2020年05月のブログ|若僧侶と若坊守の日常
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
若僧侶と若坊守の日常
某宗派の僧侶と坊守の二人のブログです。
何気ないお寺の日常を紹介します(^^)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(31)
2月(29)
3月(32)
4月(29)
5月(29)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(27)
11月(22)
12月(17)
2020年5月の記事(29件)
重要文化財の門の金具を取る男性とは…何がしたかったの…
お坊さんのYouTuberが増えてきましたね
葬儀で子どもに引金を渡すという珍プレー
位牌の字を間違えた時は新しいのに書くのが基本です
超宗派の動画の難しい点はお経が揃わない
命の尊さを話しながらまさかの出来事
遺影はブロマイドみたいなのが一番いい
何か言われても、まずは受け止めてあげる心
ゲームが子どもに悪影響を与えるの?
髪型の指定は特段ありませんが、私は常に坊主頭です
勉強や調べ物でわからない時は、何で調べますか?
食べたい、行きたい、あの人に会いたい
歯磨きをするように感謝していきましょう
みんな画面越しの会話に慣れた頃だと思います
戒名代の金額が決まっていても大変
さっそくDIYをしなければいけない案件がでてきました
お寺の修復を自分たちでできれば費用は抑えられるのけど
スマホで法事を見るのはまだ悩む
新しい生活様式はほとんどできているけど
Wardを見てお経本を見てWardを見てお経本を見て
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧