銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。 -21ページ目

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

自分のことが話せるようになりました!

 

との喜びの声を頂きました!

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。

 

心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

 

カウンセリング体験の声

自分のことが話せるようになりました!

 

●(30代女性

※感想は許可を得て掲載しています。

※アンケートの写真です。

 

 
 

※感想は許可を得て掲載しています。

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

 

自分が考えていることや自分がどんな人間かなどをきちんと言葉で相手に伝えられるようになりたい。

 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

 

自分のことを話すのは得意ではないと思っていたけど、相手に自分のことを伝えたいと自然に思えるようになり、言えるようになった。

 

セッションを受けて自分が子供のころに母親に十分話を聞いてもらうことができなくて、自分から話すのをやめてしまったことに気付いた。

 

本当は話を聞いてほしかったし、理解してほしかったことを思い出して、話したい人には話してもいいんだということが不思議なくらいすんなりと受け入れられた。 

 

 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

 

子供のころのことなんて普段はすっかり忘れているのに、セッションを受けると当時の気持ちがどんどん思い出されて、終わるころにはすっきりとした気持ちになります。

 

そして、ふと気づくとどんどん悩みが無くなっている気がします。

 

 

 

こちらのクライアントさんは、●●ちゃんは自分のことを話さないよね。

 

と彼氏に言われたそうです。

 

 

 

カウンセリングで分かったのは、小さい頃、お母さんに十分に話を聞いてもらえなかったということです。

 

だから、大人になって、交際相手にもなかなか自分のことを話すことができなかったんですね。

 

カウンセリングですんなり解決できたとのこと(^_^)

 

嬉しいご報告ありがとうございました。

 

このクライアントさんが、自分のことを話せるようになったカウンセリングメニューはこちらです。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは、恋愛が怖いということはありませんか?

 

恋愛恐怖症スパイラルに陥(おちい)っていませんか?

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

----------------------------
恋愛恐怖症スパイラル

----------------------------

 

『恋愛恐怖症スパイラル』とは何でしょうか?

 

まず恋愛恐怖症とは何かという話ですが、その名の通り、恋愛するのが怖い・・

 

という状態ですね。

 

 

 

とても辛い失恋をしてしまった・・

 

何度もうまくいかない恋愛を繰り返してしまった・・

 

こんな場合になりやすいと思います。

 

 

 

トラウマと言ってもいいと思います。

 

人間は、とても辛い目にあうと、二度とそんな目にあいたくないと思います。

 

そして、自己防衛反応から、それをすることが怖くなるのです。

 

 

 

恋愛恐怖というのもまさしくそうですよね。

 

あんな辛い目にあうのなら、もう恋愛なんてしなくていい・・

 

いっそ、一生ひとりで生きて行く方がいい・・

 

そんな風に想ってしまうわけですね。

 

 

 

この辛い恋愛によって出来てしまったトラウマ自体は、これまでカウンセリングをしたケースから言えば、

 

実は、それほど解消が難しいものではありません。

 

ほとんどのケースでは1,2回で過去の体験は乗り越えられるのです。

 

 

 

ですが・・

 

今日、恋愛恐怖症スパイラルというタイトルのように、『スパイラル』とつけたのにはワケがあります。

 

スパイラルというのは、螺旋(らせん)とか渦(うず)巻きという意味です。

 

実は、このスパイラルを巻き起こすさらに深い原因があることが多いのです。

 

 

 

どういうことかと言うと、中には、たまたま運悪く、イヤな振られ方をしてしまったという場合もあります。

 

ですが、そうではなくて、そもそも恋愛がうまくいかない原因がある場合が多いのです。

 

 

 

実は、恋愛がうまくいきにくい心理を抱えていることに無自覚に恋愛をします。

 

そして、辛い恋愛経験をしてしまう・・

 

これを何度か繰り返してしまいます・・

 

 

 

すると、

 

もう、恋愛なんて・・

 

とトラウマのようになってしまうことがけっこうあります。

 

 

 

では、そもそも恋愛がうまくいかない原因とは何なのでしょうか?

 

それは、このブログで言うメンタルブロック(心のブレーキ)です。

 

 

 

より具体的に言うと、『恋愛不安』があります。

 

恋愛中にすごく不安になってしまうということです。

 

 

 

恋愛中は、多くの人が多かれ少なかれ不安になるものかもしれません。

 

ですが、ものすごく不安になって、精神的に不安定になってしまうということです。

 

 

 

また、不安になるような相手と付き合ってしまうことも珍しくありません。

 

例えば、暴力的だったり、暴言を吐いたり、お金や女性関係にだらしかなかったり、酒癖が悪いなどの男性ですね。

 

 

 

友人などからは、「●●ちゃんは男を見る目がないから・・」などと言われます。

 

見る目がないという言い方は個人的にはあまり適切ではないように思います。

 

というより、引き寄せてしまう・・という方がしっくり来るのかもしれません。

 

 

 

でも、なぜ、恋愛不安になってしまうのでしょうか?

 

あるいは不安にさせるような男性と付き合ってしまうのでしょうか?

 

 

 

それは、多くの場合、親子関係に原因があります。

 

例えば、こんな場合です。

 

 

 

小さい頃、お母さんやお父さんが厳しすぎて甘えられなかったり・・

 

弟や妹ばかりに目が行ってかまってもらえなかったり・・

 

共働きでお留守番ばかりで寂しい想いをしたり・・

 

話しを聞いてもらえなかったり、無視されたり、無関心だったり・・

 

 

 

十分に愛してもらえなかった・・

 

かわいがってもらえなかった・・

 

と感じている場合にメンタルブロックが出来てしまうことがあります。

 

 

 

その子供の頃に感じた不安や寂しさや恐怖が大人になって恋愛不安につながるのです。

 

というのも、恋愛すると、小さい頃、お母さんやお父さんからもらえなかった、愛情を彼に期待するからです。

 

同時に、

 

「愛されなかったらどうしよう・・」

 

「本当に私のことを好きなのかな・・」

 

「見捨てられないかな・・」

 

と不安になるのです。

 

 

 

この状態で恋愛をすると、精神的にとても動揺しますよね・・。

 

多くの人が恋愛を美化するのを横目に、ただただ辛い体験になってしまう・・

 

ということも珍しくありません。

 

当然、うまくいきにくいですし、実際、過去のクライアントさんの例から言うと、

 

3ヶ月以内で別れてしまう人がとても多いです。

 

それだけ苦しいし、辛いわけですね・・。

 

 

 

試し行動と言って、愛されているか不安になって、

 

ケンカをふっかけてしまうというようなこともよくあります。

 

そして、別れてしまうのです・・。

 

 

 

これはひとつの例ですが、他にも恋愛がうまくいかなくなるケースがいくつかあります。

 

これを過去のカウンセリングで解決してきたケースから12個にまとめたものがあります。

 

 

 

恋愛や婚活がうまくいかない・・

 

というあなたは下の12のパターンを一度チェックしてみてくださいね。

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

今日は、なぜ、感情の解消が大事なのか?

 

ということについてお話します。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・  

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

悲しみ、寂しさを解消する方法

 

強い恐怖、不安にとらわれてしまった場合の緊急対処方法

 

恐怖、不安を解消する方法  

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

怒りの気持ちをうまく解消できない・・

 

不安な気持ちや恐怖をうまく解消できない・・

 

悲しみをうまく解消できない・・

 

寂しさをうまく解消できない・・

 

 

 

今日は、閉じ込めた感情が(問題)を引き起こす

 

ということについて書きます。

 

 

 

なぜ、感情処理を重視するかというと、解消されない感情が問題を引き起こすからです。

 

例えば、カウンセリングでもよくある悩みに、我慢して我慢して最後は爆発して別れてしまう・・

 

というケースがあります。

 

 

 

これは何が起きているかというと、感情を押さえ込んでいるわけです。

 

だから、しばらくの間、何があっても、笑顔でガマンし続けるのです。

 

 

 

ところが、ガマンしている間に感情を溜め込んでいるので、

 

コップの水がいっぱいになって溢(あふ)れ出すように、

 

ある時急に、限界が来るのです。

 

 

 

それで、彼のちょっとした一言や態度にキレてしまうわけです・・

 

そして、別れてしまう・・

 

という最悪の結末を迎えてしまうわけですね。

 

 

 

だから、もっと普段から感情を素直に出せたらいいわけですよね。

 

でも、この例で言えば、そもそもなぜガマンしてしまうのでしょうか?

 

 

 

この例の場合は必ずこうです、というような決まりきったパターンはありませんが、

 

よくあるのは、小さい頃から、両親が忙しかったり、

 

妹や弟に両親の目が行っていて、寂しい想いをしていた・・

 

というのがあります。

 

 

 

寂しい想いをしているのですが、

 

「いい子」じゃないとキラワれる・・愛されない・・

 

と感じて、ストレートにその想いを出せなかったのです。

 

 

 

そして、それと全く同じことを恋愛でもやってしまうのです。

 

「寂しい」満たされない思い、感情を抱えながら、「いい子」を演じて彼に尽くします・・。

 

 

 

ところが、彼から、自分の思うような愛情あふれるリアクションがもらえません・・。

 

でも、ガマンしてガマンして・・

 

そして、最後は爆発してしまう・・

 

というようなことが起きています。

 

 

 

この例で言うと、この彼女の課題は、

 

そもそも気持ちを溜め込まないで、

 

彼に、「こうして欲しい」「これはイヤだ」としっかり伝えることです。

 

これが先ず1つです。

 

 

 

そして、さらにその奥にある「いい子」じゃないと愛されない・・

 

という思い込みを緩める必要がありますね。

 

この「いい子じゃないと愛されない・・」という思い込みを支えている感情があるわけです。

 

それが「寂しさ」ですね。

 

もっと、私のことを見て欲しい・・、愛して欲しい・・という寂しさです。

 

 

 

さらに言えば、その奥に

 

「いい子じゃないと愛されない、見捨てられる恐怖」

 

がきっとあると思います。

 

 

 

だから「恐怖」の感情を解消する必要があります。

 

この奥の奥の感情はなかなか自分一人で解消というのは難しい面もあります。

 

 

 

ですが、普段の生活の中での「不満」や「寂しさ」「不安」は、

 

自分一人でも十分解消できると思います。

 

それをやるだけでも、

 

ひたすら「寂しさ」や「不安」に翻弄(ほんろう)されてしまう恋愛関係から、

 

もっと安定した恋愛関係にすることもできると思います。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

今日は、「寂しさ」の感情がうまく解消できない、スッキリしない場合について書きます。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

----------------------------

寂しさをうまく解消できない・・

----------------------------

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・  

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

悲しみ、寂しさを解消する方法

 

強い恐怖、不安にとらわれてしまった場合の緊急対処方法

 

恐怖、不安を解消する方法  

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

怒りの気持ちをうまく解消できない・・

 

不安な気持ちや恐怖をうまく解消できない・・

 

悲しみをうまく解消できない・・

 

 

今日は、前回に引き続き、

 

寂しさをうまく解消できない・・

 

そんな、場合の対処方法について書きます。

 

 

 

こちらの記事をまだ読んでないという方は先にお読み下さい。

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

上の記事を読んで頂くとわかると思うのですが、

 

今感じている感情がなかなか解消しない時、実は、違う感情が、より奥にひそんでいる場合があります。

 

 

 

「寂しさ」をうまく感じられない場合も、奥に、他の感情が隠れている可能性があります。

 

「私は怖い・・」

 

「私は悲しい・・」

 

「私はイヤだ・・」

 

など言ってみましょう。

 

 

 

けっこうあるのは、実は「怖い」ということですね。

 

 

 

「寂しい」というのは両親が忙しくて不在だったとか、

 

いるけど、かまってくれなかったなどの場合が多くなります。

 

そうすると、根底に「寂しさ」を抱えているので、

 

大人になってもいつも「寂しい」となりがちです。

 

 

 

ですが、その奥に怖さが隠れていることも珍しくありません。

 

どういうことかと言うと、いつもかまってくれない両親に、キラワレているのではないか・・

 

と不安を感じていたり・・。

 

 

 

今はキラワレていないかもしれないけど、

 

「いい子」にしていないと、「見捨てられてしまうかもしれない」

 

という不安に怯えていたりしてしまうということですね。

 

 

 

だから、「寂しさ」がうまく解消しない場合は、「私は怖い」と言ってみて下さい。

 

その後の解消方法は上にある一連のリンクが貼って有りますので、

 

そちらをご覧ください。

 

 

 

さて、これで、一連の感情の解消方法については書き終わりました。

 

文章で伝えるというのはなかなか難しい作業だなと思い書いていましたが、

 

少しでも、感情を解消してラクになってもらえればなと思います。

 

 

 

また、昔書いたものもあって、書き方が違うものを読むとことで理解が深まったりもします。

 

ご興味ある方はこらの7日間メール講座の中でも書いていますのでよろしければあわせてお読みください。

 

次回は最後に、なぜ感情を解消するといいのか?というようなことを書きたいと想っています。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

今日は、「悲しみ」の感情がうまく解消できない、スッキリしない場合について書きます。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

 

----------------------------

悲しみをうまく解消できない・・

----------------------------

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・  

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

悲しみ、寂しさを解消する方法

 

強い恐怖、不安にとらわれてしまった場合の緊急対処方法

 

恐怖、不安を解消する方法  

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

怒りの気持ちをうまく解消できない・・

 

不安な気持ちや恐怖をうまく解消できない・・

 

 

 

今日は、前回に引き続き、

 

悲しい気持ちをうまく解消できない・・

 

そんな、場合の対処方法について書きます。

 

 

 

こちらの記事をまだ読んでないという方は先にお読み下さい。

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

上の記事を読んで頂くとわかると思うのですが、

 

今感じている感情がなかなか解消しない時、実は、違う感情が、より奥にひそんでいる場合があります。

 

 

 

例えば、今日のテーマで言えば「悲しい」がなかなか解消できない場合・・

 

ということになりますが、その奥に別の感情がひそんでいる可能性があります。

 

例えば、女性で多いのは、本当は怒っているというケースです。

 

 

 

だから、泣きながらも、

 

「私は、腹が立つ」

 

「私は、イヤだ。」

 

と言ってみて下さい。

 

 

 

実は、怒っていた・・

 

イヤだった・・

 

というケースもけっこうあるかもしれません。

 

 

 

でも、なぜ女性に多いかというと、それは小さい頃、怒ると、

 

「女の子なんだから」とたしなめられることが、男性に比べると多いからです。

 

イメージ的にも女性より男性が怒っている方がしっくり来ませんか?

 

 

 

最近でこそ変わりつつあるかもしれませんが、

 

それでも、今でも女性は泣いている方が似合う

 

というと不適切な言い方かもしれませんが、多くの人が納得するのではないかと思います。

 

 

 

だから、女性が泣いている時はけっこう、怒っている場合も多いです。

 

「くやしい!」という言い方をすることが多いですね。

 

「怒り」の感情を知らず知らず封印しているので、泣くことで代わりに解消しようとしているわけですね。

 

 

 

さて、男性の場合はというと、今度は「悲しい」を禁じられている場合があります。

 

「男の子なんだからめそめそするんじゃないよ!」みたいな感じですね。

 

だから、男性の方が泣くことは少ないですよね。

 

それゆえに、うまく「悲しみ」を解消できないケースも出てくることかと思います。

 

 

 

女性でもその可能性はありますね。

 

女のコなんだから!とは言われませんが、

 

「めそめそするんじゃないよ!」と言われて怒られていることはあるかもしれません。

 

 

 

また、怖いお母さん、お父さん、ヒステリックなお母さん、お父さんなどで、

 

泣くと余計に怒られた場合などもうまく「悲しみ」が出せない場合があります。

 

 

 

そういう場合は、「心の中の小さな自分」に、

 

「悲しくていいよ」と言ってあげることが大切ですね。

 

悲しむことを許可してあげるということですね。

 

 

 

「私は悲しくていいし、どんな感情も自由に感じていい」

 

と自分に許可してあげることも大切ですね。

 

なかなか文章だけ読んでやってみるのは難しいかもしれませんが、

 

こちらのメール講座もぜひ参考にしてみてください。

 

 

次回は「寂しさ」がうまく解消できない場合について書きたいと思います。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

人との壁が取り払われて親友ができました。

 

との喜びの声を頂きました!

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

本日は、カウンセリング体験の声をご紹介いたします。

 

 

 

カウンセリング体験の声

人との壁が取り払われて親友ができました。

 

●(20代女性

※感想は許可を得て掲載しています。

※アンケートの写真です。

 

人との壁


 

※感想は許可を得て掲載しています。

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

・24年間彼氏ができなかったこと。

・人と距離を感じて、親密になりにくいこと。

・感情のコントロール

 

 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

・人との壁が取り払われて親友ができた。

・交流の場に楽しんで参加できるようになった。

・自分の感情を大切にすることを学んだので、訳もなくイライラすることが無くなった。

・失敗しても自分を責めずに肯定できるようになった。

・冷静に自分が周りの状況を分析できるようになった。

・心が軽くなった。

 

 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

カウンセリングを受けてから、1ヶ月以内には効果が現れるので、問題を1つ1つ解決できているんだという実感が湧いた。

 

 

 

こちらのクライアントさんは、24年間彼氏ができないということでカウンセリングに来られました。

 

そこには色々な原因があるため、カウンセリングを通して、ひとつひとつ解決していきます。

 

その結果、以下のような効果を感じたとの報告を頂きました。

 

 

 

・人との壁が取り払われて親友ができた。

 

・交流の場に楽しんで参加できるようになった。

 

・自分の感情を大切にすることを学んだので、訳もなくイライラすることが無くなった。

 

・失敗しても自分を責めずに肯定できるようになった。

 

・冷静に自分が周りの状況を分析できるようになった。

 

・心が軽くなった。

 

 

 

その結果、彼が出来たかというとまだできていません。

 

ですが、彼ができるには出会いの問題だったり、ある程度の時間がかかりますのでタイムラグがありますね。

 

大切なのはまず彼ができる自分になることですね。

 

 

 

こちらのクライアントさんは間違いなく彼氏ができる自分に大きく近づいたと思います。

 

親友ができたのだから、人と親密にはなれるようになったわけですね。

 

あとは、見過ごせない心の問題があれば解決しながら、 しっかり出会いを作るなど行動していくことが大切ですね。

 

ここまで来れば彼氏ができる日はかなり近いでしょう。

 

このクライアントさんが、人との壁が取り払われて親友ができたメニューはこちらです。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

今日は、恐怖の感情がうまく解消できない、スッキリしない場合について書きます。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

----------------------------

不安な気持ちや恐怖を

うまく解消できない・・

----------------------------

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・  

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

悲しみ、寂しさを解消する方法

 

強い恐怖、不安にとらわれてしまった場合の緊急対処方法

 

恐怖、不安を解消する方法  

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

怒りの気持ちをうまく解消できない・・

 

 

 

今日は、昨日に引き続き、

 

不安な気持ちや恐怖をうまく解消できない・・

 

そんな、場合の対処方法について書きます。

 

 

 

こちらの記事をまだ読んでないという方は先に読むことをオススメします。

 

(昨日の記事)

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

 

 

先日まで、「感情を特定する方法」そして、「怒り」「悲しみ」「寂しさ」「恐怖」「不安」

 

を解消する方法について書いて来ました。

 

 

 

上に、一連の記事のリンクを貼ってあります。

 

自分1人でモヤモヤやストレス、不満や不安の解消ができるように書きました。

 

 

 

さて、手順通りやっているはずなんだけど、全然スッキリしない・・

 

うまく解消できない・・

 

そんな場合にどうすればいいのか?

 

ということについて書きます。

 

 

 

今回は、前回の『怒り』の感情がうまく解消できない・・

 

というケースにつづいて、『不安』や『恐怖』がうまく解消できないケースを扱います。

 

 

 

先ず、昨日の『怒り』の感情のところでも説明したように、

 

ひとつの可能性として、

 

『不安』『恐怖』 という感情を感じることを自分に禁止している可能性があります。

 

※ちなみに、『不安』というのは、『恐怖』の感情が弱まったものなので、ここからは全て『恐怖』として書きます。

 

 

 

無意識に『怖がってはいけない』と想っているので、ブレーキがかかっている状態です。

 

車の運転に例えるなら、サイドブレーキを引きながら、アクセルを踏み込むようなものです。

 

 

 

サイドブレーキがかかった状態で、アクセルを踏んでいるので、どうも進まないな・・

 

という状態になるわけですね。

 

 

 

ただ、こんな風に言う人も多くいます。

 

「ブレーキがかかっていると言いますが、私は、いつも怖いんですけど・・」

 

「ちゃんと怖さを感じていますが・・」

 

 

 

あなたがいつも怖いとしたら・・、

 

むしろちゃんと『怖さ』を感じられていない、解消できていない可能性が高いです。

 

 

 

どういうことかというと、コップを想像してみて下さい。

 

あなたの『心』がコップだとします。

 

そこに、『恐怖』という水を注ぎます。

 

すると、一定量まで水はこぼれることなく溜まって行きますよね?

 

 

 

ところが・・

 

既にコップの水がいっぱいだったとしたらどうなるでしょうか・・

 

そうですね、水はすぐにあふれてしまいますよね。

 

 

 

言ってみればあなたの『心』はこれと同じような状態です。

 

既に、あなたの心は『恐怖』『不安』でいっぱいなのです。

 

だから、しょっちゅう、『心』というコップから、

 

『恐怖』という水が流れ出しているような状態なのです。

 

 

 

ですが、もし、コップが空だったり、

 

空とまでは言わなくても、水が半分以下だったらどうでしょうか?

 

 

 

そうですね。受け入れる余裕があるので、そんなに簡単にあふれ出ることはありません。

 

それにためこまないように、その都度、しっかり『恐怖』を感じて、解消していれば、

 

そもそも、溜(た)まりすぎてしまうことがなくなるのです。

 

 

 

でも、なぜ、わざわざ、自分が『恐怖』を感じることを禁止してしまうのでしょうか?

 

それは個人個人、色々な理由があると思いますが、

 

よくあるケースで言うと、

 

例えば、両親が怖かった場合です。

 

 

 

怖いというのは、厳しい場合もありますし、

 

両親の精神状態が不安定でヒステリックな場合もあります。

 

 

 

その他には、昨日、『怒り』のところでも出て来ましたが、

 

両親がケンカしている場合も当てはまることはよくあります。

 

 

 

さて、そんな状態だとすると、まだ小さい、小学生とか小学生に入る前くらいの子供はどう感じるでしょうか?

 

いつも『不安』な気持ちになります。

 

 

 

いつ、お母(父)さんが、怒り出すのか、叩かれるのか、あるいはケンカしだすのか・・

 

わからない・・

 

こんな状況では怖くないはずがないですよね。

 

いつもビクビク緊張していないといけませんね。

 

 

 

また、両親がケンカをしていた場合は、

 

両親が『離婚』してしまうのではないか・・

 

いなくなってしまうのではないか・・

 

という不安に苛(さいな)まれることもあります。

 

 

 

そうなると、『恐怖』『不安』の大元がたまたまあった1回限りの出来事ではなくて、

 

両親といういつも一緒にいる存在ということになります。

 

 

 

こうなると、『恐怖』『不安』から逃れることが難しくなります。

 

いつも、緊張して、身体を固くしていて、恐怖を解消するヒマがないのです。

 

 

 

もしも、両親以外の大人が、

 

しっかり感情を感じて解消する方法を教えてくれていれば大分違うと思いますが、

 

まず、そんなことはありませんよね・・。

 

 

 

だから、『恐怖』『不安』を感じないようにすることが当たり前になってしまうのです。

 

平たく言うとずっと怖いので、

 

それをグッとこらえて我慢するクセがついているということですね。

 

 

 

では、実際に、こういう状態の時には、どうすればいいでしょうか?

 

 

 

自分自身に「怖くてもいい」と許可してあげるといいですね。

 

恐怖、不安を解消する方法  

 

こちらの手順を見ながら、

 

「怖くてもいい。」

 

「怖くても大丈夫。」

 

 

 

「怖さをしっかり感じれば時間はかかるとしても少しずつラクになっていく。」

 

「怖さに向き合おう」

 

という風に自分自身に言い聞かせてあげるといいですね。

 

 

 

ただ、強い恐怖の場合は、

 

よほど慣れていない限り、ひとりでやるのはオススメできません。

 

できればカウンセリングを受けるか、専門知識がある人の下でやってください。

 

最低でも、恋人や親友、家族など、

 

何かあれば安心して助けを求められる人がそばにいる環境でやってください。

 

 

 

次回は、「悲しみ」がうまく解消しない場合について解説します。

 

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

今日は、怒りの感情がうまく解消できない、スッキリしない場合について書きます。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

 

----------------------------

怒りの気持ちを

うまく解消できない・・

----------------------------

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・  

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

悲しみ、寂しさを解消する方法

 

強い恐怖、不安にとらわれてしまった場合の緊急対処方法

 

恐怖、不安を解消する方法  

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

 

 

今日は、昨日に引き続き、

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

そんな、場合の対処方法について書きます。

 

 

 

昨日の記事をまだ読んでないという方は先に読むことをオススメします。

 

(昨日の記事)

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

 

 

先日まで、「感情を特定する方法」そして、「怒り」「悲しみ」「寂しさ」「恐怖」「不安」

 

を解消する方法について書いて来ました。

 

 

 

上に、一連の記事のリンクを貼ってあります。

 

自分1人でモヤモヤやストレス、不満や不安の解消ができるように書きました。

 

 

 

さて、手順通りやっているはずなんだけど、全然スッキリしない・・

 

うまく解消できない・・

 

そんな場合にどうすればいいのか?

 

ということについて書きます。

 

 

 

例えば、『怒り』の感情がうまく解消できない・・

 

というケースを想定してみます。

 

 

 

ひとつの可能性として、『怒り』 という感情を感じることを自分に禁止している可能性があります。

 

無意識に『怒ってはいけない』と想っているので、ブレーキがかかっている状態です。

 

車の運転に例えるなら、サイドブレーキを引きながら、アクセルを踏み込むようなものです。

 

 

 

サイドブレーキがかかった状態で、アクセルを踏んでいるので、どうも進まないな・・

 

という状態になるわけですね。

 

僕は車の運転をしないので実際にやったらどんな感じになるかはわからないのですが、

 

あくまで例え話です(笑)

 

 

 

でも、なぜ、わざわざ、自分が『怒り』を感じることを禁止してしまうのでしょうか?

 

それは個人個人、色々な理由があると思いますが、よくあるケースで言うと、

 

例えば、両親がケンカばかりしていた場合です。

 

 

 

両親がケンカばかりしているとどうなるでしょうか?

 

まだ小さい子供は、目の前で大切なお父さんとお母さんが仲違(たが)いしていのです。

 

お互いが、『怒り』の感情に任せて暴言をはいたり、暴力を振るったりしているのです。

 

父親が一方的に母親に暴言や暴力を振るっているケースもありますね。

 

 

 

そうなると、まだ小さい、小学生とか小学生に入る前くらいの子供はどう感じるでしょうか?

 

いつも『不安』な気持ちになります。

 

 

 

場合によっては、両親が『離婚』してしまうのではないか、いなくなってしまうのではないか・・

 

という不安に苛(さいな)まれます。

 

 

 

そうなると、その『不安』の根源になっているのが『怒り』という感情なのだと感じるのです。

 

だから、自分は、争いごとはイヤだ・・

 

絶対、『怒り』の感情は使わない・・!

 

と無意識に心の中に決めるのです。

 

 

 

これは、両親のケンカという形ではなく、暴力や暴言が両親から自分に向かった場合もあります。

 

ヒステリックな親、暴力的な親ですね。

 

 

 

また、小さいうちから両親から一方的に怒られていると、それがどんなに理不尽であっても、

 

いえ、むしろ理不尽であればあるほど、『自分が悪い』から怒られるんだ・・

 

と思い込むようになります。

 

 

 

そうなると、かなりヒドイことをされても『罪悪感』を感じたり、

 

『自己嫌悪感』を感じるばかりで、『怒り』を感じにくいのです。

 

 

 

では、現実問題、今、その状態にある場合どうしたらいいのでしょうか?

 

ひとつの答えはカウンセリングを受けて下さいということになります。

 

程度問題もありますが、正直に言って、なかなか自力解決が難しい問題だからです。

 

なぜなら、自分がわからないものを自分で解決することになるからです。

 

 

 

もちろん、不可能ということではありません。

 

どうしても自力解決にこだわるなら時間はかかるかもしれませんが、

 

どちらのパターンも「自分が悪い」と想ってしまうのをやめる必要があります。

 

 

 

できれば、具体的なケースを友人や聞いてくれる誰かに話してみて、どう思うか聞いてみましょう。

 

そして、自分の思考パターンとどう違うのか比較するのです。

 

 

 

そして、日記をつけることがオススメです。

 

今日あったモヤモヤすること、悲しいこと、不快なことを書いておくのです。

 

文字にしてみることで客観的にみれるからです。

 

 

 

もうひとつ、オススメしたいのは、どうもモヤモヤするイヤなんだけど、怒れない・・

 

という場合は、自分だと思わずに、

 

同じ目にあっているのが友人とか同年代で同じ立場の他人だと想って下さい。

 

 

 

他人だと思うとどうでしょうか?

 

自分よりは、「それはおかしい!」と気付ける人が多くなると思います。

 

『怒り』がうまく使えない人も案外、人のためなら怒れるんです!

 

という人もけっこういます。

 

 

 

ちなみに、今日はよくある2つのケースをとりあげました。

 

これ以外にも、イジメにあった場合とか、

 

自分が怒ったために、友人を(物理的or心理的に)酷く傷つけてしまったとか、

 

色々な場合がありますね。

 

次回は、同じように「恐怖」を感じられないパターンについてお話する予定です。

 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

クライアントさんから、

 

「結婚にブレーキがあったのがかなりなくなって来ました!!

 

との喜びの声を頂きました!

 

 

 

おはようございます。

 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 


今回は、お客様の声をご紹介します!

 

 

 

カウンセリング体験の声

たった2度のセッションで克服できてしまったことに驚いています。

 

●40代前半女性

※アンケートの写真です。

 

 

 

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

 

自分の両親や親せきが殆ど離婚していることから
 

兼ねてより結婚願望は強くありませんでしたが、
 

子どもが欲しかったこともあり婚活をしていました。
 

 

 

ですが、自己開示することや他人と深い関係を築くのが苦手で
 

なかなか前に進めず、婚活でもいつも自分から
 

お断りしてしまい、そもそも結婚がしたいのかも
 

分からなくなっていました。
 

 

身内の離婚や自分の実家の家族との関係が心のブレーキに
 

なっている気がしましたので、カウンセリングを通じて、
 

それを外し、前に進みたいと思いました。

 

 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

 

大きく分けて2つあります。

1つは、自分の実家の家族との間に抱える問題を
必要以上に自分が重い問題だと捉えていることに気付けたこと。

特に自分は問題のある兄弟を抱えていることもあり、
それを他者に話したら、ひかれるんじゃないか、
陰で噂されるんじゃないか、婚活相手なら去っていくのではないか
ということを恐れていて、
自分のパーソナルなことを必要以上に隠したりするようになっており、
それがうまく人と深い関係を作れない一因になっていたと思います。

それが、自分がアドバイザーになって
自分にアドバイスするロールプレイングなどにより、
この問題はそんなに大したことではないのだと思えるようになり、
婚活相手にもわりとすんなり打ち明けられるようになりました。


そして、実際に実家の問題を話しても
「意外に人は自分から去っていかない」ということに気付けました。



2つ目は、結婚に対するイメージが改善されたこと。

両親、親戚が殆ど離婚していることから、
結婚に対する良いイメージがなく、
自分も同じように離婚するのではという恐れもずっとありました。
これが、アドバイス頂いた方法を実践することにより、
まだ完全ではありませんが、少しづつイメージもよくなり、
自分は両親とは違う人間であり、
自分ならうまく結婚生活もやっていけるという自信も
少しずつ生まれてきました。

 

 

 

 

 

 

のクライアントさんがたった2回で見捨てられ不安を解消したカウンセリングメニューはこちらです。 


 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

今日は、感情がうまく解消できない、スッキリしない場合について書きます。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

----------------------------

感情がうまく解消できない・・

いつまでもスッキリしない・・

----------------------------

 

先日から、一連の記事として、こちらの記事を書いています。

 

時間に余裕のある方は合わせてお読みいただくと理解が深まると思います。

 

抑圧された感情が自分を傷つける・・  

 

抑圧された感情が人を傷つける・・

 

 抑圧された感情が正気を失わせる・・

 

感情の抑え方には2種類あります。

 

感情を特定する方法

 

怒りを解消する方法

 

悲しみ、寂しさを解消する方法

 

強い恐怖、不安にとらわれてしまった場合の緊急対処方法

 

恐怖、不安を解消する方法

 

 

 

感情がうまく解消できない・・いつまでもスッキリしない・・

 

そんな、場合の対処方法について書きます。

 

 

 

先日まで、「感情を特定する方法」そして、「怒り」「悲しみ」「寂しさ」「恐怖」「不安」

 

を解消する方法について書いて来ました。

 

 

 

上に、一連の記事のリンクを貼ってあります。

 

自分1人でモヤモヤやストレス、不満や不安の解消ができるように書きました。

 

 

 

さて、手順通りやっているはずなんだけど、全然スッキリしない・・

 

うまく解消できない・・

 

そんな場合にどうすればいいのか?

 

ということについて書きます。

 

 

 

先ず、可能性としては単純に手順を間違っている可能性もあります。

 

なかなか文章だけで、正確に説明するというのも難しいもののですが、

 

まずは、上記のリンク先の記事をもう一度読み直して間違いがないか確認してみて下さい。

 

 

 

次に、手順の通りできているという前提で考えると、実は、裏に違う感情が隠れている可能性があります。

 

例えば、腹が立っているとします。

 

そうしたら、「怒り」の解消方法を行います。

 

でも、いくら怒ってもスッキリしない・・

 

 

 

こんな場合、実は「悲しい」「寂しい」「怖い」という可能性があります。

 

ですので、途中で、「私は、本当は悲しい・・」「私は、本当は寂しい・・」「私は、本当は怖い・・」

 

と自分の気持ちを確認してみて下さい。

 

実は、裏側に別の気持ちが隠れていることがあります。

 

 

 

それなら、感情を特定する方法で、分かるのではないか?

 

と鋭いあなたは思うかもしれません。

 

ですが、最初から出て来るとは限りません。

 

感情はミルフィーユみたいに層になっています。

 

だから上の方の層をある程度解消しないと次の層にいきつかないということがあるのです。

 

 

 

だから、先ずは、この例で言えばしっかり「怒る」。

 

悲しいなら「悲しむ」し、怖いなら「怖がる」。

 

その上で、どうもスッキリしない・・

 

モヤモヤすると想ったらそこで、もう一度、感情を特定する方法を行ってみて下さい。

 

そこで、改めて、自分の今の気持ちを確認してみてほしいのです。

 

 

 

それでも、スッキリしない・・

 

というあなたはまた別の可能性があります。

 

詳しくはまた来週月曜日の記事で書く予定です。

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================