先週に引き続いて、今週もチャイニーズばっふぇ

 

こうしたチャイニーズバッフェには、たいていおSUSHIもありますう。そのうち、中華=SUSHIと認識されるようになるかと思うくらい、お寿司がありますう。

 

そんで、Bきゅうの場合は、中華は食べずにお寿司を盛り付けるのです。

 

 

 

 

このお刺身、激まず。。。。

 

たぶん、イズミダイ(ティラピア)かな。生では食べずらいお魚ですう。

 

まあ、美味しく食べられるお刺身だったら、こんなバッフェでは出せないわなー。

 

 

 

 

このお寿司の中で、一番まともなのは、イカでした。これはおいしかったです。

 

あとは、ガリと海藻サラダで誤魔化しながら食べました。

 

 

 

こうしたチャイニーズばっふぇに行ったのには理由があり、そう、先週に続いて、地域の集まりで、

 

今回は、廃墟見学。

 

 

 

 

廃墟らしいでしょう?

 

わくわくしますよね。

 

Bきゅう、説明係が、関係のない話をいろいろするので、なぜ、これを見学するのに、ここまで時間をかける必要があるのだろうと思いましたが。

 

 

 

 

廃墟の建物に入るので、Hard Hatエリアです。

 

(↑というても、見学用に整備はされている)

 

 

 

Bきゅうは、マイHat持参で参加しました。

 

(↑自分のを持ってきてもよいと説明書きがありました。)

 

(↑ヒトの汗臭くなったHatをかぶるのはイヤなbきゅう)

 

(↑本当は、知り合いのやつを貸してもらったの)

 

 

 

先人の努力を勉強して、

 

ありがたくも、とても疲れて、

 

 

合掌