1分間でイライラがスーッと落ち着く方法 コロナ対策で家にいるとき 非常時のときの心のケア⑤  | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

新型コロナウィルス対策で、「自宅にいる」ことが推奨されています。

 

ずーーっと家にいたり、

1人になれる時間がほとんどなかったり。ショック!

休めなかったり。汗

 

星学校が休校になり、子どもたちと家にいる時間が多いかも。

在宅ワークになっている人も多いかも。

 

 

星もしストレスがたまったら、合法的に発散しましょう!

いろいろな方法があるけど、今日は3つ、紹介します。

 

大きな声を出すと、スッキリしませんか?

 

 

 

星大きな声で歌を歌う。

これはかなりスッキリします。

 

「うちはアパートの壁が薄いから、大きな声はムリかな?」

という場合は、ほどほどの声で。

 

ポイントは、おなかの底から声を出すことです。

ベルトをしてたら、少しゆるめて。(笑)

 

おなかの底から声を出すと、大きな声でなくても、

けっこうスッキリします。運動にもなりますよね。

 

おなかから声を出すことで、ストレスも出て行きます。

 

 

 

星だれかをどなりたくなったら、そういうときも歌おう!

あれ?イライラし始めたかな?と気づいたら早めに歌おう。

 

 

星歌いながら体を揺らしたり、手を動かしたりするとなおいいです。

音楽をかけたりして、踊るのもいいです。

踊り方は、テキトーで大丈夫!

 

 

星「歌うとか、踊るとか、ムリ。もう爆発しそう!」なときは、

 

 

星「1分間、気持ちを話す」方法があります。キラキラ

1分間レスキューです。

安積遊歩さんから教わった方法です。

 

 

①友人や仲間に電話する。

 

②「1分間だけ、気持ちを聴いてもらっていい?」と聞く。

 

③「いいよ」と言われたらタイマーを1分、セットする。

 

④自分の気持ちをわーっと出す。説明はしない。

 

⑤タイマーが鳴ったら、話すのをストップする。

 

⑥「ありがとう」と言って電話を切る。

 

 

 

 

 

 

星気持ちだけを話すのがポイントです。

 

事情を話そうとすると、1分では足りない。

また、たとえば育児ストレスの場合、事情を話すと「子どもがみそしるこぼした!もういや!」など、家にいる子どもに聞こえた場合、子どもがつらくなってしまう。

 

 

星たとえばこんなふうに話します。

 

「もーいや!もーつかれた!もーむり!もーいやだ!」

「やんなったー。やだやだー。」

「もーやめる!もーやめたい!もーしらない!いやだー!」

(いやになるとき、ありますよね…)

 

これだと、何がイヤなのか説明しないので、

子どもたちに聞こえても安全度が高いです。

 

 

星イライラして、子どもや家族に当たりそうなとき、

ためしてみてくださいね。

たった1分でもびっくりするほどスッキリしたりします。

 

 

星この1分間レスキューの方法を、安心できる友人や仲間に伝えて、お互いに使っていけたら、子どもや家族に怒りすぎないで済むかも。

 

そういう仲間を作ってみませんか?音譜

 

 

星皆、忙しいけど、1分間だけなら、電話で聴ける確率が高い。

料理してても1分なら火を止めて聴けるかも?

子どもが足元にいても、1分ならなんとか電話できるかも。

 

「30分、聴いて。」だと、準備が必要ですが、

1分なら、日常の中で時間を取りやすいです。

 

また、「ごめんね!いま手が離せなくて!」と断られたときでも、

電話しただけでも少し落ち着くかも。

 

 

星道具は、電話と、タイマーだけ。

キッチンタイマーで大丈夫です。

1分間なので、費用もほとんどかかりません。ニコニコ

時間も1分なので、忙しい日にもできます。グッド!

 

 

星イライラしてだれかに当たりそうなとき、ためしてみてくださいね!ラブラブ

 

 

 

 

 

 

黄色い花関連記事

怒りそうなときにスーッと心が落ち着く方法

 

「少し、話してみる」非常時のときの心のケア①

 

「心の中で起きること」非常時のときの心のケア②

 

「心の中で、手分けしている」非常時の心のケア③ 

 

「困っている」「助けて」と言ってみる 非常時のときの心のケア④

 

母乳は飲ませていいの? 新型コロナウィルスやインフルエンザが心配なときに

 

新型コロナウィルス?に感染して回復した人の体験談

 

 

 

 

 

「心の育児」リーズの講座   

  (赤ちゃん連れOK!   講師:すずきともこ)

  「安全で安心」な育児をお伝えします。

     子どもの「自己肯定感」、「生きる力」が育つ。 

 

 

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期) 

双葉「自分の親とのコミュニケーション 大切な7つの知恵」 (実父母・義父母) 

双葉「パートナーとのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

双葉「思春期の子とのコミュニケーション 心を聴く7つのヒント」

 

 

クローバーお問合せ&お申込みクローバー

豊倉助産院    メール 

 

モーハウス青山店

 TEL&FAX 03-3400-8088 (TELは11時~19時)

 

 

黄色い花母乳110番なんでも電話相談 iphone*

TEL   080~5413~8033

・2020年4月10日(金)10:00~12:00

第2・第4金曜に電話相談をしています。(祭日はお休み)

相談は無料です(通話料のみ)。どうぞお気軽にお電話くださいね。ラブラブ

 

 

黄色い花著書「赤ちゃんはおっぱい大すき  マンガ母乳子育てライフ」

世界初! 188本の4コママンガで母乳育児の方法を楽しく説明。

(すずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社) 書店でお取り寄せできます。

モーハウス青山店・ NPO Umiのいえ でも販売中。

 

黄色い花著小冊子 「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」

20本のマンガで、母乳を続ける方法と、ワーママが楽になる方法を説明。

コラムも2本掲載。職場や保育園で、ぜひ回してくださいね。

(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会発行)

モーハウス青山店 でも販売中。

 

黄色い花災害のときに知っておくと助かる知恵

「災害のときに身近なものでおむつを作る方法」

「災害のときに首のすわらない赤ちゃんと避難する方法」

「災害のときにのためにおんぶする方法を学んでおく」

「災害のときに大きな布で抱っこする方法」

「災害のときにコートや上着で抱っこする方法

「災害のときの母乳育児・粉ミルク育児」(コピーフリーの資料)

「安全に赤ちゃんのおなかを満たす方法」

「粉ミルクで、ほ乳ビンが使えないときに」

「だれでもできる、心が落ち着く方法①」

「心が落ち着く方法、②」

「少し、話してみる」災害のときの心のケア①

「心の中で起きること」災害のときの心のケア②

「心の中で、手分けしている」災害のときの心のケア③

「困っている」「助けて」と言ってみる 非常時のときの心のケア④