自分探しの旅☀ 第 25話 宝塚歌劇団 〜香港公演での印象的エピソード②〜③〜 | 松本菜穂子✨磨けば光る✨笑えば光る✨

松本菜穂子✨磨けば光る✨笑えば光る✨

Artist/President/Produce/Choreographer/Dancer   舞台出演=4,000stages 400作品                                      舞台プロデュースなどの経験をいかし 人生を切り開いていく秘訣を発信

1998年 香港公演

夢幻宝寿頌

This is TAKARAZUKA!

各組から選抜メンバーとして出演者が決まり

そのエピソードを書いています。

 

 

香港公演での印象的エピソード

エピソード①はこちらから→第 24話 宝塚歌劇団 宙組誕生〜香港公演エピソード〜

 

 

② 作品は和物ショーと洋物のショーの2本立て

 

  宝塚歌劇団の舞台は途中30分の休憩が入ります。

  和物と洋物では全くお化粧が違うので

  ちょっと直す!

  とかは出来ないので そうとっかえです。

  手も足も首もデコルテも背中もです。

 

 

1幕が終わると
・ダッシュで早変わり場所へ行き着替え
エプロン
・カツラを取り
・お化粧を落とし
鏡
・お化粧をし 付けまつげ口紅

・髪型を変える クシ

・カツラを付け 
・お手洗いへ行き
ランニング
・着替えてスタンバイドレス

 


幕が開くまでに30分しかないのです!

 

 

下級生は先に動けず、更にお化粧も遅いあせる

 

 

普段は(人によりますが)
研究しながらお化粧するので
30~40分くらいはお化粧に時間を掛けてたかと思います。
<私は髪型入れて1時間とってました>

 


::::::

楽屋に帰り楽屋を出るまでで10分と考えたら

お化粧を落としてお化粧を完成するまでに

約20分しかないんです滝汗
:::::::
 

 

裏では戦場なんですよDASH!

でも、だらかまた素晴らしいんですよね拍手キラキラキラキラキラキラ

 




(香港公演の写真が手元になく別の写真
頭の飾りは自分で作り、このイヤリングも加工して作りました。)




 

パックパックパック

そこでハプニング!!!

同期の毬穂えりなが40度近い熱を出し、
2幕の休演となったのです。

 

同期の長である

九路あかりが 各お部屋に休演の挨拶にまわるのですが

白塗りから洋物のお化粧にお化粧替えをし、

各お部屋へ挨拶に行き、2幕に間に合う!

これを見事にやってのけたのです。

 

 

今書いていても

自分だったらやってのけれたのかと 震えるような出来事です滝汗

やるしかない時の馬鹿力と

大大尊敬する スペシャリスト九路あかり だからこそと思います。

 

本当に凄くて神がかりでした。

10分くらいでお化粧したことになりますよね滝汗

 


 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

早化粧の時は 

全ての手順と道具の配置を考えて、

見なくてもお化粧出来るくらい 計算と準備をしておくんですよビックリマーク

お化粧と早変わりの準備に関して

間違いなく

タカラジェンヌはスペシャリストですグッド!

赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

(香港公演の写真ではないですが^^)

 

 

:::::::::::

アドバイス

タカラジェンヌは

めっちゃくちゃお化粧を研究します。

勿論髪型の髪の毛の筋までこだわってます。

めちゃくちゃこだわって

めちゃくちゃ研究してくださいね。

 

 

↑話題の毬穂えりな 
暫く休演するということになり
代役やフォーメーションなど
ホテルに帰ってお稽古です。

 

憧れのペニンシュラに泊まっていたのですが、

あまりに素晴らしいお部屋で金額を聞いたら、

なな、なんと!
確か30万のお部屋!
素晴らしいお部屋でお稽古させていだいたのでしたピンク薔薇

 

 

 

 

③ ジャッキー・チェンと会えた笑い泣きキラキラ

 

こんな嬉しいことがあって良いのか!!!

 

それは、子供の頃から少林寺行きたいと思ったくらいゲラゲラ(本気じゃなく)

大好きで憧れていた 

大スター 

ジャッキー・チェンが観に来て下さり、

終演後にステージに上がって来て下さり

一緒に写真を撮っていただけたのです!!!!!

(写真が実家汗

 

もう本当に感動で

キャーーーーーって感じで興奮しました。

舞い上がりましたアップアップアップ

 

 


 

生きてて良かった笑い泣き
頑張ってて良かった笑い泣き

宝塚辞めてなくて良かった笑い泣き

 

という感動でした。

 

 

香港公演は本当に夢のように楽しくて

とても 幸せで最高な時間をいただきましたキラキラ

 

 

 

 

きっときっと

まだ時間は掛かると思いますが、
スペイン風邪が終息したように

コロナが終息し、

活気溢れる日が来るんだろうな と楽しみに

今を一生懸命過ごそうと思います^^

 

 

いつもありがとうございますおとめ座キラキラ

 

 


 

 

次回

本当は24話で宝塚の話終わらないといけない予定ですが、、、

もう一話書くか迷ってます💦

 

 

 

::::::::::::

いつもいいね押してくれてありがとうラブラブ

 

 

人生ストーリー50話まで書いてます。

よかったらフォローしてねわんわん

フォローしてね

 

音譜MYSTORY タイトルを押すと記事に飛べます音譜

自分探しの旅
目次
第 1 話 「はじめに」
● 幼少時代
第 2 話 「奇跡の生還」(家族構成)

● 2 小学生時代
第 3 話 「 叱られても聞き流せるようになったのは何故?」

第 4 話 「苦労した分強くなれるはず」

第 5 話「男に生まれてくれば良かった」(いじめ)

● 3 中学生時代

第 6 話 「全国大会でが届かず」

第 7 話 「一生忘れない後悔」(いじめ2)

第 8 話 「人を好きになるって馬鹿力でるよね!」

赤薔薇宝塚への旅

● 4 高校生時代

第 9 話 「何故宝塚音楽学校を目指したか?」(大転機)

第 10 話 「やる時はやるよ!やらないことはやらないけど」(大転機)  ①宝塚らしさ

第 11 話「マイ・フェア・レディの生活〜客観視出来た時に変われた〜」 ②宝塚面接

第 12 話 「技術UPするための3つのポイント」  ③歌やダンス

第 13 話 「宝塚的「3つの魅力の育て方」 

第 14 話 「男性ホルモン打っちゃだめ〜」〜容姿端麗×9つの美肌作り〜

● 5 宝塚音楽学校編

第 15 話 「 80期 宝塚合格!」〜猫100匹被れたかも〜

第 16 話 「第16話 宝塚の方は花嫁に向いてる?〜厳しい世界」

第 17 話 「ひみつの花園での3つの出来事」

第 18 話 宝塚音楽学校時代〜スキルアップのポイント〜

第 19 話 宝塚音楽学校時代 ~ひみつの花園シリーズ2~

● 6 宝塚歌劇団編

第 20 話 ついに宝塚歌劇団入団!!!

第21話 宝塚歌劇時代 衝撃 10のエピソード
第 22話 宝塚時代の出来事 阪神淡路大震災

第 23話 宝塚歌劇団で 雑誌の表紙に!スケート、行こッ

第 24話 宝塚歌劇団 宙組誕生〜香港公演エピソード〜

 

宝塚シリーズ
① 「本日宝塚受験スタート」(自信と緊張について)

②「宝塚への夢」結果には必ず意味がある!

 

 

出版への旅

「何故出版講座へ」〜損することなんてなにもない〜
 「魔法がかかった!!!出版にむけて佐藤伝先生の個人コンサル
「まほうの9マス出版講座」成功の秘訣

④「出版講座に出会って 運命が変わるために導かれた」