個人的に結構重宝しているのが、入り口近辺にあるコーヒーサービスです。
一口サイズのプリンみたいなサイズのパックの中に、コーヒーを淹れるのに必要な材料が入っていて、機械にセットすると手軽に淹れたてのコーヒーが飲めるというものです。
こちら、ここに住んでいる人はフリーで飲むことができます。

また、スポーツジムも完備しており、こちらも自由に使用できます。
私も毎晩帰宅時に少しだけここで走るようにしています。
日本では帰宅後に外を走っていましたが、こちらで夜外で走るのはちょっと危険なので、このジムの設備は有難いです。

それから、Game roomもあります。
ここでビリヤード、大型のチェスができます。
休日などに、やっている人を見かけます。

また、そのGame roomの中にレトロなアーケードゲームもあります。
このマシンで、ギャラクシアン、ギャラガ、ゼビウス、マッピー、ボスコニアン、ラリーX、ディグダグ、パックマンといったnamcoの名作ゲームが無料でできます。
私も時々気晴らしにプレイします。(下手なので、一分くらいで終わります)

実はこの手のレトロなアーケードゲームは、うちの会社のビルの中にも結構あります。
私が働いているビルの中にも、確認できているだけで4台あります。
なぜレトロなアーケードゲームがそのようにそこここにあるのか不明ですが、とりあえず場所に余裕のある状況だからこそ、このような大きな機体を設置しておけるのかも知れません。
もう一つの楽しみは、ここでは犬を飼っている人がたくさんいるということです。
犬の散歩のために外出している人をとても良く見かけます。
そして、特に大きめの犬がエレベーターの中で一緒になったりすると「なでてー」という顔をしてしっぽを振ってくれたりするので、癒されます。

アルプスの少女ハイジに出てくるヨーゼフのような、超大型犬も見かけたのですが、しばらく見ていないですね。。