冬のうな旅4:IAH空港を知ろう
アメリカはヒューストンのIAH空港って、以前は、メキシコに行くときくらいしか利用しなかったBきゅう。しかし、パンデミックからこちら、ときどき、ANAさん日本往復で利用(IAH経由便の方が席をとりやすい時があったから)。また、Bきゅうが米国内で、東海岸から西海岸へ行く時も、一挙に東海岸から西海岸へ飛ぶと、機内トイレ(トラウマ)を利用する必要が出てくるので、デンバーか、ヒューストンで途中休憩すると、それを回避できるとわかり、わざわざ乗り換えをこのあたりで入れることも増えました。そして、西海岸からの帰りは、いわゆるレッドアイと呼ばれる夜行便はほとんど寝られないので、(↑国内線だし、フラットになるシートはあまりないの)なるべく、昼間便にするか、夕方現地を出る場合は、途中で一泊するようにしていました。(↑というても、年に1、2回だけどさ)この時は、夜遅くにIAH空港に到着し、空港ホテル泊を予定していたのでございましたよ。そりは、空港内にあるマリオット。夜遅いので、空港内にあるホテルの方が、便利かなーと思いました。事前に調べた時には、「ホテルへの行き方がわかりずらい」、「空港内の電車で行くべき」、「空港電車にそった歩道でホテルまで行けるけど、あまり勧めない」などの口コミあり。しかし、空港電車は深夜0時半までは走っていると書いてあったので、Bきゅうは、到着したら、空港電車でホテルまで行けばよいと思っていたのでしたあ。が、、、、うなの常。到着が遅れ、午前1時着。空港電車は終了していました(涙)。しゅーりょー?どーするのー?これが本日のお題なのでございましたよ。この時の到着が、ターミナルEで、飛行機を降りたところのゲートのうなおじさんに聞くと、歩いていけると言われ、(↑乗り継ぎを逃した客などに対応するためでしょう)そのおじさんの指示は、出口のバッゲージクレームからさらに一階下へ行き、そこから歩いていけるとのことで、まずは出口を目指したのでございましたよ。そこから通路があるそーな。口コミにあった「空港電車にそった歩道でホテルまで行けるけど、あまり勧めない」でせうか???しかしながら、時は午前1時。飛行機を降りてから、出口に行く前、半分以上のところは電気が完全に消えており、電気が付いているところは、お掃除中なところぐらい。もちろん、お店は一件も開いておりませんでした。そして、暗がりのベンチには置物と化した人が、1、2人。空港ナイトされるのかな。(↑暗いので、人形だと思ってたら、人だったらびっくりしたの)その後、Bきゅう、バッゲージクレームに着いても、一階下への行き方がわからず、シャトルのインフォメーションのにーちゃんに尋ねて、エレベータで一階下へ。(↑にーちゃんの仕事の範疇でないのはわかるけど、Bきゅう、他に尋ねる人がいなかったの)そう、地下へ降りると、そこには営業が終了した電車がありました。(↑にーちゃんが、そこから、ホテルまで歩けるようになっていると言うてました)(↑このあたりは、本気で困っていたのでお写真はございませぬ)ホームに電気はついていました。よくわからないので、人に聞きたかったのですが、、、空港車椅子に座って暗がりで寝ている方や、ホームレスさんのような荷物付きで横になっている方など、(↑ホームだから?)皆様、就寝されておられました。(↑パートさんで、家に戻るとお金がかかるから、ここで休む人なのかな)(↑でも、セキュリティーエリア外なので、本当のホームレスさんである可能性もある。安全そうな場所だしさ。)Bきゅう、どうしたらよいのだろうと思いましたが、就寝されている方々に声をかけるのは躊躇われ、とりあえず、電車ホームのルート版を両方向で見比べることにいたしました。その一方のルート版のみで、次の次の駅がホテルと表示されていたので、その方向へ歩くことにしました。たぶん、日本から来た女性が一人で歩くのは、かなり躊躇われる感じでした。(↑Bきゅう、国内移動で荷物が少ないので、なんぞあったら、走るつもりでした)(↑監視カメラはたくさん付いてましたヨ)(↑というても、監視カメラは犯罪が起こった事は記録できるが、起こる事はあまり防げないヨ)ようは、電車は、営業時間内では、ターミナルD,E → ターミナルC → ホテル→ターミナルB→ターミナルAまたはその逆と走っているようでございました。実際は、電車ホームがずっと繋がっていて、そこを歩く感じでした。電車というても、二車両くらいのプチ電動車です。途中一度、向かい側から、歩いてくる人を発見。おおお、生きている人がいるぞー。その方に、「ホテルへはこちらでいいのですか」と質問をして、方向をたしかめ、(「次だよー」と言われたのですが、本当は次の次でした)次の駅の階段口には、ホテルはもっと先の印があり、心細くもありましたが、もう少し歩きました。わかりにくいのは、ここの空港電車は、セキュリティーの内側のように小さな電車なのですが、セキュリティーエリアの外になるのです。(EWRやORDなどと同じ方式かな)そして到着したのはここでした。電車を降りて(または通路を通って)、エレベータに乗れば、マリオットホテルとなるのでした。(↑カードキーなしで行かれます。そして、誰でもカードキーなしで、ホテルの部屋のあるフロアに行かれますよ。いいのかなー。)ただ、エレベータがすぐ来なかったので、怖くなったBきゅうは、階段でロビー階に上がりました。そして、ようやっとホテルロビーに到達できました。人がいるぞー。街についたぞー。無事着で、合掌