今年は大掃除であわてない!【今日講座でお話したこと】 | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

 


 

 

11月になりました

今年も残すところ2ヶ月をきりましたね

 

 

毎年11月の声を聞くと

大掃除講座が大盛況

 

 

 

 

 

なんで11月に大掃除講座をするかというと

 

 

 

大掃除っていろんなゴミが出るんです

 

 

私が住んでいる伊勢崎市は

 

缶・瓶・燃えないゴミ・資源ごみ

分別細かいんです

 

そして回収が月に1度だけ

 

 

だから、12月に大掃除して

燃えないゴミが出るでしょ

 

タイミングによっては

回収日が過ぎていて

ゴミを出せずに

歳を越してしまうことが…ガーン

 

 

せっかく大掃除しても

まとめたゴミが

そのへんに積んであったら

イヤですよねえーん

 

 

だから

 

月に1度しか回収が無いものについては

 

11月に大掃除の計画立てて

11月中にまとめて

できれば11月の回収日

なにがあっても12月の回収日に出す

 

 

 

そのためにお片付けスイッチを

11月に入れないと!

 

 

 

 

 

 

燃えないゴミ・資源ごみの回収が

月に1度しかない地域の皆さん

 

大掃除の計画はお早めに!

 

大きなものだけでも出してしまいましょう♡

 

 

これから年末にむけて

少しずつ、大掃除のお話書いていきます

 

 

 

 

 

 

 

ベル全てのサービスがオンラインで受けられるようになりましたベル

 

ブーケ1意識を変えて人生を変える

 

ブーケ1SDGs的な終活・次の世代に思いを伝える

 

 

ブーケ1家族の片付けでお悩みの方へ

 

 

 

 

ブーケ11人1人に合ったお片付けを提案します

 

 

公式LINE始めました

 

公式LINEでは

お片付け苦手な方へ

 

お片付けスパイラルを起こす

簡単ですぐにできるお片付け情報を

お伝えしています

 

 

ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方には

【お片付けタイプ診断】 

プレゼント中!

 

 

YESかNOで答えながら進む、
のチャート式です。
 面白くて役立つ!と好評♡


さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。

 

 

友だち追加

@763tibpf

 

 

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪