徒然日記|『かなさんのドラマレビュー』 -18ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『かなさんのドラマレビュー』
かなさん(管理人)が興味をもったドラマのレビューを気ままに書いている&日々ニュースになっている事柄について思う事を書いているプログです(あくまで個人的意見です)宜しくお願いします<(_ _)>
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
ブログ(11)
徒然日記(1321)
スカーレット(64)
その他ドラマの感想(35)
2020春ドラマ(26)
2020夏ドラマ(35)
2020秋ドラマ(16)
2021冬ドラマ(36)
2021春ドラマ(22)
2021夏ドラマ(30)
2021秋ドラマ(11)
2022夏ドラマ(10)
2023冬ドラマ(10)
半分、青い。(32)
なつぞら(144)
まんぷく(51)
2019春ドラマ分(10)
2019冬ドラマ分(27)
緊急取調室3rd SEASON(7)
別館『徒然草なるままにドラマレ』(1)
徒然日記の記事(1321件)
自分に子どもがいたら、当たり前のことでもよくしてもらったら感謝できる人になってほしい。
美談にしないでいじめ加害者の現況を報道して欲しい。いじめを隠ぺいした学校や教育委員会の責任も。
同じ様な人を産み出さない様に、その会社を特定出来ないまでも、ある程度ボカシて発言してもらいたい。
まずは、事実確認をして、問題事項の原因を解明し、解決策を議論すべきだと思う。
実名が出回るという事は、いつでも誰かの目に触れ、自分の行いが自分自身に課せらる重荷となり続ける事
弟妹の世話は昔からありますが、昭和との違いは、「負担が重くなった」ことかなとおもう。
他のものはともかく制服だけは入学式で絶対使う。納期間に合いません、御免なさい、では済まない。
天引きなどせずに必要だと判断したなら個人でやれば良い。記事になることで要らぬ批判を招くだけだ。
撮り鉄原因の事件が度々起こるようでは、撮り鉄イコール粗暴として警戒されても方がない
誰がどんな感情を抱いているか誰にもわからないので、自分に関する情報開示には気を付けないといけない
マイノリティをケアするのは重要だけど、余りに行き過ぎると逆に差別になると思います。
成人引き下げるなら少年法も引き下げなきゃ!!バランスとれないでしょう<(*`°〇°)/
トランスジェンダー問題は必ずこのような形で展開する。想定していたはずだがどうにもできない。
結局自分の都合を優先するって事は所詮その程度の気持ちしか無いって事か…<(*`°〇°)/
経営陣には従業員は大切にしないと結局は自分達の首を絞めることになると言いたい。ε=Σ( ̄ )ハァ
こういう煽る記事は書かない方いい。こんなブーム来ているんだとか、思わせる事自体がかなり問題。
被害者の親はこれからずっと悲しくて、苦しい日々が続く。殺人犯を守る法律に意味あるのか?
敗訴は妥当かも。これがまかり通れば自身と異なる思考や見解の持ち主まで否定することに繋がると思う。
動画で謝罪する段階で、更に数字を稼ごうとしている姿がミエミエですで、余計に不快になる。
テレビはダメでyoutubeが良いとかでは決してないと思う炎上 盛り上がれば良い考えは問題。
…
16
17
18
19
20
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧