これも、おまけ。

 

米国国内で、どこかへ行った時のUnited Club.

 

 

 

たしか、これは出張ではないのでした。

 

でも、特筆すべきことがないので、ここにくっつけておきますう。

 

 

 

 

 

いつも、同じような食べ物の図をのせておりますが、使い回しではないのですう〜。

 

 

 

Bきゅう、ぶれずに、ベリーとヨーグルト

 

 

(↑ヨーグルトは朝ごはんの時間のみのところが多いかも。)

 

 

 

これはいつだったかの、うなぶでのお食事

 

 

お野菜と、フムス(Hummus)と、ベジラップでしたあ。

 

ベジラップの中身は、同じような野菜とフムスだったので、同じものを二度食べた感じがしました。

 

 

最近は、うなぶでも肉系の食べ物も出すようですが、うなぶがお食事に力を入れはじめたときは、わりとこうしたベーガンものが多かったです。今も多いかも。

 

まあ、アメリカだと、いろいろな宗教や好みの人がいるので、ベーガンで出しておけば安全ですよね。

 

 

 

 

 

 

そしてうなめし

 

で、うなめし。

 

(↑うなぎではない。Bきゅう、うなぎは、ふつーに食べるけど、特に好きというわけではない。)

 

 

 

 

この時のミートボールはなぜか白かったのでした。

 

なぜだろう。

 

と、思って過去のメニューを探してみました。

 

これは、チキンミートボールなのね。納豆なっとく

 

 

 

 

 

うなめしも、そろそろ一通りいただいたので、もういいかなと思い始めました。

 

感染症騒ぎも減ってきましたし、アドベンチャーなミッドナイト紀行もいたしましたし、そろそろ本格的に

エコ復活するかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイに行く時以外は、国内線は、乗っても3、4時間で休憩が入るので、機内で食べなくてもよいのですう。

 

この春を振りかって、 ありがたく

 

合掌