*ケガの記録の続きです*

 

 

ケガから1ヶ月後あたりで

記録が止まっていたので、

続きを書きたいと思いますpen+.

 

 

この時期は、

鼻の下の傷が

肥厚性瘢痕になってしまい、

そっちの方に

気を取られていたのですが、

 

気がついたら

鼻の頭の傷もだんだん

赤くなってきていることに

気がつきましたあせる

 

 

鼻の頭の傷は、

3つの傷の中で

一番治りが悪く、

 

抜糸後もずっと

血がにじんでいるような状態で、

 

傷が完全にふさがるまで、

ケガから3週間くらい

かかりましたショボーン

 

 

鼻の頭は、

ケガした時に先端が、

はがれてしまい、、

 

缶詰のフタのように

ギリギリのところで

止まっているのを、

 

元の位置に

縫い付けてもらった感じです。。。

 

 

傷がふさがるまでは、

エキザルベという軟膏を

つけていて、

 

新しい皮が張ってからは、

優肌絆でテーピングを

していましたが、

 

だんだん傷跡が

赤くなってることに

気がつきまして滝汗あせる

 

 

なんとなーく嫌な予感がして、

テープを貼るのをやめて

メロリンガーゼをあててました。

 

 

結果的には、

テープやめといてよかったです。

この後ちょっと炎症起こします。。ショック

 

 

以下、

傷の写真を載せますが、

 

抜糸後の傷から

アップしているので、

見たくない方は

ここでストップしてくださいね。

 

 

友達の田んぼのお米。

稲穂がほんと黄金色でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は以前に

アップしたものもありますが、

 

今度は鼻の頭に注目して

見てみてください~

 

 

抜糸後(2018.5.27)

 

ちょっとグロいのでボカしてます。

まだ生傷っぽい感じです。

 

 

約2週間後(2018.6.2)

まだ少し血がにじんでますが

傷は大分ふさがりました。

 

 

約3週間後(2018.6.12)

傷がふさがりました。

 

 

約4週間後(2018.6.23)

だんだん赤くなってきました。。

 

 

約5週間後(2018.6.28)

赤いです。。

ちょっといやーな感じの赤さです。。

 

 

約6週間後(2018.7.1)


なんかもうパンパンに腫れてます。。

 

 

このあと、

中にたまってたものが

一気に吹き出してきました・・!笑

 

 

長くなったので続きはまたパー