おじいちゃん先生が言ったとおり、
その後、
鼻の頭の傷に突如できた
厚い皮(カサブタ)は、
自然とはがれてきました。
とはいえ、
そのスピードは
とてもゆっくり。
その間、
カサブタになるべく
刺激を与えないように
洗顔やスキンケアは
超おそるおそる。
無意識に
指がカサブタを
グイッと触れると
にぶい痛みのような、
肉が引っ張られるような、
なんともいえない
ゾクっとした感じがして
こわかったです
足の傷のカサブタは
全然気にならなかったのに、
顔の傷のカサブタは
どうしても
神経が集中してしまって
いやですね・・・
ちなみに、わたし。
洗顔後は、
保湿のために、
顔にオイルを塗ってます。
もちろん傷にもたっぷり。
(乾燥は傷の大敵です!)
最近使っているのは、
「ひましオイル」+「モリンガオイル」。
この2つのオイルを
ブレンドして、
さらに、
瘢痕形成作用のある
「ヘリクリサム」精油を混ぜて
塗ってます。
オイルには、
傷跡ケアだけでなく、
美容的にも
素晴らしい効果があるので、
またいつか
書きたいと思ってます
さて、
日に日に、
はがれていくカサブタ。
病院で診てもらってから
2週間後くらいに、
いつものように
傷跡にオイルを塗ってたら
ポロリと剥がれました。
「やったーーーーー!!!」
めっちゃ嬉しかったです。笑
けど、
喜びも束の間、
カサブタが
取れた後の姿が
ちょっと衝撃的で、、
またしばらく
落ち込むことになるのでした
以下、傷の写真を貼りますー
カサブタの写真とか、
はがれた後の
ちょっとキモい写真もあるので、
苦手な方は
ここでストップしてくださいね!
↓
↓
↓
ではいきます。
最初
ちょろっとはがれてたのが、
↓ ↓ ↓
だんだんはがれてきて、
↓ ↓ ↓
ついに、取れました~!!
かさぶたアップ!笑
汚くてスミマセン
カサブタの下の方にある点が
気になってた黒い点だったのかも!?
↓黒い点
いずれにしても、
カサブタが取れたら
黒い点もなくなりました。
大きさ比較。笑
小指の爪の半分くらいの大きさでした。
さて、
カサブタが取れた後。
傷跡がちょっと
えぐれてしまいました。。
女医先生が言ってた、
「時間が経ってからのカサブタは、
傷の治りを悪くする」
というのは
このことだったんでしょうか・・?
アップはキモイので
ちょっと引きで。
下から見たところ。
上はえぐれていて、
下は盛り上がってるの分かります!?
どうすんの。。。
これ。。。
これが、
ケガから4か月半後の出来事です。