時代が変わったなぁと思う事
講座参加者さんの
ほとんどの方が
スマホを持っていて
それを自在に使っているという事
お片付けした写真を
見せてくれたり
QRコードで
チャチャっと
私のブログ見に行ってくれたり
世の中すごい進歩ですよね

時代が変わって
昔はモノがあることが
豊かさの象徴で
モノを持つことが目的だったのに
今は、モノを手放さなければと
言われてしまう
これじゃ
混乱しますよね
意識を変えて
モノが手に入りやすい時代だから
今までと同じ気持ちで
何でも溜め込んでしまうと
あっという間にお家がいっぱいになってしまいます
自分に必要なモノを選ぶ
そんな意識の切り替えが
必要な時代になったと思います

時代が変わると意識も変わる
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
プロがお家に伺います![]()
オンラインカウンセリング&サポート![]()
一生モノのスキルを学ぶ![]()
とっておく・手放すの基準をしっかり決める
これからの自分が快適に生きるコツ
家族の片づけられないを解決します![]()
思いをくみとる&コミュニケーション
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪





