こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
2歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
娘のトイトレ、全然進んでいませんでしたが、ここにきて、おしっこが出そうという感覚がわかってきた様子
私に余裕がある時に、時々、パンツを履かせる時間を作っていたのですが、毎回漏らしていました
しかし、昨日は『でそう、でちゃう』とパンツ時間にトイレへ行けたのです
漏らさなかった
ここまでは、とても喜ばしい話
このパンツ時間、夕食後だったのですが…
トイレへ行くための一連の作業を
(パンツ、ショートパンツを脱いで、トイレへ行って、補助便座セットして、おしっこして、トイレットペーパーで拭いて、流して、補助便座しまって、手洗いして、パンツとショートパンツを履いてというのを)
5回も繰り返しました、15分程で
また?また?また?
と思いながら、トイレへ行くのですが、毎回ちゃんと出るのです
なので、出そうという感覚は確かなものなのですが、まとめて出すことができないみたいで
『お腹に力入れてみて〜』と言うと、1度だけ出せましたが、なかなかうまくいきません。
おしっこが出た後も、しばらく座っているように言っても、出たのに何で?みたいな感じですぐトイレから出たがります
そして、6回目のトイレに行きたいと言われましたが、『オムツ履いてくれる?』とオムツを履かせてしまいました。
6回目、7回目はオムツの中でしていました
食後のトイトレ、なかなかハードです
おしっこが出るという感覚がわかってきて、娘もトイレに行きたがる、トイレでおしっこできたら嬉しそうで、私もうれしいのですが…
毎回、6回も7回も付き合える気がしない
娘のやる気を、私が削いでしまっているのかもと思うのですが…
ここは、おしっこをまとめてする感覚が掴めるまでのがんばりどころなのか…
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》