札幌にてラーメンを食す旅(7月と10月分)
札幌へ行った際に食べたラーメンを掲載してみます。(7月と10月)元祖札幌ラーメン横丁『しみじみ』で食す。さっぱりしてておいしい。シジミダシベース。☆☆☆(2020年10月5日撮影)新ラーメン横丁『赤レンガ』バター・コーンラーメン(味噌)1,000円。瓶ビールと餃子を付けて2,000円くらいだった。昭和の懐かしい味懐かしい味っていうのも一つの味ですね。☆(2020年7月に行ったときの写真です。)同じく、新ラーメン横丁『つばさ』これも味噌ラーメン。濃いめスープ味。少し、とろみ。サイコロチャーシュー。飲み会の〆に行きたくなる味だろうか…?有名人のサインがたくさん飾ってありました。☆☆(これは2020年10月3日撮影)街のどこかにラーメンは日々進化するって書いてあったけれど、日々進化する食べ物を食すと思えば、味わい方も少し変わってきたりして…『けやき』で食す。野菜だくさん。餃子は、皮付き。 うまい。いつも味噌ラーメンを注文してしまう…ここは、元祖ラーメン横丁になるのかな…横丁を抜けた通りにある一軒屋なので。☆☆☆(2020年10月4日撮影)おいしいさを味わっているそのときに、幸せを感じているじぶんがいるなと妙に俯瞰的に気づいたりした。この感覚への目覚めがグルメな人になるきっかけだろうか。 (余談)(食に限らず、他の楽しい時間についても)幸せを感じている今この時に、幸せを感じている自分自身がいるなぁと妙に冷静に思ったり…→あとから思うのではなく、その場で思う。こういうことってどれくらいあるのかな…食べながら、幸せについて考えたりしていた…(おわり)