2020年02月のブログ|若僧侶と若坊守の日常
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
若僧侶と若坊守の日常
某宗派の僧侶と坊守の二人のブログです。
何気ないお寺の日常を紹介します(^^)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(31)
2月(29)
3月(32)
4月(29)
5月(29)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(27)
11月(22)
12月(17)
2020年2月の記事(29件)
坊主丸儲けに該当するお寺は何件あるんだろう…
コロナの影響はいたるところに出てきていますね
二重僧籍のお坊さん、葬儀後連絡取れず
「言葉で絵を描きなさい」その通りですね
お坊さんのする法話って面白いの?
どこの職業も職業病は辛いですよねぇ
仏壇は2つになったら、まとめる事を視野に入れましょう
世界遺産の修繕は規模が違いすぎて想像すらできない
長年お経を読んでいる方と一緒に読むのは大変
修行が終わっても修行は続いていますよ
お仏壇は正座より椅子の方がいいですよ
良い言葉は広がりやすい、ただ少し変化しながら
お通夜に間に合わない!どうしよう!
戒名に[仏]の文字って使っていいの?
明日はお釈迦様の亡くなったとされている日ですね
普段使いの足袋は黒でもいいんじゃない?
お線香を何回も折って使用していますよ
親という文字の成り立ちを間違っている方も多いですが
心の声と出てくる声の違いが謎です
長距離移動の多い1日でした
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧