この春は、西海岸へもう一度でございました。
今回のお題は、お夕食。
仕事上の会食もありました。
(↑ここぞとお野菜をいっぱいとってみました)
こちらでも、ネットワーキングの名目で、夜は飲み放題。
でも、それに出てしまふと疲れてしまふので、あまり出ないBきゅう。
(↑時差があるのよー)
(↑日本から仕事で来る人は、この夜の時間は大変だと思う)
Bきゅう、基本、カップ麺+TVP(=Vegetable textured protein)+乾燥野菜か、レンチンできる(缶)スープ+TVP。
(↑TVPは、大豆から大豆油を取った残りからできる、伝統的なベジ食品だと思う)
(↑カップ麺のお湯を入れる前に、このTVPを入れておくのですう)
それにナッツとか、ポテチとか。
(↑これは缶スープのとき)
または、ネットワーキング場にあるフリーフードをもらってきて、ネットワーキングせず、部屋で食べたり。
(↑よいこは真似しないように)
(↑けっこう、お野菜もお肉もあるから、毎晩これを食べればいいのに、なぜかカップ麺などを食べることもあるBきゅう)
(↑だって、会場に行くと、ヒトビトにぽろぽろとあたりお話をするので、お時間がかかるのですう)
Bきゅう、外食が面倒で、部屋でごろごろ食べて、寝るのがよいのです。
(↑コロナ禍でコレがさらに促進)
外食して帰ってきても、
食べずに帰ってきても、
部屋に戻ってから、シャワー浴びたり、パソしてリラックスして、神経を落ち着かせて、寝入るようにするまで、どのみち2時間くらいかかるのです。
それなら、部屋で食べた方が時間的には節約さんよ。
皆様、そんなことないですか。
合掌