野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は毎日作る社食弁当
について書きました!
このところ弁当投稿を
サボってしまったので
カラフルお野菜で
地味弁を華やかにした
お弁当をまとめてご紹介します
カラフル野菜でそぼろ丼
オジサン達の社食の
色気ない丼を
カラフル野菜で華やかに!
幾何学模様がお気に入りの
イタリア生まれの野菜
『ロマネスコ』と
中まで真っ赤な赤大根を
塩、砂糖、酢で漬け込み
柚子の皮と果汁を加えて作った
甘酢漬けを
『赤大根の柚子漬けバラ仕立て』にして
オジ弁も可愛く(笑)
午後からも頑張れますようにと
願いを込めて💕
鶏と野菜の黒酢あん
このお弁当の時は
農家のお友達から
白菜や里芋を沢山頂き
お弁当に使わせて頂きました。
メニューは
鶏と野菜の黒酢あん
白菜と里芋の炒め煮
正に今が旬の
山梨三郷町特産80cm越えの
長人参『大塚人参』頂きました!
長さだけでなく
栄養価も1.5〜3倍と
ダイナミックな人参
海老フライもどきにしました。
だけど甘くて旨い‼︎
お弁当になりました♪
ご馳走様でした。
詳しくはこちらに
書きました
なめこ鬼下ろし
きのこ先生から
つるりん大きななめこを頂きました!
春菊、キクラゲと
大根の鬼下ろしと合わせて
なめことキクラゲの鬼下ろし和え
これがつるんとクセになる
美味しさ!
イカと里芋の煮物、
南瓜と燻製ナッツサラダ、
赤大根柚漬けと
合わせカラフルなお弁当になりました
旬の野菜で免疫力アップ!
家で事務仕事の時は
こんな感じの余り物の
寄せ集めだけど、
あ
ちゃんと陶器にのせれば
お店気分に!
お弁当投稿
皆さまのお役に立てれば
嬉しいです!
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理
























