
片づけを学ぶ
一生モノのスキルを学ぶ
一日で整理収納アドバイザー2級の資格がとれます

整理収納講座の講師として10年以上の実績
年間80回以上のセミナーを開催
終活カウンセラーのキャリアもある
尾高理恵子が
終活の知識も踏まえながら
整理の理論と収納の基礎をしっかり
お伝えします
片づけで人生を変える
1.意識が変われば人生も変わる
Q.片付けができるようになるだけで何かが変わるの?
そう思いますよね
でも、変わるんです
自分に自信がつきます
探し物をしない人になります
お金の無駄遣いが無くなります
迷った時に客観的な判断ができるようになります

2.正しい片付けスキルが身につく
Q.正しいお片付けってあるの?
はい、あります
今まで片付けても片付かなかったのは
お片付けの手順が違っていたから
整理収納アドバイザー2級講座を
6時間受講するだけで
正しいお片付けの手順がわかります
家に帰ってすぐに実践できます
職場や家庭で活用できる片付けのノウハウが身に付きます
今までやっていたことが理論的につながります

3.資格取得の3つのメリット
Q.アドバイザーにならなくても資格が必要?
片付けられない理由を知って片付けられない自分にアドバイス
家庭や職場でわかりやすく説明ができるようになります
1日の講座で2級の資格が取得できます
1級を取得すると整理収納アドバイザーとして活動できます
講座風景




受講者の感想
片付けの講座を始めて受講しました。ただ、片付けるのではなく目的・気持ち・理論・心構えの部分がとても大切なのだと知りました。今まで片付けの方法ばかり探して言いました。家族に片付けてもらいたいときにはコミュニケーションが一番大切だということも知りました。奥が深くて良い勉強になりました。
「先生は優しくて
とても楽しかったです。
演習はハマりました。」
「今まで自分がやってきたこととは
全然違う片付けがあることがわかりました。
家に帰ってすぐに片付けたくなりました。」
整理や収納に理論があると思っていませんでした。
今まで感覚でやっていたことが理論として存在していたり
法則があることを始めて知りました
今まで点だったことが線になってつながったという感じです

講義と演習 充実の6時間
6時間と聞くと「長いなぁ」と
感じるかもしれません。
それが、結構あっという間。
片付かない・あるある
捨てられない・あるある
買ってしまった・あるある
そんなお話が盛りだくさん。
演習では
他の人の意見を聞いたり
自分の考えをアウトプットしたり
より、考えを深めていきます。
最後には仕上げとして
クローゼットの中を整理収納する実習も。
気付きが沢山あって
時間が足りないくらい。

意識が変われば人生が変わる!
整理の基礎ってはなかなか習う機会はありません
これを機に
自分の気持ちとしっかり向き合って
モノを大切にしながらも
スッキリとした生活を手に入れる
そんな自分になりましょう
講座タイムテーブル
9:15 受付開始
9:30~12:00 理論編 「整理とは」を理論的に学びます
12:00~12:50 昼食休憩
12:50~13:00 演習 お片付けアドバイスのポイントを話し合います
13:00~13:55 応用編 午前に学んだ理論をどう生かすかを実例を見ながら学びます
14:00~14:55 実例編 靴箱の例にお片付けのステップを学びます
15:00~15:55 実習編 アドバイザーになったつもりで押入れのレイアウトを考えます
16:00~16:30 筆記テスト 今日学んだことを確認。
合格者には後日認定証が送られます
講座開催日程
10月22日(水) 9:30~16:00
伊勢崎境総合文化センター(定員6)
お申込み⇒★2級講座10/22★
11月16日(日) 9:30~16:00
伊勢崎境総合文化センター(定員6)
お申込み⇒★2級講座11/16★
12月20日(土) 9:30~16:00
伊勢崎境総合文化センター(定員6)
お申込み⇒★準備中★
=====開催リクエスト受付中======
整理収納アドバイザー2級認定講座
プレミア講座
「大人の片付け実践講座」
50代以上の方にお勧め!
通常の2級講座にプラスして
終活も見据えた生前整理にも役立つ
片付けのポイントをお伝えします
会場・日にち・オンラインにも対応いたします
開催リクエスト⇒★開催リクエスト★
受講料とキャンセルポリシー
===== 受講料 ======
☆受講料: 24,700円
税・テキスト代・認定料含む
※対面講座 オンライン 共通
割引キャンペーン対応します
詳しくはハウスキーピング協会HP
===== キャンセルポリシー ======
キャンセルはハウスキーピング協会の規定に準じます
申込日~4日前 10%
3日前~1日前 50%
当日 100%
日程変更についてはご相談に応じます
申込の流れ
協会HPへアクセス
↓
アカウント取得
↓
希望日を選びお申込み(仮申込)
↓
受講料払い込み(本申込)
↓
担当講師より連絡
ご不明な点は尾高まで
お問合せはコチラ
090-8113-1687