26. 半年目の傷の様子(ケガ半年後)※傷画像あり
傷の経過記録の続きです。(過去を遡って書いてます)______________*ケガの記録の記事に番号を付けました。過去記事はこちらをご覧ください↓▼ケガの記録の記事まとめhttps://ameblo.jp/coco-salt-maple/theme-10106929230.html______________さて、ケガから半年目。早い人だとそろそろゴールが見えてくる頃かもしれません。わたしの場合は、まだもう少しかな~。。。傷が3つあるので、治ってきた場所とそうでない場所があります。傷の位置のおさらいです。久しぶりのこの絵。笑まず、鼻の下の傷「1」3つの傷の中で、一番治りが早く、半年でほぼ目立たなくなりました。ここも5針くらい縫ってるので、縫い跡の線はうっすら残ってますが、メイクで隠れる程度なので、ほとんど気になりませんこの傷については、ブログにあまり書いてませんでしたが、ひきつれ感があったり、唇の位置が、縫った方だけ、上にズレてしまった時があって、それなりに不安でした。。(他の場所の傷がインパクトありすぎて、後回しになってましたが)でも、気がついたら、いつの間にかひきつれ感がなくなっていて、唇の位置も元通りになってた感じです一方、鼻の下の傷「2」はというと。肥厚性瘢痕は落ち着いてきたものの、冬になってからまた赤みが出てきたり、少し盛り上がったり。斜めに切れたので、傷跡の面積が広いこともあり、あともう少し!って感じですね。そして、鼻の頭の傷「3」。この傷が一番やっかいで。。。イボのような、盛り上がった傷跡になってしまいました。凹凸があるので、ドレニゾンテープでカバーしないとメイクできない状態ですむき出しの状態だと、「それ、どうしたの!」って言われるくらい目立ちます。。。自然治癒だとかなり時間かかりそうなので、この傷は、レーザー治療を考えてます。では、これから、実際の傷の写真を載せます。苦手な方はストップしてくださいね!1ヶ月前との比較です。↓↓↓2018.10.21(ケガから5か月) ↓ ↓ ↓2018.11.20(ケガから半年)あまり変わってないですが、鼻の下の真ん中の線が少し薄くなってるような気が。鼻の頭の傷も若干小さくなってきたかな!?鼻の頭の傷、正面からの写真だと分かりづらいんですが、傷跡と皮膚の境界線がちゃんとくっついてなくて、↓こんな感じで、はがれてるんです。。傷跡修正の相談をしに行った美容クリニックの先生には、「一度えぐれた箇所はもう再生しないから、耳の軟骨を鼻の内側に移植して、高さを出す」と言われたのですが、、、手術こわいし、そこまでやりたくない・・・でも、たっぷり保湿したり、色々なケアをしているうちに、少ーしずつですが、えぐれた部分が再生してきているような気もしていて。なんとかレーザー治療だけで目立たなくさせたいと思ってます