東京都板橋区/オンラインで

《アレルギーがあってもなくても》

美味しく楽しく健やかな《食》を叶える料理講師

 

cooking space "Wa "主宰のえがしらせいこです

 

はじめましての方へ

まじかるクラウンプロフィール 


↑↑ワンクリックで掲載記事へ

 

現在募集中の講座LINE

Instagram / お問い合わせ

 

 

 
 
数年前からの朝の日課
起き抜けに《白湯(さゆ)》を飲むこと
 
 
冷え性改善や
胃腸の調子を整える効果が
期待できることもあり
 
 
今のところ便秘知らずです
 
 
 
 
実は白湯のこの効果
子どもにも良い働きが
期待出来そうです
 
 
 
我が家の娘にも
朝起きたら白湯
或いは温く薄めた番茶を飲ませています
 
 
 
おかげでお腹の調子も良く
以前に比べて風邪も引きにくくなり
 
成長したこともありますが
風邪を引いたとしても
治りが早くなった印象です
 
 
※よく食べますしね‥
 
 
最近はただでさえ、
 
・冷暖房の使いすぎ
・運動不足
・生活リズムの乱れ
 
これらのことなどから
低体温児が増えているとの統計も出ており
 
 
それに伴い、
疲れやすい
風邪をひきやすい
集中力が落ちてしまう
 
というデータもあるので
気にしたいところですね
 
 
 
風邪のひき始めなどには
我が家ではこちらも愛飲しています
 
 
 
ただ、温かい飲み物によって
胃腸の働きや味覚が良くなったとすれば
 
 
さらにその効果を高めるには
日々の食生活を見直し
 
 
 
胃腸に取り入れるものも
考えていきたいところです
 
 
 
いつもの食をどのように見直していけばいいか
どんなことから取り組んでいけばいいか
 
 
そんな問いのヒントになる
《無料講座》をオンラインで開講しています
 
 

 

 

 
気になった方はリクエストくださいね
 
 
本日もお読み下さりありがとうございます^-^

 

 

※2019年12月11日発売

デコ巻きずし完全版のレシピ集に
教室情報を掲載を頂いています↓↓↓

【★現在募集中の講座案内★】 


【講座先行案内・お役立ち情報↓】
メールLINE@ メール無料メルマガ(準備中)
公式ラインアカウントでは
講座の先行案内/LINEご登録者様
限定講座のご案内
身体に優しい食品や時短料理など
お役立ち情報を配信しています



【お問い合わせ・お仕事のご依頼↓】
メールLINE@  or  メールメール
講座開催日程や時間が合わない方は
こちらのLINE或いはメールからお問い合わせください


【各種SNS】  Instagram  / Facebook 

【メディア掲載記事関連】

いいねやフォローが励みになります!!