやればいいかって感じで終えてました。
しかし、
これも始めるまで全く頭に浮かんでいなかったことが
まさかまさか
しかも意識下にはないリソースだったのでビックリしましたし、
良い意味での確認が出来たと同時に意識の凄さを知ることが出来ま
ありがとうございました!!
=====================================
よっさん
毎回よーちゃんのセミナーはよい意味でゆるく、
NLPの基本である、枠をはずす、
受け入れるということが、
あったかい雰囲気の講座です(^ν^)
ワークの気づきなどをみんなでシェアする時も、
みんなの気づきがとても新鮮で、
毎回面白いです。
みんなで作りあげていく、そんな講座です(^ω^)
===============================================
◎毎月休みが決まっていない方でも大丈夫!
再受講無料!!!広島「NLP基本講座」 受講生募集しています!!!
詳細→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11769900002.html
◎「忙しいから日程が・・・」→少人数で日程も調整しながら進めていくことが可能です!
「一度の受講では身に付くか不安・・・」→何度でも再受講は無料です!
詳細はコチラ→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11466006485.html
◎講座を受講することで何を得れ、どんなことを回避、解決できるか?
そうするとどうなるのか?
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11473343262.html
◎興味はあるけど踏み出せない・・・という方↓
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11251138790.html
◎受講者の方の感想
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10017131220.html
■セミナー・講座お申し込み・お問い合わせ■
https://ssl.form-mailer.jp/fms/28be5fbc173543
※問い合わせ直後自動返信メールが届かない場合、
入力間違い、携帯設定を確認してください。
自動返信メール以降、2日以上こちらから折り返しが無い場合
お手数ですが、再度ご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします

【オススメ記事一覧】
本当はなんの話がしたいん?
自分のやりたいことがまだわからん・・・
自分の思う「幸せ」ってなんぢゃろ?
相手のことを思って・・・相手はそれを望んどる?
結婚できないん?したくないん?
否定・非難・罵倒は自信が無いの現れ?
本当の友達とか本当の親友
とか
「やらない・できない・諦める」に抵抗がある?
「やめたいけどやめれない」は実は自分の為になっているから
やりたいことがわからん人へ・・・
自分をうまく出せん人へ・・・
恋愛・結婚に向いてない人へ・・・
つい頑張り過ぎる人へ・・・
人の評価が気になる人へ・・・
https://ssl.form-mailer.jp/fms/28be5fbc173543

体験セミナーに日程が合わない方はお気軽にご連絡ください!