はい、子供たち
2人続けて体調崩してます〜🙋‍♀️気づき


しかもココロさんは
私がそばで見てる限り
今までで1番苦しんでました…悲しい




   


まず、

ココロさんのはじめの異変?は先週末。

療育から帰宅し、お風呂後。

おなかをかいていて、少し蕁麻疹が。
このあと蕁麻疹の写真ありますので嫌な方は🙇‍♀️



その後は
特に変わらず元気に過ごしていて。


20時半頃から
ねんねしよー、と誘っていたのですが、
寝室になかなか入ってこない。
リビング横が寝室


なんかそわそわし始めて少しぐずぐず。
そしてなんか
おなからへんをおくるみで
しきりにこすっている。

直前まで
いつものパンの耳を食べていたのですが…




あまりにもおなかをこすっているので
見てみると、またおなかに蕁麻疹が。




で、付き添って時間をかけて

寝落ちみたいな感じで

ココロさんは寝たのですが…



夜中0時過ぎ、

別の寝室でゆーくんと寝ていた私を

ココロさんが起こしてきました。



そこでまた身の置き所のないような、

また寝落ちするまで

1時間程度ぐずぐず……



ココロさんは

夜中起きることはほぼないので、

具合悪いんだろうなぁ…とは思っていましたが。

私は看護師なのに嘔吐恐怖症なので

嘔吐対策セットを用意した😂



いつもココロさんとは旦那さんが

一緒に寝ていてくれているのですが、

たまに泣くけど

起きるまでじゃない感じだったようで。



朝起きてからもずっとゴロゴロ。

寄り添う弟


そしたらまた足に蕁麻疹……

なんだかよくわからない



相変わらずなんか気分悪そう。発熱はなし。

いつも以上に

食べ物飲み物、何も欲しがらない。

ヤクルト1本だけ飲んだ



どこがどう苦しいのかって

言葉を話せたとて

症状を言葉にするのって難しいですよね


ココロさんは言葉が話せないので

理解するの、さらに難しくて…


ただ朝になって、

右耳を気にしている様子があったので

右耳痛い?と聞くと《うん、》とうなづく。




とりあえず、

小児も診てくれる耳鼻科に行く事に。


高熱出てても

ココロさんがこんなに具合悪いことあまりないから受診するのに移動手段に迷って……



大のベビーカー嫌いなココロさん

具合悪くても歩いて行くと主張するけれど、

(指を歩かせる🚶‍♀️)

とても歩いて行けそうにない。


自転車??とも思ったけれど悩んで…



とりあえずベビーカーに乗せることに。

いやがるココロ




いつもなら

ぜーーーったい乗らないベビーカー

なんとか乗ってくれて部屋着のまま移動



外に出て、まぶしくて嫌だと言われ

一度帰宅してサングラス着用泣き笑い泣き笑い


具合の悪いわがままセレブおばさん😂




移動は無理やりベビーカーに乗せましたが…


元々気分も悪かったのもあるだろうし

酔いやすいのもあるのか

クリニックに着くまでに2回、

受診後帰宅するまでに2回吐いちゃって。


ほとんど何も食べてないから

行きは吐物ほとんどなかったけど…

吐いた後はしばらくは何も飲まず食わずがいいとよく聞くので、薬局のウォーターサーバーの水は飲まない方がいいんじゃないかという私の意見は旦那さんによってスルーされ😂

帰りは案の定そのぐびぐび飲んだ水すべてマーライオンのように吐いた😂やはり吐いた後は水はちょっとずつが良さそうです




耳鼻科受診にて

急性中耳炎の診断。



え?

中耳炎でこんなに具合悪くなるの??


って感じですが…

ネットで調べただけの情報でも、

吐いたりするみたいですね悲しい




先週中頃から鼻は詰まってそうだったけど、

垂れてなかったから

あまり吸引もしてあげてなかったんですよね…

詰まって悪化しちゃってたんだろうな…反省悲しい




帰宅してお風呂は入れず。

着替えだけしてバタンキュー。


翌日も当然ながら右耳を気にしていたので

痛み止めを坐薬し。




土日、月曜日と療育を休み

ココロさんは火、水と通園再開!


しましたが……


金曜日からまた出席停止🫠



その理由はまた記事にしたいと思います…





そしてココロさんが

元気を取り戻してきた水曜日、

案の定ゆーくん発熱。悲しいうつるよね〜〜



続く発熱、蕁麻疹、嘔吐…

なにより食欲の旺盛なゆーくんが

何か食べたい!と言ってこないのがとても心配



そして毎日続く夜間ぐずぐず対応で

寝不足MAXに加えて

精神的にもしんどい……昇天



強くなれてるといいな…私昇天





2人の騒がしさに

嫌気がさす日もあるけれど無気力

やっぱり元気が1番…!!!

あーん!早く口に入れて!