銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。 -22ページ目

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

「1番の原因は母親だったことに気付きました。少しずつですが、気持ちの不安定な部分がなくなってきたように思います。」

 

との喜びの声を頂きました!

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚まで進まない方には必ず原因があります。

 

恋愛婚活の悩みを解消する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

カウンセリング体験の声

「1番の原因は母親だったことに気付きました。少しずつですが、気持ちの不安定な部分がなくなってきたように思います。」

 

●(40代女性

※アンケートの写真です。
※感想は許可を得て掲載しています。

 

 

 

 
 

 

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

結婚したいのに、うまくいかない人のところに行ってしまうことを解決したかった。

※結婚できないような相手を選んでしまうということですね。

 


 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

父親が厳しいからずっと辛いのかと思っていたのですが、1番の原因は母親だった事に気付きました。

 

セッションを受けていてなぜか涙が止まらなかったです。

 

セッション後は、とても疲れてしまっていましたが、しばらくして気持ちが落ち着き始めました。

 

 

 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

少しずつですが、気持ちの不安定な部分がなくなってきたように思います。

 

 

 

 

こちらのクライアントさんは、お父さんがすごく厳しい方でした。

 

何か行動しようと思っても、お父さんの顔が浮かんでしまってなかなか動けませんでした。

 

 

 

ですが、結婚をとめるもの、自分が幸せになることを止めるものをカウンセリングの中で探っていくと・・

 

実はお母さんがこのクライアントさんに離れていって欲しくないと思っていることがわかったのです。

 

 

 

お母さんが大きなブレーキになっていたんですね。

 

今後のカウンセリングでこれを解決して、幸せを実現して欲しいですね!

 

 

このクライアントさんが、本当の原因に気付いたカウンセリングメニューはこちらです。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

それでは、今日はいよいよ具体的な感情の解消方法をお伝えして行きます。

 

今日は、「怒り」や「イヤだ」という嫌悪の感情の解消方法を説明します。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

----------------------------

怒りを解消する方法

----------------------------

 

先日から、一連の記事として、こちらの5本の記事を書きました。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・

抑圧された感情が人を傷つける・・

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

 

 

さて、では今日は、怒りの解消方法をお伝えします。

 

まず感情を特定する方法に書いたやり方で怒りの感情を特定します。

 

 

 

特定できたら、怒っている相手をイメージします。

 

目の前にイスや座布団を置いてその上に相手が座っているのをイメージするとやりやすいかもしれません。

 

 

 

イメージして、怒りの気持ちが湧き上がって来たら、「私は腹が立つ!」と相手に言うつもりで声に出します。

 

※「イヤだ」の方がしっくり来る場合は、イヤだに置き換えてやってください。基本的なやり方は一緒です。

 

 

 

次に、何が腹が立つのかを相手に言うつもりで、声に出して言って下さい。

 

例えば、「私は腹が立つ。いつも遅刻して来て、謝らないし、悪びれた様子もない●●(相手の名前)に腹が立つ!」

 

のように言います。

 

 

 

それから、その『怒り』の気持ちを外に出すつもりで、クッションや枕を叩きます。

 

手の平で叩くか、新聞紙などを棒状に丸めて叩きます。

 

特に手の平でやる場合は、あまり力を入れすぎるとケガをする可能性があるので注意してください。

 

 

 

大切なポイントは攻撃ではないので、ヒステリックに叩くのではないということです。

 

体の力を抜いて叩きます。

 

 

 

もし、叩くのに抵抗があれば、少し大き目の声で、怒りを表現してもいいですね。

 

手順は同じです。

 

「私は腹が立つ!」と言ってから、何が腹が立つのかを相手に言って下さい。

 

 

 

例えば、「私は腹が立つ。いつも遅刻して来て、謝らないし、悪びれた様子もない●●に腹が立つ!」

 

「いつも遅刻ばかりしてきて常識がないよ!」

 

「遅刻してるんだから謝りなさいよ!」

 

など、言葉で表現します。

 

 

 

その他には、相手に送るつもりで手紙を書いたり、メールをタイピングするという方法もあります。

 

実際には送らないのですが、書くだけで感情が消化される面があります。

 

 

 

その他には叩く代わりに新聞紙を破く方法もあります。

 

荷物の梱包(こんぽう)に使うエアクッションのプチプチをつぶすなんて方法もあります。

 

 

 

どれがいいかは人それぞれですが、一番、よくやるのはクッションや枕を新聞紙で叩く方法です。

 

どれがいいか迷う人はまずそれをやってみてください。

 

 

 

それでは、今日は怒りの発散方法ということで説明しました。

 

文章で説明するのはなかなか難しく限界がありますが、

 

違う角度で説明されると理解しやすいかもしれません。

 

こちらのメール講座の中でも説明していますので、まだ登録していないという方はぜひ、登録してみて下さい。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

今日は、感情を特定する方法をお伝えします。

 

ストレスが溜まっているな・・とか、

 

最近何だかモヤモヤしているな・・

 

と感じている人はぜひ、試してみてください。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

先日から、一連の記事として、こちらの4本の記事を書きました。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

 

 

概要を簡単に言えば、抑圧して行き場を失った感情が、

 

自分や他人を傷つけたり、 正気を失わせるというものです。

 

 

 

そして、抑圧といいますが、厳密には自覚的に抑えている抑制(よくせい)と、

 

無意識に抑えている抑圧(よくあつ)があるという話ですね。

 

日常会話ではどちらも抑圧(よくあつ)といいますが、厳密には異なるということです。

 

詳しくは、こちらの記事「感情の抑え方には2種類あります。」をみてください。

 

 

 

では、実際、抑圧してしまっている場合はどうすればいいのでしょうか?

 

抑圧は先程も書いたように無意識に行うものです。

 

無意識に行っている場合は、正直に言って、自力解決はかなり困難だと思います。

 

仮に、抑圧している感情を見つけたとしても、

 

今度は自力でその感情を扱えるかという問題があります。

 

 

 

なぜなら、無意識に封印してしまうくらい辛い感情であることが多いからです。

 

ですので、やはり、自覚できていない感情がありそうな場合は、

 

専門家にみてもらう方が無難だと思います。

 

 

 

今回、一連のシリーズとして書くのは、自覚できているけど、解消できない

 

『怒り』『イヤだ』『悲しい』『怖い』

 

というような気持ちを解消する方法です。

 

 

 

あるいは、何だかモヤモヤしているけど、ハッキリしない・・。

 

というくらいでしたら感情を特定して解消していくことも十分できると思います。

 

 

 

では、先ず何だかモヤモヤしている場合から行きましょう。

 

例えば、一緒に婚活していた友人が先に結婚してしまって、複雑な気分・・

 

という場合を想定してみます。

 

 

 

先ず、感情を特定して行きます。

 

特定するには声に出して次のように言ってみて下さい。

 

「私は腹が立つ」

 

「私はイヤだ」

 

「私は悲しい」

 

「私は寂しい」

 

「私は怖い」

 

 

 

だいたいこの5つくらいだと思いますので、この5つを言ってみます。

 

そして、言いながら、ピンとくる、しっくり来るのはどれだろうか?と感じてみます。

 

 

 

よくわからないな~という場合は何度かやってみましょう。

 

明確に分かる場合もありますが、

 

「何となく腹が立つかな・・」

 

「微かに悲しいかな・・」

 

というような場合もあります。

 

 

 

そのような場合も、あまり完璧にやることにこだわらない方がいいでしょう。

 

何となくでもいいし、かすかでもいいので、次のステップに進めましょう。

 

 

 

ここでは、この一連の感情を特定する手順を『感情特定』と呼ぶことにします。

 

 

 

どうしても、うまく感じられないという人は、

 

日を改めてみたり、何度かやってみてください。

 

それでもうまくいかない場合は、

 

感情を感じないメンタルブロックがある可能性もあります。

 

その場合は、カウンセリングを受けられるならそれが一番早いです。

 

 

 

他の方法としては、日記をつけてみるといいかもしれません。

 

今日あった主な出来事を書いてみて思い出しながら、上記の『感情特定』をしてみます。

 

ハッキリわからなくても、

 

もしかすると私は「怒っている」のかもしれないなど書いてみましょう。

 

 

 

例えば突然上司に怒鳴られた・・

 

私は、恥ずかしかったのかもしれません。

 

あるいは、イヤだったかもしれません。

 

 

 

信頼する上司に怒鳴られて悲しかったのかもしれません。

 

寂しかったのかもしれません。

 

あるいは突然怒鳴られて怖かったのかもしれませんね。

 

 

 

日記に書いて行くことで自己理解が深まって行きます。

 

感情を感じるのが苦手という人にはオススメします。

 

 

 

それと、その人の中に苦手な感情がある場合があります。

 

例えば、多いのは『怒り』を感じるのが苦手な場合です。

 

 

 

例えば、日記を見返して、

 

『腹が立つ』『怒り』『イヤ』

 

という感情が全店出て来ないなとか、少ないなというような場合、

 

それが苦手な感情なのかもしれません。

 

他の感情でも同じですね。

 

 

 

『怒り』を感じるのが苦手というのは、特に女性に多いですね。

 

「でも、●●(彼氏など誰かの名前)も仕事で疲れてるから・・」など、

 

無意識に相手の事情を汲み取ります。

 

そうやって、怒りをないことにしてしまうクセがあるかもしれません。

 

 

 

今日はこの2つのメンタルブロックを紹介して終わります。

 

感情を感じにくくなるメンタルブロック

 

怒りを感じにくくなる「いい子」のメンタルブロック

 

明日も引き続き感情解消の方法について書いていきます。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは、感情を抑え込んでいませんか?

 

今日は、抑え込んだ感情について書きます。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

----------------------------
感情の抑え方には
2種類あります。
----------------------------

 

先日、こちらの3本の記事を書きました。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

抑圧して行き場を失った感情が、自分や他人を傷つけたり、 正気を失わせるというものです。

 

 

 

では、実際抑圧してしまっている場合はどうすればいいのでしょうか?

 

その場合は、感情を解消する必要がありますね。

 

 

 

では、どうやって感情を解消するのか?

 

それについてこれから何回かに分けて書いて行きたいと思います。

 

 

 

その前に、先ず知っておいてほしいのが、感情の抑え方には2種類あるということです。

 

厳密には『抑制(よくせい)』と『抑圧(よくあつ)』というのがあります。

 

 

 

『抑制(よくせい)』というのは、感情の爆発や衝動を、自分で自覚して、意識的に抑え込む事です。

 

『抑圧(よくあつ)』と違って自覚があって、自分で努力して抑え込んでいる状態です。

 

 

 

一方で、『抑圧(よくあつ)』は、自分を守るために無意識的に辛い記憶や感情などを消してしまうことです。

 

失敗をしない様に、二度と辛い目にあわないように、挑戦しようとする意欲を消してしまう防衛本能で本人には自覚がありません。

 

 

 

抑制も相当にストレスフルですが、抑圧は意識にのぼらせる事すら危険なのです。

 

だからこそ、自覚すらもなく無意識下に行われるのです。

 

そのため、抑圧は、何かのきっかけで爆発してしまう危険性があります。

 

例えば、カッとなって我を忘れて殴ってしまうなどです。

 

 

 

もし、あなたが抑圧しているとすると、正直ブログを読んで自力で解決するのはかなり難しくなります。

 

それに、感情が暴走する可能性もあるのでできればカウンセリングを受けるなど専門家の指導の下にやる方がいいです。

 

ただ、抑圧している場合は、滅多なことでは感情のフタは開きませんので他の感情を扱ってみる分には、それほど問題ないと思います。

 

 

 

あなたが、抑制している、つまり自覚的に押さえ込んでいる感情があるなら、ぜひ、このブログを読んで自分で解消してみてください。

 

また、もうひとつあるのが、抑圧と言っても軽度というか、ただ自分の感情に気付いていないだけの場合もあります。

 

ですので、そのような場合も効果があります。

 

具体的な解消方法は明日以降に書いて行きます。

 

こちらのメール講座の中でも書いていますのでまだ登録していない方は、ぜひ登録して下さい。

 

 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

今日は、「悲しみ」や「寂しさ」という嫌悪の感情の解消方法を説明します。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

 

 

さて、それでは今日は、「悲しみ」「寂しさ」の解消方法をお伝えします。

 

まず感情を特定する方法に書いたやり方で「悲しみ」「寂しさ」の感情を特定します。

 

 

 

特定できたら、「悲しみ」「寂しさ」のきっかけになった相手をイメージします。

 

※人ではなく、環境や運命という場合もあります。

 

 

 

目の前にイスや座布団を置いてその上に相手が座っているのをイメージするとやりやすいかもしれません。

 

※環境や運命の場合は何となくのイメージでかまいません。

 

よくわからない時はとりあえず次に進んでください。

 

 

 

イメージして、「悲しみ」や「寂しさ」の気持ちが湧き上がって来たら、

 

「私は悲しい」「私は寂しい」と相手に言うつもりで声に出します。

 

※相手が誰か自分でもよくわからない場合はただ声に出してください。

 

 

 

次に、何が「悲しい」のか、あるいは「寂しい」のかを相手に言うつもりで、声に出して言って下さい。

 

 

例えば、

 

「私は悲しい。●●(相手の名前)が、いつも遅刻して来て、謝らないし、悪びれた様子もないのをみていて悲しい・・」

 

「私は、寂しい。いつも1人で一緒にいてくれる人がいないのが寂しい」

 

のように言います。

 

 

 

それから、その「悲しみ」や「寂しさ」をただ感じます。

 

感じながらゆったりと呼吸します。

 

そして、特にその気持ちを外に出すつもりで、

 

「フゥー」「ハァー」と「悲しみ」や「寂しさ」を呼吸と共に吐き出します。

 

 

 

人によっては、身体の感覚を感じながらやるとやりやすい人もいます。

 

感情を感じる時、人はたいてい身体に反応がでます。

 

 

 

例えばノドがつっかえてる感じがする・・とか。

 

胸のあたりがモヤモヤする・・とか。

 

顔や頭のあたりに何か違和感を感じる・・とか。

 

 

 

その感覚をただ感じながら、さきほどのように、ゆったり呼吸します。

 

そして、特にその気持ちを外に出すつもりで、

 

「フゥー」「ハァー」と「悲しみ」や「寂しさ」を呼吸と共に吐き出します。

 

 

 

そして、ある程度落ち着いてくるまで5分から長くて20分くらいこれを続けます。

 

※20分経っても解消される気配がない場合は一旦やめてください。

 

すると、大抵の場合、落ち着いてスッキリしてくると思います。

 

※スッキリしない場合の対処方法は後日書きます。

 

 

 

悲しくて泣く場合は、涙を止めたりせず、

 

ティッシュやハンカチで拭きながらひたすら泣くなら泣いてください。

 

寂しい時は、クッションを抱えるなどすると、補助になります。

 

 

 

ただ、そこまで感情が強くないという時はクッションなしでやってください。

 

クッションがないと不安で落ち着かない・・という状態は作りたくないからです。

 

 

 

昨日も書きましたが、その他のやり方としては、

 

相手に送るつもりで手紙を書いたり、メールをタイピングするという方法もあります。

 

実際には送らないのですが、書くだけで感情が消化される面があります。

 

 

 

それでは、今日は「悲しみ」や「寂しさ」の発散方法ということで説明しました。

 

文章で説明するのはなかなか難しく限界がありますが、

 

違う角度で説明されると理解しやすいかもしれません。

 

 

 

こちらのメール講座の中でも説明していますので、

 

まだ登録していないという方はぜひ、こちから登録してみて下さい。

 

 

 

明日も引き続き感情解消の方法について書いていきます。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

「自分でやるしかない。そして、それをやる力が自分にはある!と思えています。」

 

との声を頂きました。

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

 

カウンセリング体験の声

「自分でやるしかない。そして、それをやる力が自分にはある!と思えています。」

 

●匿名(40代女性

※感想の写真です。許可を得て掲載しています。

 

 

 

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

 何か新しい事をする時に「どうせ自分には無理。出来ない」と思ってしまったり、

 

「自分一人では無理だから、誰かに手伝って欲しい。あわよくば代わりにやって欲しい。」

 

と思ってなかなか一歩が踏み出せなかったが、それをもう止めたいと思った。

 


 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

 新しい事や、やりたくないけれどやらなければならない事を、前はイメージするだけで、「あー、誰か、やってくれないかなー。」とか、

 

 誰か救いの手が差し伸べられるんじゃないかと期待している部分があったのだが、今はそれが全くない。

 

「自分が自分でやるしかないんだ。」「そして、それをやる力が自分にはある。」と思えています。

 

まだ実際始められてはいないが、やらざるを得ない状況が不思議と整い始めたので、私のマインドが変化した事で、そうなったんだろうなあと思った。

 

 

 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

吉田さんが、とても丁寧に時間をかけて扱ってくれたのが良かったです。

 

話がちょっと違う方にそれてしまったりしても、それをそのまま肯定してセラピーを進めていってくれたのがとても信頼できて、

 

安心して自分を出すことが出来ました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

こちらのクライアントさんは、「出来ない」「誰かやってくれないかなぁ」と思う心のクセがありました。

 

これは小さい頃、末っ子だったり、一人っ子だったりして過保護に育つとできやすい心理パターンです。

 

 

 

どういうことかと言うと、末っ子や、一人っ子は、両親もかわいいので、何でもやってあげたくなってしまうのです。

 

また、兄や姉がいても、末っ子はかわいいので、面倒をみてもらいやすいのです。

 

そうなると、「自分でなんとかしなきゃ!」とか、「自分で解決しよう!」という気持ちが育ちにくいわけです。

 

 

 

それどころか、両親からのメッセージは「自分でやってほしくない」と受け取っていることも珍しくありません。

 

「デキが悪い子ほどカワイイ」などと言ったりもしますよね。

 

何でもテキパキできてしまうより、たどたどしくて、できない方が可愛かったりもするのです。

 

 

 

小さい子供だったり、他の動物でも、子供がたどたどしく何かをしているのってカワイイですよね?

 

だから両親もついつい出来ない時にカワイイと思ってしまう。

 

そして、それを敏感に感じ取った子供は「出来ない方がいいんだ。」と思い込んでしまうことがあるのです。

 

 

 

「成長しない方がいい」というメッセージなので、「成長してはいけない」というメンタルブロック(悪影響のある思い込み)になります。

 

そのブロックが外れたという感想ですね。

 

今後は、どんどん成長して幸せな人生を歩んで欲しいと思います。

 

こちらのクライアントさんが、眠れなくなるほど、考え込んでネガティブだった気持ちが楽になったカウンセリングメニューはこちらです。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

今日は、強い『恐怖』『不安』の感情にとらわれてしまった場合の緊急対処方法をお伝えします。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

 

 

----------------------------
強い恐怖、不安に

とらわれてしまった場合の

緊急対処方法
----------------------------

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・

 

 抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

悲しみ、寂しさを解消する方法

 

 

 

さて、それでは今日は、強い『恐怖』『不安』の感情にとらわれてしまった場合の緊急対処方法をお伝えします。

 

『恐怖』『不安』の解消方法について書きたいのですが、急に強い恐怖が出てくるとパニックになってしまう人もいます。

 

 

 

そもそも、強い恐怖が出て来るとわかっている場合(過去にすごく怖い体験をした場合など)、

 

また、心臓に持病があるなどの人は、ここに紹介した感情処理方法は、

 

ひとりでは絶対にやらないでください。

 

専門家や専門知識のある人の指導の下で行って下さい。

 

持病がある方は医師に相談の上、専門家の指導の下で行うようにしてください。

 

 

 

さて、上のようなケースではなく、将来が不安だとか、上司が怖いとか、来週のプレゼンが怖い・・

 

そんなケースでは明日紹介する『恐怖』『不安』を解消する方法を試してみてください。

 

そういうケースでは、それほど強い『恐怖』が出て来ることはないだろうと想います。

 

 

 

ですが思わず強い『恐怖』が出て来てしまった・・

 

そんなケースを想定して、『恐怖』『不安』の解消方法を書くその前に、

 

『強い恐怖』が出て来てしまった場合の緊急対処方法を書くことにします。

 

これは日常でも『強い恐怖』にとらわれてしまった場合には効果のある方法です。

 

 

 

それと、どんなに強い恐怖でも原則としては明日紹介する方法で解消が可能です。

 

ただ、慣れていない場合、パニックに陥ったりしてしまわないように今日の対処方法を書きます。

 

ですので、明日紹介する方法で解消できそうだなと感じるなら、どんなに強い恐怖でも継続してかまいません。

 

解消できそうだなと思える余裕があるなら大丈夫です。

 

 

 

では『強い恐怖』にとらわれてしまった場合の対処方法の具体的な説明に入ります。

 

まず、『強い恐怖』にとらわれてしまった場合の特徴として、冷静さを失って、パニック状態に陥りがちです。

 

焦って、頭が真っ白になってしまったり、過呼吸になってしまう場合などもあります。

 

 

 

先ず、大前提として、覚えておいて下さい。

 

人は恐怖そのもので死ぬようなことはありません。

 

だから、どんなに怖くても大前提として慌てないでください。

 

雨が必ず止むように恐怖も必ず過ぎ去って行きます。

 

 

 

次に、恐怖にとらわれてしまった場合ですが、その時は、自分の内側に閉じこもっているような感じになります。

 

現実をみずに心のなかのイメージや感覚にとらわれてしまっているような状態です。

 

そのイメージや感覚に集中してしまうのです。

 

だから、その集中を崩すことで恐怖のとらわれから脱することができます。

 

 

 

具体的には、先ずは、呼吸が浅く早くなっているはずです。

 

ですので、ゆっくり深い呼吸をして下さい。

 

こうすることで過呼吸になることも防止できます。

 

 

 

過呼吸について詳しくは以下の記事も参考にして下さい。

 

過呼吸の時、絶対にペーパーバッグ法はやらないで下さい! 過呼吸の時、正しい対処法

 

 

 

さて、ゆったりと呼吸しながら、次に、周囲を見渡してください。

 

そして、目に入ったものを言葉にします。

 

「あれはエアコン」

 

「あれは、テレビ」

 

「あれは、心理カウンセリング入門(本のタイトルを読んでいます。)」

 

 

 

という風に周囲をみて目に入ったものを言葉にしていきます。

 

音が耳に付けば、「子供の鳴き声」「車が走る音」などと言葉にしてもかまいません。

 

 

 

こうすることで、自分の内的な恐怖の感覚やイメージに集中してしまうことから、

 

外側の世界にアクセスすることで、自分を恐怖から引き離して冷静さを取り戻していくことができます。

 

 

 

次に可能なら部屋の中をゆっくり歩き回るなどして、恐怖に集中しすぎないようにしましょう。

 

そこまで出来ない場合でもゆっくり首や肩、腕を回したり、動かしたりしましょう。

 

身体が固まっていると恐怖に集中しやすくなります。

 

 

 

さて、イザと言う時、頭が真っ白でこれらはトレーニングしていないと難しいかもしれません。

 

ですので、心配な人は、1週間くらいイメージトレーニングしておくといいです。

 

もしも強い恐怖に囚われてしまった場合の対処方法のイメージトレーニングです。

 

 

 

ゆっくり呼吸して、次に見えるものを言葉にして、身体を動かして・・

 

という風に実際に身振り手振り動作をしながら毎日3分くらいでも練習しておきます。

 

1週間もやれば身体も覚えるのでイザという時できるようになるでしょう。

 

心配なら2週間やっておけば大丈夫だと思います。

 

 

 

さて、それでもイザという時、頭が真っ白になってしまったら?

 

とにかく呼吸を止めない。ゆっくり呼吸する!

 

恐怖を解消しようとする前に、これだけは確認してから始めましょう。

 

 

 

さて、最悪それすらも忘れてしまったら!?

 

大丈夫です。

 

死ぬことはありません。

 

やまない雨がないように、終わりのない恐怖もまたありません。

 

 

 

ですので、最後にまとめると、できれば最初の内は基本手順をごく簡単にでも確認しておく。

 

次にそれでもできなかった時のために以下2つを確認してから始めます。

 

とにかく呼吸を止めない。ゆっくり呼吸する!

 

恐怖で死ぬことはないから、ものすごい恐怖が出て来ても大丈夫!

 

 

 

ただ、これも繰り返しになりますが、

 

そもそも、強い恐怖が出て来るとわかっている、予想される場合(過去にすごく怖い体験をした場合など)、

 

また、心臓に持病があるなどの人は、ここに紹介した感情処理方法は、

 

ひとりでは絶対にやらないでください。

 

専門家や専門知識のある人の指導の下で行って下さい。

 

持病がある方は医師に相談の上、専門家の指導の下で行うようにしてください。

 

 

 

以上を踏まえて、明日、具体的に『恐怖』『不安』の解消方法を書きたいと思います。

 

最後に、

 

普段、『恐怖』を感じることがすごく多い・・

 

生き辛さを感じている・・

 

パニック障害、過呼吸になりやすいなどの人は、

 

メンタルブロックがある可能性が高いです。

 

こちらのメール講座に登録して頂くとより自己理解が深まって生きやすい人生、幸せな人生への一歩になるかなと思います。

 

まだ登録していないという方はぜひ、こちから登録してみて下さい。

 

 

明日も引き続き感情解消の方法について書いていきます。

 

 

 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

今日は、「恐怖」「不安」の感情を解消する方法を説明します。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

----------------------------

恐怖、不安を解消する方法

----------------------------

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・  

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

 抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

悲しみ、寂しさを解消する方法

 

強い恐怖、不安にとらわれてしまった場合の緊急対処方法

 

 

 

今日は、「恐怖」「不安」の感情を解消する方法を説明します。

 

その前に、以下の昨日の記事をお読みでない方は先ずこちらをお読みください。

 

強い恐怖、不安にとらわれてしまった場合の緊急対処方法

 

 

 

さて、それでは今日は、「恐怖」「不安」の感情の解消方法をお伝えします。

 

※ただし、あまりにも怖いものはひとりでやらず、必ず専門家や専門知識のある人の指導の下に行ってください。

 

 

 

まず感情を特定する方法に書いたやり方で「恐怖」「不安」の感情を特定します。

 

 

 

特定できたら、「恐怖」「不安」のきっかけになった相手をイメージします。

 

※人ではなく、モノや環境や運命という場合もあります。

 

 

 

目の前にイスや座布団を置いてその上に相手が座っているのをイメージするとやりやすいかもしれません。

 

※環境や運命の場合は何となくのイメージでかまいません。

 

よくわからない時はとりあえず次に進んでください。

 

 

 

イメージして、「恐怖」「不安」の気持ちが湧き上がって来たら、

 

「私は怖い」「私は不安です」と相手に言うつもりで声に出します。

 

※不安というのは恐怖ですが、「私は怖い」と言って、ピンと来なければ不安という言葉のままでもかまいません。

 

※相手が誰か自分でもよくわからない場や、モノや出来事、漠然とした未来なら、ただ声に出してください。

 

 

 

次に、何が「怖い」のか、あるいは「不安」なのかを相手に言うつもりで声に出して言って下さい。

 

 

例えば、

 

「私は怖い(不安)。●●(相手の名前)が、いつも怒るのが怖い・・」

 

「私は怖い(不安)。一生ひとりかもしれないと思うと怖い・・」

 

のように言います。

 

 

 

それから、その「恐怖」や「不安」をただ感じます。

 

感じながらゆったりと呼吸します。

 

そして、特にその気持ちを外に出すつもりで、

 

「フゥー」「ハァー」と「恐怖」や「不安」を呼吸と共に吐き出します。

 

 

 

人によっては、身体の感覚を感じながらやるとやりやすい人もいます。

 

感情を感じる時、人はたいてい身体に反応がでます。

 

 

 

例えばノドがつっかえてる感じがする・・とか。

 

胸のあたりがモヤモヤする・・とか。

 

顔や頭のあたりに何か違和感を感じる・・とか。

 

 

 

その感覚をただ感じながら、さきほどのように、ゆったり呼吸します。

 

そして、特にその気持ちを外に出すつもりで、

 

「フゥー」「ハァー」と「恐怖」や「不安」を呼吸と共に吐き出します。

 

 

 

そして、ある程度落ち着いてくるまで5分から長くて20分くらいこれを続けます。

 

※20分経っても解消される気配がない場合は一旦やめてください。

 

すると、大抵の場合、落ち着いてスッキリしてくると思います。

 

※スッキリしない場合の対処方法は後日書きます。

 

 

 

また、慣れるまでは、大き目のクッションを抱えながらやると安心感があるのでやりやすいです。

 

慣れてきたらクッションは横に置いておいて、強い恐怖が出て来たときにだけ使うといいですね。

 

本当に慣れたら一切クッションは使わない方がいいでしょう。

 

クッションがないと不安で落ち着かない・・という状態は作りたくないからです。

 

 

 

先日も書きましたが、その他のやり方としては、特に漠然とした不安などの場合は、

 

相手に送るつもりで手紙を書いたり、メールをタイピングするという方法もあります。

 

実際には送らないのですが、書くだけで感情が消化される面があります。

 

 

 

相手がいるわけではなく、将来の不安などであれば、何が不安なのか日記のように書き出してみます。

 

これはパソコンやスマホでもかまいません。

 

試してみて下さい。

 

 

 

それでは、今日は「恐怖」「不安」の解消方法ということで説明しました。

 

文章で説明するのはなかなか難しく限界がありますが、

 

違う角度で説明されると理解しやすいかもしれません。

 

 

 

こちらのメール講座の中でも説明していますので、

 

まだ登録していないという方はぜひ、こちから登録してみて下さい。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

「何の迷いも、恐怖心もなく、まっすぐに彼を好きになり、信頼することができました。」

 

との嬉しい声を頂きました。

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

カウンセリング体験の声

「何の迷いも、恐怖心もなく、まっすぐに彼を好きになり、信頼することができました。」

 

 

 

●匿名(30代後半 女性

※感想の写真です。許可を得て掲載しています。

 

 

 

※感想中の赤字/太字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文(写真)から修正している場合があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

 

結婚に対する恐怖感を払拭(ふっしょく)し、結婚したいと心から思えるようになりたかった。

 

 

 


 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

 

結婚すると不幸になる。吉田さんのカウンセリングを受けるまで、ずっとそう思ってきました。


家族の1人の離婚を見て、一緒に悩み、怒り・・、そうしているうちに、家族と自分を同一化してしまっていたのです。


 

周りの友人が次々と幸せになっていく中、なぜ私だけ結婚できないんだろうと悩み、占いに行ったり本を読んだり・・。


そんな中で吉田さんのカウンセリングに出会いました。

 

 

 

カウンセリングを重ねるうちに、強い思い込みに縛られていたこと、家族と自分は別々の人生であることなど、目が覚める思いをしていきました。

 

自分の中で何かが変わり始めていた時に出会った彼が今の主人です。

 

何の迷いも、恐怖心もなく、まっすぐに彼を好きになり、信頼することができました。


私の中のどうしても取れなかった大きなしこりを見つけ、なくしてくれた吉田さんには本当に感謝しています。ありがとうございました。

 

 

 

こちらの女性クライアントさんは、30代後半の女性でした。

 

彼女は、兄弟の離婚を間近でみて、一緒に悩み、怒りしている内に、まるで自分ごとのようになってしまいました。

 

結婚すると不幸になると思い込んでしまったのです・・。

 

 

 

兄弟のパートナーが信じられないようなことばかりするのを間近でみて人間不信になってしまった感じですね。

 

特に結婚不信とも言えるかもしれません。

 

 

 

カウンセリングでは、間近で見たことで出来たしまったトラウマを解消していきました。

 

それと同時にそれはあくまで兄弟に起こった出来事であり、クライアントさん本人に起こった出来た事ではないというのを明確に分離していきました。

 

こうすることでトラウマが解消され、自分は自分。兄弟は兄弟と分離できました。 

 

カウンセリングでやったのはそこまでです。

 

 

 

その後の経過は、後日ご報告頂いたのですが、

 

「自分の中で何かが変わり始めていた時に出会った彼が今の主人です。」

 

「何の迷いも、恐怖心もなく、まっすぐに彼を好きになり、信頼することができました。」

 

とのことで、トラウマを解消したことで相手の男性や結婚に不信感をもつことなく結婚に向かえたとのことでした。

 

おめでとうございます(^_^)

 

 

こちらのクライアントさんが、「結婚不信を克服して結婚に至った」カウンセリングメニューはこちらです。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは、混乱してわからなくなってしまうことがありますか?

 

ヒステリックになったり、自分で自分を追い詰めておかしくなってしまうようなことはないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

先日、こちらの2本の記事を書きました。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

今日は、抑圧した感情が正気を失わせるということについて書きたいと思います。

 

 

 

今日は、行き場を失った感情が暴走して、自分で自分をおかしくさせてしまうということについて書きます。

 

行き場を失った感情が自分を傷つけるのでもなく人を傷つけるのでもない時、人は自分で自分を分からなくさせることがあります。

 

正気を失うことによって、何とか自分を保とうとするのでしょう。

 

 

 

正気を失うというのはどういうことでしょうか?

 

自分で自分を分からなくさせます。

 

頭をかきむしるかもしれません。

 

奇妙な行動を繰り返すこともあるかもしれません。

 

 

 

壁を殴ったり、頭を打ち付けて、壁に穴をあけることもあるかもしれません。

 

自分が作った想像のストーリーに逃げ込む人もいます。

 

幻覚を見たり、幻聴が聞こえる人もいるかもしれません。

 

最悪の場合精神的な病気になることもあります。

 

 

 

もし、あなた自身が自分のことだと思うなら、自分のために感情を健全に吐き出す方法を見つけて下さい。

 

あなたが、正気を失うのはあなた自身が深く傷ついているからです。

 

あなた自身が行き場の失った感情を抱えているからです。

 

あまりにヒドイなら心療内科やカウンセリングを利用した方がいいでしょう。

 

 

 

具体的な感情の吐き出し方については近日中に記事にまとめます。

 

こちらのメール講座の中でも書いていますのでまだ登録していない方は、ぜひ登録して下さい。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================