《父の日》子供たちとペタペタ製作!と、どうでもいいちっぽけな話。
今年の父の日。家族の体調不良を言い訳に物のプレゼントは用意することができず…物のプレゼントて…語彙力…父の枕を座卓に置いてその上に横たわる息子😂急遽子供たちと一緒に手作りのプレゼントを作ることにしました旦那さんにはこちら。うつぶせてるしろくま、、可愛すぎるで、私の父(じいじ)にはこちらを。今はなき父方の実家を彷彿とさせるこの日本家屋な感じ好き…こんな感じで立てかけられて、すだれ(っていうのかな?)が立体的にひらひらしてるのです!そして子供たちが大好きなシールを。ゆーくんも参戦。ゆーくんは時折シールを口に入れながら…笑ココロさんは黙々と。で、成長の思い出になるからせっかくなのでこちらも買ってみたけれど…手形きれいに残すの難しい!撮影も、難しい…ゆーくんがおねんね中にさらに手書きデザインもココロさんにはお願いしてみましたシールは大小あるものの方がよかったかな…?ごちゃごちゃしてるけど、それはそれで味があって横で眺めてたら一緒に書け!と誘われ私もちょこっと手を加えました残念ながら渡す瞬間の撮影はできなかったのですがじいじと旦那さん、喜んでくれてよかった…!こどもたちも一緒に楽しめて大人も喜べるなら手作りプレゼントいいですねここだけのどうでもいい話。我が家は子供を産んで以降も母の日はいつも何にもなくて。母の日は子供たちが母に感謝する日?だから旦那さんの母は私ではないしスルーしてるんだと思うんですなんか期待するのはおかしな話だし心が狭いというかすごいかっこ悪いんだけど単純に母になったのに…ととてもさみしくて。😂私も父の日何もしなくてもいいかなぁ…とも思ったんだけど、自分がしてほしいことは相手にもしてあげるべきだから感謝されるために動くのはおかしいしそんなの幸せでもなんでもないんだけどなーんか切ないのよね〜ていうどうでもいい話。撮った覚えのない写真がフォルダに……