確実に2割の人には嫌われてる。 | 悩みの根源を成仏させる地に足着いた心理学。

悩みの根源を成仏させる地に足着いた心理学。

夫婦、親子、恋愛、お金、仕事。
起きている現実は100%自分の潜在意識を映す鏡です。
心理学・森羅万象を創る正負の法則・量子力学をもとに、起きている現実から認知の歪みを紐解き、新時代を思い通りに生きる地に足着いた方法を提案します。

テーマ:

こんにちは。高橋ゆりこです。

 

 

突然ですが、嫌いな人はいますか?

 

 

 

心の勉強をしている人にすごーく多いのが、

 

「人を嫌ってはいけない」

 

という勘違い。

 

 

宇宙の法則では、出したモノが返って来るから、

 

人を嫌ったら、自分も嫌われてしまう!

 

そんなのイヤだから、嫌いな人を好きにならなきゃ!

 

って思ってる人、結構見かけます。

 

 

いやいやいや。

 

10人いたら、

 

2人は嫌い・苦手と感じる人だし、

 

2人は好き・気が合うと感じる人だし、

 

残りの6人は、何でもない人だし。

 

それは、法則として自然な状態です。

 

 

この世界は、プラスとマイナスで構成されているので、

 

好きな人だけの世界なんて存在しないし、

 

嫌いな人だけの世界なんてのも存在しない。

 

 

どちらも、同じようなバランスで存在するんです。

 

 

好きな人 プラス

嫌いな人 マイナス

どちらでもない人 中庸

 

全ての要素がバランスよく存在しているんです。

 

 

だから、この世界に、わたし、高橋ゆりこのことを嫌いな人は、

 

間違いなく2割存在します。

 

 

私が、どんなにいい人であろうと、

 

私が、どんなに頑張り屋さんであろうと、

 

(自分で言うか? 笑)

 

間違いなく、2割の人には嫌われるんです。

 

確実に。

 

 

同様に、

 

私が、どんなに嫌な人であろうと、

 

私が、どんなに怠け者であろうと、

 

(こっちは結構しっくりくる 笑)

 

間違いなく、2割の人には好かれるんです。

 

確実に。

 

 

そして、私がどんな人であろうと、

 

6割の人は、私に無関心。

 

 

これが、この世界の法則。自然なバランスがとれている状態です。

 

 

だから、

 

嫌われないように頑張るのは無意味だし、エネルギーの無駄。

 

 

どんなに頑張ったって、嫌う人からは嫌われる。

 

それは防げない。

 

 

自分が誰かを嫌いだと感じてしまうことも、防げないことです。

 

自然と感じてしまうモノだから。

 

 

それなのに、

 

自分の世界から、嫌いな人を一生懸命排除しようとしている人がいます。

 

 

人を嫌ってはいけない。

だから、その人のいいところを探さなきゃ。

 

ってね。
 

 

これって、ものすごい無理があること分かります?

 

 

そもそも嫌いなんですよ。その人のことを。

 

嫌いな人の「いいところを探す」って・・・

 

もんのすごいエネルギー要ります。

 

その上、中々見つけられない。

 

 

「この人嫌い」ってフィルターでその人のこと見てる限り、

 

その人の、どんな行動も、言動も、態度も、表情も、

 

「だから嫌いなんだよ!」

 

に繋がってしまうから。

 

 

嫌いな人の「いいところを探す」って、エネルギーの無駄です。

 

 

そんな無駄なことにエネルギーを沢山使うくらいなら、

 

 

その人を、

 

「ほんとうに嫌いだ!!!」

 

ってところまで嫌いきってあげる。

 


これって、「相手を嫌う」というか、

 

「人を嫌う私を許す、受け容れる」

 

という感じだなっておもう。

 

 

人を嫌う自分のことを、許して受け容れられると、

 

その人を嫌いだと思っていることを受け容れられるようになると、

 

 

なぜか、その人のいいところが見えてきます。

 

 

あれ?こんなところもあったんだ。

 

という面が見えてきます。

 

 

それでも、その人のことは嫌いなままですが、

 

嫌い度は減ります。

 

 

関わりたくもない、顔も見たくない、体がこわばる、

 

というくらい嫌いで苦手だったのが、

 

 

嫌いだけど、一緒に居ても平気。結局嫌いなんだけどね。

 

くらいになります。

 

 

すごーーーく、楽です。

 

 

嫌いな人のいいところ探しをしようとしている人って、

 

その人のいいところを見つけたい訳じゃない。

 

 

「人を嫌う自分」を受け入れ難いから、そこから逃げたいだけ。

 

いいところを探そうとして、いい人ぶろうとしてるだけ。

 

 

「嫌い」っていう自分の素直な感情を見たくないから蓋をして、

 

「いいところ探し」という行動にすり替えてごまかしてるだけ。

 

 

そういうことを続けてると、

 

未消化な「嫌い」が、潜在意識の中にどんどんたまっていくから、

 

「人から嫌われる」という出来事が起きまくる。

 

 

「嫌い」を潜在意識に貯めこんでいるから、

 

無意識に、人から嫌われる行動・言動・態度・表情をしちゃう。

 

 

「嫌い」と「嫌われる」に囲まれた、バランスが崩れた世界で生きることになる。

 

 

そんなん嫌だよね。

 

 

だったら、人を嫌うことから逃げない方がいい。

 

 

人のことを嫌いだって思う自分を、受け入れてあげよう。

 

 

あ。

 

嫌いだと思うことは自由だけど、

 

それをその相手に、

 

「あなたのこと嫌いです」

 

って伝えることは、よく考えようね。

 

 

伝えちゃダメってことはないけど、

 

伝えたら確実に何か勃発はするから(笑)

 

 

それを相手に伝えるかどうかは重要じゃないってこと。

 

自分が、その感情を許せているか、受け容れているかどうか。

 

そこが大事ってことです。

 

 

 

 

個人セッションの受付は、一旦無期限休止します。

 

 

 

【随時受付中】宇宙の法則オタクが行なう 宇宙の法則研究室

もう現実がプラスに変化した受講生さんが出始めました♡

 

↓↓↓↓↓

あなたも、宇宙の法則を使いこなせるようになりませんか?
 

キラキラ宇宙の法則を実験検証する、

実践的な秘密のオンラインサロン。

お申込はこちらから

秘密のオンラインサロンの詳細はこちらをどうぞ♪

 

 

ブロック解消!悩みの根源成仏カウンセリング
 9月まで満席です。
 個人セッションの受付は、無期限休止中です。

 

★無料メールセミナー
「大切にされる妻になる魔法の言葉(全10通)」1週間に1回メールが届きます。
【現在1615名ご登録頂いています】  

 

LINE@始めました。

ご質問やご感想など、お気軽にメッセージ下さい(^^)