「人を好きになるってどういうことですか?」
と聞かれたら、あなたなら何と答えますか?
おはようございます。
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
----------------------------
人を好きになるって
どういうことですか?
----------------------------
僕はカウンセラーという職業上、色々なことを質問されます。
時々、聞かれるのがこの質問です。
「人を好きになるってどういうことですか?」
あなたなら、何と答えますか?
僕が思うのは、そもそも、なぜこんな質問をするのか?
ということです。
おそらく、これを読んでいる人の中でも二通りの反応があるのかなと思います。
A「え?何でそんなこと聞くの?」という人。
B「そうそう、どういうことなんだろう?」という人
Aの人は「人を好きになった」ことがある人ですよね。だから、不思議に思うのです。
Bの人は「人を好きになった」ことがない、自分でもよくわからないという人です。
人を好きになったことがないと言うのは、
10代とか20代前半くらいなら単にまだ機会がなかったということかもしれません。
ですが、20代後半以降になってくると、恐らく、
単に男運がなかったとか、理想が高いとか、そういう問題ではない可能性が高いと思います。
この質問をしてくる背景には多くの場合、ひとつの共通する問題があります。
その問題とは何か?
それがメンタルブロックですね。
では、どんなメンタルブロックがあるのか?
先ずは2つのメンタルブロックが考えられます。
今日はその内にひとつをお話します。
1つ目は、「愛情を感じてはいけない」というメンタルブロックです。
このメンタルブロックは、小さいころ、両親から自分が思うような愛情を受け取れない・・
と感じるとできやすいものです。
よくある例では、両親が過剰に厳しかったとか、両親がほとんどかまってくれなかったなどです。
そうなると、愛情が欲しいのにもらえないという辛い状態が続くことになります。
それは辛いので、自分で愛情を感じることをオフにするのです。
その結果はどうなるでしょうか?
愛情が欲しいのにもらえない苦しみはとりあえずは軽減しますよね。
感じなかったり、鈍くなるからです。
でも、一方で、愛情を感じなくなるわけですよね。
このまま大人になるとどうなるでしょうか?
「人を好きになるってどういうことですか?」
「愛情ってなんでしょうか?」
「付き合って何かいいことがあるんですか?」
という状態になってもおかしくないわけですね。
もちろん、それでも人を好きになることはありますし、個人差はあると思います。
愛情を全く感じない人、ほとんど感じない人、あまり感じない人、やや鈍い人といると思います。
やや鈍い人は順調な時は「愛情」や「人を好き」という感覚があります。
でも、彼との関係があやうくなったり、不安が強くなると、
「本当に好きなのかな?」
「そもそも好きって何だろう?」
となったりします。
最後に愛情を感じてはいけないのメンタルブロックの詳細についてはこちらをご覧下さい。
2つ目のメンタルブロックについては明日お話します。
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================