徒然日記|『かなさんのドラマレビュー』 -26ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『かなさんのドラマレビュー』
かなさん(管理人)が興味をもったドラマのレビューを気ままに書いている&日々ニュースになっている事柄について思う事を書いているプログです(あくまで個人的意見です)宜しくお願いします<(_ _)>
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
ブログ(11)
徒然日記(1321)
スカーレット(64)
その他ドラマの感想(35)
2020春ドラマ(26)
2020夏ドラマ(35)
2020秋ドラマ(16)
2021冬ドラマ(36)
2021春ドラマ(22)
2021夏ドラマ(30)
2021秋ドラマ(11)
2022夏ドラマ(10)
2023冬ドラマ(10)
半分、青い。(32)
なつぞら(144)
まんぷく(51)
2019春ドラマ分(10)
2019冬ドラマ分(27)
緊急取調室3rd SEASON(7)
別館『徒然草なるままにドラマレ』(1)
徒然日記の記事(1321件)
このくらいは事前に調整するのが当たり前。こんな簡単な事も出来ない政党に政権を任せてられるのか?
集まらないでと訴えようが、マスクしてるからとかワクチン打ってるから大丈夫と集まる人いる、。
社会の為に店側はきちんと告訴してこんな事をしたら痛い目に会う事を広めた方が良いと思う。
今回選挙があるけど、子供の命についてどう考えているのか立候補者に問いたい!
分にとって都合のいい調査結果の場合は引き合いに出して、そうではない場合は不満を露わにする。
こういうときは複数人が協力し合うことが大切。素晴らしい連携プレーだったと思う
スーパーで売ってるものですら毒があるものが混じる時だってあるのに、知らない人からよく買うなと思う
教諭が子供に行うのは「いじめ」ではなく暴力・虐待と表現されるのが正しいと思う。
相手が不愉快に感じたタイミングから、それは既に迷惑行為ほかならないと思う(•ωX)ダメッ
個人的には法的措置もやってみてもいいかも。一度良し悪しを法廷で判断してもらえばいいと思う。
自民党には厳しい対応してますから、もちろん身内の不祥事も厳正な処分を出すはずだ。
少年法適応性年齢の若者は少年法で罰せられないから無敵、無双、怖いもの無し、やりたい放題。
未成年であっても犯罪であることを認識させるような法律にすることだ。加害者に罰がないのは理不尽だ、
むしゃくしゃして弱そうな人に何かするのは卑怯物です。とても将来が心配な考え方だと思う。
言うまでもなく総ツッコミが入ってる。公約の中身がスカスカ、財源も不透明で実現性が信用できない。
与えられたルールで、それが例え理不尽であってもルールは守る。それも理不尽に命を奪われた人への贖罪
一般の人が、日本と台湾の両国籍を有することを認めるべきとしても政治家の場合は全く意味が違う
選挙に勝つ為に理念の根幹を成す部分で一致していない政党同士が協力し合う事に不信感がある。
同じ年ごろでボランティアしてる子らもいるのに・・・何が違うんだろうね?\(〇_o)/コワイヨー
再熱しているというより、コスプレ感覚かも。でもあのファッションできるのは若いうちだけと思う。
…
24
25
26
27
28
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧