徒然日記|『かなさんのドラマレビュー』 -8ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『かなさんのドラマレビュー』
かなさん(管理人)が興味をもったドラマのレビューを気ままに書いている&日々ニュースになっている事柄について思う事を書いているプログです(あくまで個人的意見です)宜しくお願いします<(_ _)>
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
ブログ(11)
徒然日記(1321)
スカーレット(64)
その他ドラマの感想(35)
2020春ドラマ(26)
2020夏ドラマ(35)
2020秋ドラマ(16)
2021冬ドラマ(36)
2021春ドラマ(22)
2021夏ドラマ(30)
2021秋ドラマ(11)
2022夏ドラマ(10)
2023冬ドラマ(10)
半分、青い。(32)
なつぞら(144)
まんぷく(51)
2019春ドラマ分(10)
2019冬ドラマ分(27)
緊急取調室3rd SEASON(7)
別館『徒然草なるままにドラマレ』(1)
徒然日記の記事(1321件)
免許を取得するということは、ルールを勉強しているはず。免許不要ならルール度外視で事か?
話題性として月収100万はあるかもしれないけど、有期契約で1ヶ月働いたら解雇もある。
自作自演だったのかもしれないが、こう人のせいで他が制限されてしまうことになるのが残念。
同じレベルの過酷な活動をしている人は、他にもたくさんいるはず。なんとかならないものだろうか。
これだけYouTubeが増えれば視聴する側も目が肥える目新しいことをしなければ二番煎では難しい。
大企業の法人税や高額所得者が数多住んでいるから税収が多い東京都だから、できる政策。
ちゃんとマスクして選手の邪魔になることをしてないし、応援者としての基本的なことができてると思う。
空侵犯で撃墜できない。これで国防を自衛隊は全うできるのか。自衛隊は軍隊と認め軍事強化して頂きたい
確かに誤飲は気をつけないと思う。自分も誤嚥性肺炎の危険もあるので心配。
シンプルに若者のバイク人口が減ってるのもあると思うけど、一言で言えば「時代が変わった」と言うこと
飲酒してようがしてまいが喧嘩売るのも買うのも年齢は関係はない。
すれ違う全ての人の性自認を確認できない以上、各個人で折り合いをつける努力をする他ないのでは?
派遣会社の中抜きが酷すぎる直雇用の契約社員とかにすればいいのにと思う。
教師がやり返してたら教師が悪いみたいな報道になっていたはず。よく我慢したと思う。
社会的な性別と法律上の性別は分けて考えればいいと思う。強制性交罪の問題とか残るだろうし…。
こういう場合苦情を言う方の意見の方が通ることが多いし近所だと隣がクレーマーになってトラブルになる
自分の置かれた環境で最善の道を探すしかないだろう。 ただ、一般学生並みの生活を送ることは難しい。
許容できない社会になったのではなく、そういう最低限度のマナーやルールを守らん社会になったことだ
何でも体罰と言っていたら子供の物の良し悪しを教えるたり暴走を止める事は不可能だと思う。
取り締まり強化は賛成ですが、もっと学校などでの安全教育を義務化の方向に力を入れてもよいと思う。
…
6
7
8
9
10
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧