こんにちは!網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
オーガニックアルガンオイルで店販比率15%のお話はコチラ
今日のテーマは先日予告していた
美容室経営者が知りべき1円の重み
です。
当たり前ですが1円×100枚は100万円です。
チリも積もれば、という事です。
でも今日お伝えしたいのはそんな浅いことではありません。
そして美容室経営者だけでなく経営者全般に言えることです。
価値観としては学生時代と現在では1万円って違いますよね。
それは当たり前のことで悪いことではありません。
アシスタントの時とスタイリストの時でも価値観は違ってきます。
もちろん稼ぐ金額が違うということが大きいですが年齢を重ねることによっても変化します。
でも当たり前の話です。
だけど価値観はどうしても違えど経営者の場合は考え方という部分でお金の重みを考えなければいけません。
軽くなりがちなんですが誰よりも重く感じなければ経営者としての大成はないのです。
私の知る成功者(中途半端じゃない)は必ずお金の考え方が重いです。
わかりやすくいうと1円を大事にします。
それは1円の重みを知っているから。
物理的に1円硬貨は軽いです。
物理的な部分ではない重みです。
1円のズレ、1円の損を許しません。
大金持ちなので一見
ケチ
大ケチ
に周りの人から見られるかもしれませんが本人たちはそんなこと気にもしません。
なぜなら重みを理解しているから。
そして成功しているから。
『金持ちはケチだ!』
と世の中では言われますよね。
金持ちがケチではなくケチだから金持ちなんです。
そもそもこのケチという表現が間違っていると思うのですが。
言い換えればケチというのは
お金の重みを知っているということ。
お金持ちや成功者はケチではありません。
そうじゃなくて単にケチな人な人ももちろんいますがそれは成功していませんけど。
お金の重みを知っている成功者は1円も無駄にしません。
そう無駄にしない。
ここも成功へのポイント。
最終的に無駄にしないということ。
お金を使わないというケチとかではないんです。
むしろお金は相当使っています。
プライベートでもビジネスでも。
普通では考えられないくらい。
周りの他人からは派手にお金を使っている人のように見えます。
まぁお金持ちですからそれは当然のことです。
でも他人から見えないところでは
1円のズレ
1円の損
1円の無駄
1円の利益
に相当シビアです。
『金持ちなのにセコイね!』
と思う人はどれだけ頑張ってもそのようなお金持ちと肩を並べることはできないでしょう。
ケチでもセコクもないんです。
経営者として当たり前の資質なんです。
そして元々誰もが持っていた資質なんです。
1円に対して。
まだお金の価値もわからない3歳くらい。
自分の娘たちもそうでしたが(自分の3歳は覚えていない)1円玉をあげると喜びます。
買ってあげたお財布に大切にしまいます。
お金の価値がわかっていないので100円玉1枚よりも1円玉5枚の方が喜びます。
価値より数が重要みたい(笑)
価値よりというかそこはわからないので。
とにかく枚数。
そしてその数にかなりシビア(笑)
コンビニのおつりで12円受け取って一人に1円玉2枚、もう一人に10円玉1枚を渡すと10円貰った方が怒り、2円貰った方が喜ぶというくらい枚数にシビア。
もちろん大人になればというか6歳くらいになれば枚数ではなくなるのですが3歳くらいはこんなものです。
でもそのシビアさは半端ない。
お年玉で324円の買い物をして500円玉で払い100円玉1枚、50円玉1枚、10円玉2枚、5円玉1枚、1円玉1枚をおつりで貰った時は大喜び(笑)
財布はパンパンなのに。。。
親心としてパンパンな財布を見てそれを解消すべく324円調度を出してあげて払うとおつりが貰えず枚数が減ったことで大泣き(笑)
それくらいお金の枚数にシビア。
それを強引に経営者に置き換える。
もちろん枚数ではない(笑)金額で。
1円、10円でも多ければ大喜び。
1円、10円でも少なければ大泣き。
これくらい元々の持ち合わせているシビアな資質を出していいのじゃないかと。
チリは必ず積もります。
プラスにもマイナスにも。
攻めるときは徹底的に攻める、ケチる時は徹底的にケチる。
ビジネス成功者はこのバランスが非常にうまい。
完全に同じものを仕入れるなら1円でも安いほうがいい。
そして1円コストダウンに繋がる。
そして1円お金が残る。
そして1円が積もる。
どんな状況でも経営者は1円を【たかが】と思った時点で先はない。
1円のズレ
1円の損
1円の無駄
1円の利益
をビジネスで徹底した者こそ成功者の道が開けます。
ケチではないのです。
かっこ悪くもないのです。
結果的に成功すればかっこいい。
かっこつけて失敗すればかっこ悪い。
ただそれだけ。
中途半端な成功者、お金持ちはただケチで心が狭い人も多いですが(笑)
真の成功者、お金持ちはシビアですがケチでもなく心が広い。
そしてどんどん成功していく。
私は双方たくさん見てきました。
これを読んだ方には是非、真の成功者になってほしいと思います。
私自身もそうなりたいと思います。
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは!網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
オーガニックアルガンオイルで店販比率15%のお話はコチラ
今回のテーマは
美容室経営の理想論(経営者がポルシェ・従業員がベンツが買えた)
言っときます。あくまで理想論です(笑)
ただし空論ではなく現実論ではあると思います。
経営者がポルシェ・従業員がベンツが買えたっていうくらいサロンが繁栄すれば素敵ですよね!
経営者がポルシェ・従業員が原チャリ、これはよくある話とまでは言いませんがあります。
あくまで例えです。
経営者がポルシェ・従業員がベンツが買えたって事はどんな状況なのか。
もちろん物欲や好みは人それぞれなんで車じゃなくてもいいのですが。
これはおそらくだいぶん繁栄したサロンですよね。
ここまでではないにしても理想的な数値ってどんなもんなんでしょう。
前にも美容室の黄金比という記事で書きましたが コチラ
この比率では総売り上げにもよりますが従業員がベンツは買えません(笑)
まぁそこまでいかないとしてもスタッフ平均年収が500万円を超える為の数字をこの黄金比に当てはめていったとするとどうか。
総売り上げを100%として
☆家賃 5%
☆人件費 30%
☆材料費 5%
☆光熱費 7%
☆返済費 0%
☆雑費 3%
☆宣伝費 0%
☆求人費 0%
合計 50%
店販比率 15%
パーヘッド(一人の生産性)は60~75万円
これが前に書いた黄金比です。
すべて比率ですので数字ではありません。
しかもあくまでも理想の比率です。目指す比率です。
そこにスタッフ平均年収500万円(店販歩合込み)とスタッフ数4人を当てはめて見ます。
オーナーは現場にいてもいなくてもいいのですが
人件費30%にこの数値を入れていくと細かい計算は書きませんが
技術売り上げが500万円必要です。店販15%なんで約100万円。
オーナーが現場にいてパーヘッド100万。
いないとパーヘッド125万。
ハードですね(笑)
実際にこれに近い数値を出しているサロンは有名サロンとかじゃなくても成功サロンで存在はします。
そういうサロンはあとは比率を黄金比に持っていけば完成ですが黄金比自体がハードルが高いですからね。
でも目指したいところです。
技術売り上げが500万円ということで黄金比に当てはめると残る利益が50%(オーナーの報酬なし)なので250万円。
全部社長報酬にしたとして年収3000万円。
まぁポルシェを買っていい数字ですね。
でも実際はそこまでいかなくてもポルシェは買えます。
税金もかかりますし報酬は2000万円としましょう。
残った1000万円を従業員4人に回したとして250万。
500万+250万=750万(年収)
パーヘッドが100万円を超えていても美容師でこれくらい貰えたらいい方ですよね!
でもまだベンツを買うほどではありません。
でも通常の美容室の定義ではそうなる前に人を増やします。
パーヘッドが70万円を超えてくると増やしたくなります。
増やすと当たり前ですが平均年収は低くなります。
これが前にもお話した【美容師・美容室の求人問題と経営判断の今後とは』の記事に関係してきます。
記事はコチラ
ずっとこれを繰り返すとオーナーはポルシェを買えても従業員はずっとベンツが買えません。
だからベンツじゃなく通り越してポルシェを狙って独立します。
でもポルシェを狙う人の数が増えすぎて買える人の数が少なくなります。
それが今の美容室業界の現状ですね。
もし従業員がベンツが買えるサロンが多いなら。
結果は絶対に違いますよね。
ここまでは理想論でありほとんど極論に近いです。
現実論も混ぜていきましょう。
上記の数値を少し現実的に修正していきます。
黄金比は変えません。
まずパーヘッドを75万円にしましょう。
そうするとスタッフを2~3人増やすこととなり6~7人ですね。
人件費が30%なので6人だとして平均月収は25万。年収300万円。
この状況だと今現在の美容室業界の数値と一緒ですよね。
ここでもオーナーの1000万円を6人に回したとして
300万円+166万円=466万円(月収39万円)
黄金比でも現実的にはこれがMAXです。
もちろんベンツなんて買えません。
そうするとポルシェを目指し始めます。リスクをおかしてでも。。。
なんだかやっぱり不のスパイラル。。。
現実さを加えるとやはり厳しい。。。
現実的な比率にするともっと厳しいってこと。。。
実際の比率にすると利益は50%も残せないですし500万円の売り上げで経営者は年収2000万円なんか絶対に不可能。
経営者も従業員も理想の比率・数値にはなっていません。
やはり夢が無い。。。
ではどうなら理想に近づけるのか???
網野参吉言ってみろ!!!!!
では言います。
根本から変えるしか方法はないんです。
黄金比でコストダウンは徹底的にやった数値ですからコストダウンはもう出来ません。
正直に言います。
技術売り上げだけでは絶対に無理です。
技術売りにしか執着していない人は諦めるしかないです。
じゃぁ何???
ハイ出ました!美容師が耳にタコが出来るくらいメーカー・ディーラー・セミナーで言われ続けてきた
店販
『もういいよ。。。』
『結局お前も店販って言うのかよ。。。』
という声が聞こえてきます。
諦めている人は何もしなくていいんですよ!
諦めていない人だけ聞いてください!
何度でも言います!
店販
黄金比の中で唯一、謙虚な数字がありませんでしたか?
店販比率15%
いじれるならそこしかないですよね。
美容室なら。
もちろん施術メニューだ何だで技術にも工夫が必要なのはわかります。
というか当たり前です。
新しいカラー剤を導入した、新しいパーマメニューを作った、新しいトリートメントメニューを導入した。
とてもいい事です。
でもね。
でもですね。
多少は単価アップ出来たかもしれません。
施術時間も増えた単価アップなら労力(人)も使っていますからいろんな比率もアップしてしまうのですが。。。
まぁこの話は今度別の機会に『美容師の技術と時間と価値』というテーマで書きます。
これでわかる人はわかると思いますが新規メニュー導入では余程画期的なものでない限り数字はあまり変わらないのです。
通常メニューの新商品っていうレベルでは数字は何も変わりません。
例えば、
施術時間10分で今まで以上の仕上がりと持ちの縮毛矯正剤、しかもアイロン施術なし!
だとか
やれば一瞬で髪が生える育毛メニュー!!
だとか
現状の定義、科学を超えまくった新メニューでなければ。
美容室・美容師で残された売れるもの
それは
店販
『美容室専売品のシャンプーやスタイリング剤はもう美容室では売れないでしょ!』
という方!
その通り!!!
売れない商品はすでに美容室専売品ではないですからね(笑)
店販商品は美容室の仕入れ値よりAmazonの方が安いという時代です。
ネットじゃなくても身近なドラッグストアや量販店で売っている。
継続して売れるわけありません。
継続して売れないということは店販比率はいつまで経っても上がらない。
むしろやる気が失せて下がる。
このとんでもないシステムを構築させたのは他でもない大手メーカーやディーラー。
なのに店販を売ったほうがいいと自分たちの為に繰り返す。
ようはそんな物売ってたら美容師・美容室なんて一生潤わないってこと!
そして美容室で売るものがヘアケア・スタイリング剤だけって誰が決めたの???
そういった商品しかもっていないディーラーからしか仕入れないからじゃないの???
美容室で売ってはいけない物ももちろんありますが。
食べ物とか法律で売れるところが決まっているものとかは。
でもそれ以外って全部売っていいんですよ!
小売店なんですから!美容室は!
極論、30万円の冷蔵庫とか売ったら店販比率かなり上がりますよね。
まぁあまりにも美容とかけ離れるのもどうかとは思いますが(笑)
でも売ってもいいんですよ。
そんなに店販って幅広いのに現状はあまりにも狭すぎる。。。
やはり技術、技術、と偏り過ぎなんですよね。
それはそれでいいんですよ!
多くを求めなければ。(お金)
店販比率ってMAX何%あるか知っていますか?
店販売り上げから総売り上げを割った数字が店販比率なので
比率のMAXって
100%です!
6人のスタッフで上げれる技術売り上げのMAXっていうと800万円くらいですかね。
800万円でもかなりの数値ですが(笑)
6人のスタッフで上げれる店販売り上げのMAXっていくらか知っていますか?
上限ないんです!
またまた極論、1億のダイアモンドを売れば店販売り上げ1億です。
まぁ仕入れて売るのは難しいので受注発注ですね(笑)
こんなに幅広く売り上げられる可能性があるのに。
そして収入を上げれる売り上げがあるのに。
この壁を大きく超えられたサロンが
(経営者がポルシェ・従業員がベンツが買えた)
って言えるのでしょうね。
まぁそこまでいかなくても今よりは状況が良くなるはずです。
今日は極論や理想論ばかりでしたが
数字ややり方で見ていくと
絶対に無理!
ってわけではないということです。
どこかで諦めているだけなんだと。
かなり長文になりましたがそれが言いたかっただけです(笑)
追伸:ポルシェとベンツにはクラスもありますし新車・中古で価格はぜんぜん違います。あくまでイメージ的な例えです。
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
オーガニックアルガンオイルで店販比率15%のお話はコチラ
今回のテーマは
美容室経営の理想論(経営者がポルシェ・従業員がベンツが買えた)
言っときます。あくまで理想論です(笑)
ただし空論ではなく現実論ではあると思います。
経営者がポルシェ・従業員がベンツが買えたっていうくらいサロンが繁栄すれば素敵ですよね!
経営者がポルシェ・従業員が原チャリ、これはよくある話とまでは言いませんがあります。
あくまで例えです。
経営者がポルシェ・従業員がベンツが買えたって事はどんな状況なのか。
もちろん物欲や好みは人それぞれなんで車じゃなくてもいいのですが。
これはおそらくだいぶん繁栄したサロンですよね。
ここまでではないにしても理想的な数値ってどんなもんなんでしょう。
前にも美容室の黄金比という記事で書きましたが コチラ
この比率では総売り上げにもよりますが従業員がベンツは買えません(笑)
まぁそこまでいかないとしてもスタッフ平均年収が500万円を超える為の数字をこの黄金比に当てはめていったとするとどうか。
総売り上げを100%として
☆家賃 5%
☆人件費 30%
☆材料費 5%
☆光熱費 7%
☆返済費 0%
☆雑費 3%
☆宣伝費 0%
☆求人費 0%
合計 50%
店販比率 15%
パーヘッド(一人の生産性)は60~75万円
これが前に書いた黄金比です。
すべて比率ですので数字ではありません。
しかもあくまでも理想の比率です。目指す比率です。
そこにスタッフ平均年収500万円(店販歩合込み)とスタッフ数4人を当てはめて見ます。
オーナーは現場にいてもいなくてもいいのですが
人件費30%にこの数値を入れていくと細かい計算は書きませんが
技術売り上げが500万円必要です。店販15%なんで約100万円。
オーナーが現場にいてパーヘッド100万。
いないとパーヘッド125万。
ハードですね(笑)
実際にこれに近い数値を出しているサロンは有名サロンとかじゃなくても成功サロンで存在はします。
そういうサロンはあとは比率を黄金比に持っていけば完成ですが黄金比自体がハードルが高いですからね。
でも目指したいところです。
技術売り上げが500万円ということで黄金比に当てはめると残る利益が50%(オーナーの報酬なし)なので250万円。
全部社長報酬にしたとして年収3000万円。
まぁポルシェを買っていい数字ですね。
でも実際はそこまでいかなくてもポルシェは買えます。
税金もかかりますし報酬は2000万円としましょう。
残った1000万円を従業員4人に回したとして250万。
500万+250万=750万(年収)
パーヘッドが100万円を超えていても美容師でこれくらい貰えたらいい方ですよね!
でもまだベンツを買うほどではありません。
でも通常の美容室の定義ではそうなる前に人を増やします。
パーヘッドが70万円を超えてくると増やしたくなります。
増やすと当たり前ですが平均年収は低くなります。
これが前にもお話した【美容師・美容室の求人問題と経営判断の今後とは』の記事に関係してきます。
記事はコチラ
ずっとこれを繰り返すとオーナーはポルシェを買えても従業員はずっとベンツが買えません。
だからベンツじゃなく通り越してポルシェを狙って独立します。
でもポルシェを狙う人の数が増えすぎて買える人の数が少なくなります。
それが今の美容室業界の現状ですね。
もし従業員がベンツが買えるサロンが多いなら。
結果は絶対に違いますよね。
ここまでは理想論でありほとんど極論に近いです。
現実論も混ぜていきましょう。
上記の数値を少し現実的に修正していきます。
黄金比は変えません。
まずパーヘッドを75万円にしましょう。
そうするとスタッフを2~3人増やすこととなり6~7人ですね。
人件費が30%なので6人だとして平均月収は25万。年収300万円。
この状況だと今現在の美容室業界の数値と一緒ですよね。
ここでもオーナーの1000万円を6人に回したとして
300万円+166万円=466万円(月収39万円)
黄金比でも現実的にはこれがMAXです。
もちろんベンツなんて買えません。
そうするとポルシェを目指し始めます。リスクをおかしてでも。。。
なんだかやっぱり不のスパイラル。。。
現実さを加えるとやはり厳しい。。。
現実的な比率にするともっと厳しいってこと。。。
実際の比率にすると利益は50%も残せないですし500万円の売り上げで経営者は年収2000万円なんか絶対に不可能。
経営者も従業員も理想の比率・数値にはなっていません。
やはり夢が無い。。。
ではどうなら理想に近づけるのか???
網野参吉言ってみろ!!!!!
では言います。
根本から変えるしか方法はないんです。
黄金比でコストダウンは徹底的にやった数値ですからコストダウンはもう出来ません。
正直に言います。
技術売り上げだけでは絶対に無理です。
技術売りにしか執着していない人は諦めるしかないです。
じゃぁ何???
ハイ出ました!美容師が耳にタコが出来るくらいメーカー・ディーラー・セミナーで言われ続けてきた
店販
『もういいよ。。。』
『結局お前も店販って言うのかよ。。。』
という声が聞こえてきます。
諦めている人は何もしなくていいんですよ!
諦めていない人だけ聞いてください!
何度でも言います!
店販
黄金比の中で唯一、謙虚な数字がありませんでしたか?
店販比率15%
いじれるならそこしかないですよね。
美容室なら。
もちろん施術メニューだ何だで技術にも工夫が必要なのはわかります。
というか当たり前です。
新しいカラー剤を導入した、新しいパーマメニューを作った、新しいトリートメントメニューを導入した。
とてもいい事です。
でもね。
でもですね。
多少は単価アップ出来たかもしれません。
施術時間も増えた単価アップなら労力(人)も使っていますからいろんな比率もアップしてしまうのですが。。。
まぁこの話は今度別の機会に『美容師の技術と時間と価値』というテーマで書きます。
これでわかる人はわかると思いますが新規メニュー導入では余程画期的なものでない限り数字はあまり変わらないのです。
通常メニューの新商品っていうレベルでは数字は何も変わりません。
例えば、
施術時間10分で今まで以上の仕上がりと持ちの縮毛矯正剤、しかもアイロン施術なし!
だとか
やれば一瞬で髪が生える育毛メニュー!!
だとか
現状の定義、科学を超えまくった新メニューでなければ。
美容室・美容師で残された売れるもの
それは
店販
『美容室専売品のシャンプーやスタイリング剤はもう美容室では売れないでしょ!』
という方!
その通り!!!
売れない商品はすでに美容室専売品ではないですからね(笑)
店販商品は美容室の仕入れ値よりAmazonの方が安いという時代です。
ネットじゃなくても身近なドラッグストアや量販店で売っている。
継続して売れるわけありません。
継続して売れないということは店販比率はいつまで経っても上がらない。
むしろやる気が失せて下がる。
このとんでもないシステムを構築させたのは他でもない大手メーカーやディーラー。
なのに店販を売ったほうがいいと自分たちの為に繰り返す。
ようはそんな物売ってたら美容師・美容室なんて一生潤わないってこと!
そして美容室で売るものがヘアケア・スタイリング剤だけって誰が決めたの???
そういった商品しかもっていないディーラーからしか仕入れないからじゃないの???
美容室で売ってはいけない物ももちろんありますが。
食べ物とか法律で売れるところが決まっているものとかは。
でもそれ以外って全部売っていいんですよ!
小売店なんですから!美容室は!
極論、30万円の冷蔵庫とか売ったら店販比率かなり上がりますよね。
まぁあまりにも美容とかけ離れるのもどうかとは思いますが(笑)
でも売ってもいいんですよ。
そんなに店販って幅広いのに現状はあまりにも狭すぎる。。。
やはり技術、技術、と偏り過ぎなんですよね。
それはそれでいいんですよ!
多くを求めなければ。(お金)
店販比率ってMAX何%あるか知っていますか?
店販売り上げから総売り上げを割った数字が店販比率なので
比率のMAXって
100%です!
6人のスタッフで上げれる技術売り上げのMAXっていうと800万円くらいですかね。
800万円でもかなりの数値ですが(笑)
6人のスタッフで上げれる店販売り上げのMAXっていくらか知っていますか?
上限ないんです!
またまた極論、1億のダイアモンドを売れば店販売り上げ1億です。
まぁ仕入れて売るのは難しいので受注発注ですね(笑)
こんなに幅広く売り上げられる可能性があるのに。
そして収入を上げれる売り上げがあるのに。
この壁を大きく超えられたサロンが
(経営者がポルシェ・従業員がベンツが買えた)
って言えるのでしょうね。
まぁそこまでいかなくても今よりは状況が良くなるはずです。
今日は極論や理想論ばかりでしたが
数字ややり方で見ていくと
絶対に無理!
ってわけではないということです。
どこかで諦めているだけなんだと。
かなり長文になりましたがそれが言いたかっただけです(笑)
追伸:ポルシェとベンツにはクラスもありますし新車・中古で価格はぜんぜん違います。あくまでイメージ的な例えです。
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは!最近、材料屋みたいになっている網野参吉です。(笑)
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
オーガニックアルガンオイルで店販比率15%のお話はコチラ
少し久しぶりの投稿になってすみません。。。
なんせアルガンオイルの反応が想定を大きく超えていまして。。。
物流にちょっと一ひねり加えているのでしっかりとした説明をしてからの販売とさせていただいております。
お待たせしている方々本当にすみません。
でも絶対にサロンにとって大きな武器となりますので!
今日のテーマは『美容師・美容室は減っていい』という
ちょっと
暴言(笑)
ずっと前からも言っていますが何も単純に減っていいとは思っていませんよ。
しっかりとしたサロン・美容師だけが残ればいいというだけの話。
皆さんもご存知の通り今はサロンも美容師も飽和状態です。
サロンが多すぎるから美容師の求人があるだけで全体を見れば飽和状態です。
この状況ではなかなかサロンの80%が黒字だとか美容師の平均年収が600万円だとかいう話にはならないですよね。
極論ですがサロンも美容師も今の3分の1以下に一気に減れば可能になってくるかもしれません。
人口や美容室総売り上げはそのままで。
まぁ難しい話ではありますがもしそうなるならちゃんとしたサロンと美容室が3分の1残ってくれたら素敵な話ですよね。
もちろんそんなことを言っててもどんどん独立してサロンを開業する人も出てくるのでサロン数・美容師数が法律で限定されたりするとサバイバルゲームになりますよね。
極論、私はその方が本当の意味で業界が活性化されるのかなと思ったりもします。
これから独立する人や美容師を目指す人を否定しているのではありません。
どんどんやっていいと思います。
そしてどんどんちゃんとしたサロン・美容師になっていってもらえたらと思いますし実際私もご協力させていただいております。
最近嬉しいのはサロン経営者だけでなく多くの独立を目指しているスタイリストさんからもご連絡をいただけることです。
まだ経営をしていない状況の人たちですからわからない事がいっぱいですし当たり前ですが経営の経験は皆無です。
でも皆さんみなぎるパワーがキラキラしていて素敵です。
自分にもそんな時代はもちろんありましたしそんな時代に網野参吉のような人がいてくれてたらなぁと感じつつ微力ながら応援させていただいています。
夢も希望も不安もいっぱいの人たちですからね。
私自身、励みにもなりますし勇気をもらえます。
そしてちゃんとしたサロンと美容師が増えてちゃんとした業界の仕組みを構築してちゃんとした業界になっていければと。
少し話は変わりますが実際にお会いしている方々に
『網野さんって敵が多そうですね。』
って言われます(笑)
たぶん知らないうちに多いのかもしれません(笑)
まぁ知ったこっちゃないんですが。
私はわざわざ敵を作るようなこともしていませんしね。
普通に美容師の幸せを願っているだけで、美容室の発展を願っているだけでそれ以上でもそれ以下でもなくいたってシンプルなつもりです。
まず自分自身、学生時代から
自分から敵視しない
をモットーに生きていますから。
これが私の生き方です。
固定観念で敵視したりするのが嫌なんです。
じゃぁ今まで敵はいなかったのか?
そりゃぁいっぱいいますよね(笑)
相手の感情まではコントロールできませんから!
私のモットーはもう一つあります。
相手が敵視してくれば徹底的に敵視する
です。
ようは自分からは敵視しませんし嫌いにもなりませんが相手がそうなら買うだけです。
自分は最初から嫌いな人、苦手な人、受け付けない人って本当にいないんですよ。
どんな人でも基本OKって感じです。
でもね
でもですね
自分を嫌ってくる人は嫌ってあげます(笑)
徹底的に。
だってそうしてほしいのでしょうから。
こういったブログをやっていると周りは発信を多くやっている美容師さん達と網野を言論で戦わせたくなったりもするようですがそれは駄目ですよ(笑)
私は基本的に美容師と喧嘩なんてしたくないですし。。。
本当に仲間だと思っていますから。
表現だったり考え方だったりはそれぞれ違うと思いますがわざわざ喧嘩するつもりもありません。
何の発展もないですからね。
喧嘩するならそれもちゃんと向き合って殴りあいでもすればいいだけですし。
そもそも有名な配信美容師さんなんかは私のことなんて知らないでしょうし。
何か否定的なことを言われたり書かれたりしたわけでもありませんし。
それぞれが業界を良くしようと思って配信を続けておられてとても良い事としか私は思っていません。
んっ?って思うことももちろんありますがこっちから揚げ足取って喧嘩しても時間の無駄ですからね。
もっとやるべきことはたくさんありますし、そもそも敵は美容師外にあるのに。
あっでも最近わざわざ私の記事をシェアして自論を展開している人がいたみたいで私の所へ報告がありました(報告なんていらないですよ 笑)
私が気にしない性格なんでぜんぜん知らなかったんですがね。
カラー剤でのコストダウンについて噛み付いてきてるらしいと。
一応目を通しましたが。。。
私の頭の中は?????マークだらけでしたね(笑)
どうやら私は寂しい人?らしいです(笑)
いきなり噴出しそうになりました(笑)
しかも私は古いコストカッター?らしいです(笑)
最新の何かを知っているなら教えてほしいです。是非とも勉強させてもらいたい!
あと私はたかだか5000万を自分の方法で使いたい為?らしいです。
5000万円をたかだかと言える人ってなかなか言えないですよね。
凄く成功していらっしゃって大金持ちなんでしょうね。
私は今度ブログに書こうと思ってた記事のテーマが
『美容師経営者が知るべき1円の重み』
っていうくらい貧乏性ですからね(笑)
バリバリの貧乏出身ですし!
あと私にスーパーオナニスト?というニックネームを付けてくれたみたいです。
ありがとうございます(笑)
自分に関わる全ての人が幸せになれない勝ちなんて、スーパーオナニスト
というらしいです。
関わるすべての人を幸せに出来ないんで私はスーパーオナニストなんだと思います。
この人は関わるすべての人を幸せに出来るんでしょうからもう神様の領域ですね。
私は関わるすべての人を幸せにしようなんてさらさら思いません。
だって生きてたり仕事してたら多くの人と関わりますし。
関わってちゃんとしている人だけ幸せにしようと思ってます。全力で。
上記のように思う方も自論ですからたくさんいるかもしれません。
ぜひ関わらないでください(笑)
人の揚げ足とっても揚げ足を取られるだけで何の発展もないですよ。
気分を害させてしまったら申し訳ないです。
でも最後に
どちらがより多くの関わる人を幸せにできるのか。
それがすべてだと思いますよ。
申し訳ないですがこの方、経営者として素晴らしい方だとか凄い人だとか美容師として凄い技術を持っている人だとかっていう印象はネットでの情報を見る限り感じられないのですが。
本当は神様のような人かもしれませんしね。
私にはわからないです。
でも好き勝手こちらを知らずに自論をぶちまけてくれたんで私にも自論を言わせてください。
こういう自論を言う美容師は
減っていい
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
オーガニックアルガンオイルで店販比率15%のお話はコチラ
少し久しぶりの投稿になってすみません。。。
なんせアルガンオイルの反応が想定を大きく超えていまして。。。
物流にちょっと一ひねり加えているのでしっかりとした説明をしてからの販売とさせていただいております。
お待たせしている方々本当にすみません。
でも絶対にサロンにとって大きな武器となりますので!
今日のテーマは『美容師・美容室は減っていい』という
ちょっと
暴言(笑)
ずっと前からも言っていますが何も単純に減っていいとは思っていませんよ。
しっかりとしたサロン・美容師だけが残ればいいというだけの話。
皆さんもご存知の通り今はサロンも美容師も飽和状態です。
サロンが多すぎるから美容師の求人があるだけで全体を見れば飽和状態です。
この状況ではなかなかサロンの80%が黒字だとか美容師の平均年収が600万円だとかいう話にはならないですよね。
極論ですがサロンも美容師も今の3分の1以下に一気に減れば可能になってくるかもしれません。
人口や美容室総売り上げはそのままで。
まぁ難しい話ではありますがもしそうなるならちゃんとしたサロンと美容室が3分の1残ってくれたら素敵な話ですよね。
もちろんそんなことを言っててもどんどん独立してサロンを開業する人も出てくるのでサロン数・美容師数が法律で限定されたりするとサバイバルゲームになりますよね。
極論、私はその方が本当の意味で業界が活性化されるのかなと思ったりもします。
これから独立する人や美容師を目指す人を否定しているのではありません。
どんどんやっていいと思います。
そしてどんどんちゃんとしたサロン・美容師になっていってもらえたらと思いますし実際私もご協力させていただいております。
最近嬉しいのはサロン経営者だけでなく多くの独立を目指しているスタイリストさんからもご連絡をいただけることです。
まだ経営をしていない状況の人たちですからわからない事がいっぱいですし当たり前ですが経営の経験は皆無です。
でも皆さんみなぎるパワーがキラキラしていて素敵です。
自分にもそんな時代はもちろんありましたしそんな時代に網野参吉のような人がいてくれてたらなぁと感じつつ微力ながら応援させていただいています。
夢も希望も不安もいっぱいの人たちですからね。
私自身、励みにもなりますし勇気をもらえます。
そしてちゃんとしたサロンと美容師が増えてちゃんとした業界の仕組みを構築してちゃんとした業界になっていければと。
少し話は変わりますが実際にお会いしている方々に
『網野さんって敵が多そうですね。』
って言われます(笑)
たぶん知らないうちに多いのかもしれません(笑)
まぁ知ったこっちゃないんですが。
私はわざわざ敵を作るようなこともしていませんしね。
普通に美容師の幸せを願っているだけで、美容室の発展を願っているだけでそれ以上でもそれ以下でもなくいたってシンプルなつもりです。
まず自分自身、学生時代から
自分から敵視しない
をモットーに生きていますから。
これが私の生き方です。
固定観念で敵視したりするのが嫌なんです。
じゃぁ今まで敵はいなかったのか?
そりゃぁいっぱいいますよね(笑)
相手の感情まではコントロールできませんから!
私のモットーはもう一つあります。
相手が敵視してくれば徹底的に敵視する
です。
ようは自分からは敵視しませんし嫌いにもなりませんが相手がそうなら買うだけです。
自分は最初から嫌いな人、苦手な人、受け付けない人って本当にいないんですよ。
どんな人でも基本OKって感じです。
でもね
でもですね
自分を嫌ってくる人は嫌ってあげます(笑)
徹底的に。
だってそうしてほしいのでしょうから。
こういったブログをやっていると周りは発信を多くやっている美容師さん達と網野を言論で戦わせたくなったりもするようですがそれは駄目ですよ(笑)
私は基本的に美容師と喧嘩なんてしたくないですし。。。
本当に仲間だと思っていますから。
表現だったり考え方だったりはそれぞれ違うと思いますがわざわざ喧嘩するつもりもありません。
何の発展もないですからね。
喧嘩するならそれもちゃんと向き合って殴りあいでもすればいいだけですし。
そもそも有名な配信美容師さんなんかは私のことなんて知らないでしょうし。
何か否定的なことを言われたり書かれたりしたわけでもありませんし。
それぞれが業界を良くしようと思って配信を続けておられてとても良い事としか私は思っていません。
んっ?って思うことももちろんありますがこっちから揚げ足取って喧嘩しても時間の無駄ですからね。
もっとやるべきことはたくさんありますし、そもそも敵は美容師外にあるのに。
あっでも最近わざわざ私の記事をシェアして自論を展開している人がいたみたいで私の所へ報告がありました(報告なんていらないですよ 笑)
私が気にしない性格なんでぜんぜん知らなかったんですがね。
カラー剤でのコストダウンについて噛み付いてきてるらしいと。
一応目を通しましたが。。。
私の頭の中は?????マークだらけでしたね(笑)
どうやら私は寂しい人?らしいです(笑)
いきなり噴出しそうになりました(笑)
しかも私は古いコストカッター?らしいです(笑)
最新の何かを知っているなら教えてほしいです。是非とも勉強させてもらいたい!
あと私はたかだか5000万を自分の方法で使いたい為?らしいです。
5000万円をたかだかと言える人ってなかなか言えないですよね。
凄く成功していらっしゃって大金持ちなんでしょうね。
私は今度ブログに書こうと思ってた記事のテーマが
『美容師経営者が知るべき1円の重み』
っていうくらい貧乏性ですからね(笑)
バリバリの貧乏出身ですし!
あと私にスーパーオナニスト?というニックネームを付けてくれたみたいです。
ありがとうございます(笑)
自分に関わる全ての人が幸せになれない勝ちなんて、スーパーオナニスト
というらしいです。
関わるすべての人を幸せに出来ないんで私はスーパーオナニストなんだと思います。
この人は関わるすべての人を幸せに出来るんでしょうからもう神様の領域ですね。
私は関わるすべての人を幸せにしようなんてさらさら思いません。
だって生きてたり仕事してたら多くの人と関わりますし。
関わってちゃんとしている人だけ幸せにしようと思ってます。全力で。
上記のように思う方も自論ですからたくさんいるかもしれません。
ぜひ関わらないでください(笑)
人の揚げ足とっても揚げ足を取られるだけで何の発展もないですよ。
気分を害させてしまったら申し訳ないです。
でも最後に
どちらがより多くの関わる人を幸せにできるのか。
それがすべてだと思いますよ。
申し訳ないですがこの方、経営者として素晴らしい方だとか凄い人だとか美容師として凄い技術を持っている人だとかっていう印象はネットでの情報を見る限り感じられないのですが。
本当は神様のような人かもしれませんしね。
私にはわからないです。
でも好き勝手こちらを知らずに自論をぶちまけてくれたんで私にも自論を言わせてください。
こういう自論を言う美容師は
減っていい
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは網野参吉です。
初めて号外を出させていただきます。
昨日ブログでUPしたアルガンオイルの記事でかなりのお問い合わせとすでにご注文までいただいております。
昨日の記事はコチラ
一応、私の中で反響を予測していて準備していたのですが想定を大きく上回る反響となっております。
すみません、、、完全に予想を超えてしまいました。。。
順次、返信しているのですがちょっと追いつかなくなりそうなのでよくあるQ&Aをまとめました。
Q どこへ注文すればいいですか?
A 当分の間、網野参吉が注文を承ります。メールでもFBメッセージでも大丈夫です。
Q RR美容商社では買えないのですか?
A RRの倉庫にはオイルを置かせていただき配送はお願いしているのですがRRでの注文はまだ出来ません。
アルガンオイルに関しての取り扱い説明をさせていただきそれからの発注とさせていただいているのと在庫や物流の管理・調整を私がやっていますのでRRのカートやメールで注文を受けてしまうと管理・調整が出来ずサロン様にご迷惑をお掛けする可能性がありますので。
後々はRRでも注文出来るようにしますが今はまだ出来ません。
Q 配送・支払いはどうすればいいですか?
A 網野が注文を受けてRR美容商社に送ってもらいます。最初のご注文の時に【サロン名・郵便番号・住所・電話番号】を私に教えていただけたらと思います。
支払いは代引きのみとさせていただきます。
Q 送料や代引き手数料はどうなっていますか?
A 送料と手数料に関しましてはRR美容商社の物流と同等にします。配送がRRですので。
送料が500円(税抜)、代引き手数料が300円(税抜)です。
1万円以上で送料無料ですのでアルガンオイルの場合、卸値が3000円ですので4本以上で送料無料です。 1万5千円以上で代引き手数料も無料ですので5本以上で手数料も無料となります。
Q 注文の本数制限などはありますか?
A 1本からでも注文は承ります。逆に大量注文の場合は少しお時間をください。
Q 店販以外にアルガンオイルはメニューとして使えませんか?
A メニューでの応用の可能性は無限大に広げれます。実際のサロンではヘッドスパに使用するオイルをアルガンオイルにしてメニュー化していたり、カラー剤に添加してアルガンオイルカラーとしてメニュー化しています。 1ml単価が安いからこそ使用しても原価率の圧迫もありませんしむしろメニュー単価を上げることが可能です。 ホットペッパービューティなどでもアルガンオイルを使用したメニューはほとんど出ていないので差別化も図れます。
とにかく刺激がほとんどなく香りなどもない(精製されています)ので混ぜて使いやすいのが特徴でもあります。
Q メニューに添加したとしてプラスいくら取ったらいいですか?
A それは経営者判断です。どれだけ使うかにもよりますので。単価を上げようと思えばいくらでも上げれるものだとは思います。 しかしあえてプラスは取らず売り文句にすることも出来ると思います。 本当に経営者一人一人の判断だと思います。
Q 200ml以外にサイズはありませんか?
A 申し訳ございません。200mlサイズのみです。
Q サンプルなどはいただけますか?
A 申し訳ございません。サロン様の利益を少しでも上げたい為、ギリギリの卸値で設定していますのでサンプルはありません。サンプルを出しだすと卸値が上がってしまいます。
Q お客様へはいくらで売ればいいですか?
A 希望小売価格は6000円です。実は元々業務品の一種(100%原料)だったのでお客様用の金額は表示していません。 正直1万円で売ってもいいくらいです。 ですが売りやすさを考えて6000円としていて卸値を3000円とすることによりサロン様が5掛け仕入れとなり利益も上げやすくなる設定です。 利益の幅が大きいので最初はキャンペーンなどもやりやすいと思います。 リピーターが多いオイルですしネットなどでも売られていないのでそのままサロンへリピートして店販売り上げが確実に積もって上がっていきます。
上記がこれまでによくあったQ&Aとなりますのでよろしくお願いいたします。
その他質問があればご連絡ください。
随時Q&Aも付け足していきます。
よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
初めて号外を出させていただきます。
昨日ブログでUPしたアルガンオイルの記事でかなりのお問い合わせとすでにご注文までいただいております。
昨日の記事はコチラ
一応、私の中で反響を予測していて準備していたのですが想定を大きく上回る反響となっております。
すみません、、、完全に予想を超えてしまいました。。。
順次、返信しているのですがちょっと追いつかなくなりそうなのでよくあるQ&Aをまとめました。
Q どこへ注文すればいいですか?
A 当分の間、網野参吉が注文を承ります。メールでもFBメッセージでも大丈夫です。
Q RR美容商社では買えないのですか?
A RRの倉庫にはオイルを置かせていただき配送はお願いしているのですがRRでの注文はまだ出来ません。
アルガンオイルに関しての取り扱い説明をさせていただきそれからの発注とさせていただいているのと在庫や物流の管理・調整を私がやっていますのでRRのカートやメールで注文を受けてしまうと管理・調整が出来ずサロン様にご迷惑をお掛けする可能性がありますので。
後々はRRでも注文出来るようにしますが今はまだ出来ません。
Q 配送・支払いはどうすればいいですか?
A 網野が注文を受けてRR美容商社に送ってもらいます。最初のご注文の時に【サロン名・郵便番号・住所・電話番号】を私に教えていただけたらと思います。
支払いは代引きのみとさせていただきます。
Q 送料や代引き手数料はどうなっていますか?
A 送料と手数料に関しましてはRR美容商社の物流と同等にします。配送がRRですので。
送料が500円(税抜)、代引き手数料が300円(税抜)です。
1万円以上で送料無料ですのでアルガンオイルの場合、卸値が3000円ですので4本以上で送料無料です。 1万5千円以上で代引き手数料も無料ですので5本以上で手数料も無料となります。
Q 注文の本数制限などはありますか?
A 1本からでも注文は承ります。逆に大量注文の場合は少しお時間をください。
Q 店販以外にアルガンオイルはメニューとして使えませんか?
A メニューでの応用の可能性は無限大に広げれます。実際のサロンではヘッドスパに使用するオイルをアルガンオイルにしてメニュー化していたり、カラー剤に添加してアルガンオイルカラーとしてメニュー化しています。 1ml単価が安いからこそ使用しても原価率の圧迫もありませんしむしろメニュー単価を上げることが可能です。 ホットペッパービューティなどでもアルガンオイルを使用したメニューはほとんど出ていないので差別化も図れます。
とにかく刺激がほとんどなく香りなどもない(精製されています)ので混ぜて使いやすいのが特徴でもあります。
Q メニューに添加したとしてプラスいくら取ったらいいですか?
A それは経営者判断です。どれだけ使うかにもよりますので。単価を上げようと思えばいくらでも上げれるものだとは思います。 しかしあえてプラスは取らず売り文句にすることも出来ると思います。 本当に経営者一人一人の判断だと思います。
Q 200ml以外にサイズはありませんか?
A 申し訳ございません。200mlサイズのみです。
Q サンプルなどはいただけますか?
A 申し訳ございません。サロン様の利益を少しでも上げたい為、ギリギリの卸値で設定していますのでサンプルはありません。サンプルを出しだすと卸値が上がってしまいます。
Q お客様へはいくらで売ればいいですか?
A 希望小売価格は6000円です。実は元々業務品の一種(100%原料)だったのでお客様用の金額は表示していません。 正直1万円で売ってもいいくらいです。 ですが売りやすさを考えて6000円としていて卸値を3000円とすることによりサロン様が5掛け仕入れとなり利益も上げやすくなる設定です。 利益の幅が大きいので最初はキャンペーンなどもやりやすいと思います。 リピーターが多いオイルですしネットなどでも売られていないのでそのままサロンへリピートして店販売り上げが確実に積もって上がっていきます。
上記がこれまでによくあったQ&Aとなりますのでよろしくお願いいたします。
その他質問があればご連絡ください。
随時Q&Aも付け足していきます。
よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは!最近、材料屋みたいになっている網野参吉です。(笑)
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
そして今日も材料のお話(笑)
このブログをずっと読んでいただけている方は私が材料屋ではないことを理解してくれてると思いますが。。。
最近このブログを知って網野は材料屋だと認識している人がいたら過去の記事を読みあさってくださいね!お願いします!
なぜ材料の話が続くかと言うと私が提唱する美容室経営コンサルの初期段階にコストダウン(利益拡大)がありその中でも材料がすぐに効果が出るからです!
今日にお題
美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?
本当です。
私がしゃべる内容はすべて卓上の空論ではなく
実録
ですから。
このオイルの内容は
アルガンオイル
しかも
オーガニック(認証を受けたモロッコ産)
しかも
100%ピュアオイル(原液ということ)
です。
今さら何言ってんの?知ってるしアルガンオイル。
すでに売ってるしアルガンオイル。
オーガニックだし。
網野もネタ切れか(笑)!!!!!
と思う人もいるでしょうがどうでしょうかね。。。
そう思った人たちを裏切っちゃたらごめんなさい(笑)
まず網野らしく価格からいきましょうか。
定価(お客様が買う価格)
200ml 6000円(税抜)
アルガンオイルを売っている人や知っている人は少し目を疑ったかも(知らない人は高いと思うのかな?)
1ml単価が30円。
安すぎるんです。
そもそもアルガンオイルを知らないっていう人はネットで調べてください。いっぱい出ます。
アルガンオイルって通常1ml単価が100円を超えている高級オイルなんです。
高品質(認証を受けている)なものだと50mlで6000円とか、30mlで5000円とか。
それが200mlで6000円ですから定価の時点で3分の1です。
それがそれがサロンには7掛けなんで
200mlで4200円!1ml単価なんと21円!
なんて普通のことは網野はしません。
まぁ200ml定価6000円の時点で普通ではないんですが(笑)
それを5掛け仕入れの3000円でサロンに卸します!(正式には公開していないだけでやってました)
サロン価3000円
1ml単価が15円
ぶっ飛びぃぃ!←宮沢りえ風(古すぎて自分でも忘れかけていました)
これは私の得意分野である物流のあれこれで実現させているんです。
1ml単価100円以上が定説のオーガニックアルガンオイルを15円って。
ここまで安くなるとヘッドスパで使用したりカラー剤に添加して高級オイルでメニュー化も差別化も出来ますから店販だけじゃないんですよね使い道は。
これもやっているサロンありますがかなりお客様からウケています。
オーガニックアルガンオイルメニュー。
どんどん打ち出せます!
面白いでしょ物流って。
もちろんこちらの利益は度外視ですよ。普通にわかると思いますがこの価格なら。
実はRR美容商社にも渡していない代物なんですよ。もちろん他のディーラーとかにも。ネットにも。
網野独自の物流。(武器)
伝家の宝刀です。
RR美容商社にも時期を見て販売させますがRR方式で図で示すとこんな感じ↓

わかりますか?
物流Aはカラー剤などで通常『メーカー→ディーラー→サロン→お客様』という流れを価格的に
『メーカー→サロン→お客様』という形に近い状態にする物流方式。
だからカラー剤が35%とかになるというものです。
そして物流B
これは普通サロンや美容師は見えないし考えない部分の物流が入っています。
通常『原料メーカー→工場→メーカー→ディーラー→サロン→お客様』
が
『原料メーカー→サロン→お客様』
という形に近い状態にする物流方式。
ね!ぶっ飛びでしょ(笑)
この伝家の宝刀の物流を武器にコンサルしているサロンで昨年から導入してもらいどんどん店販比率と共に利益率まで上がっているんです。
これを武器にすれば当然といえば当然の結果なんですが。
正直、オーガニックアルガンオイル100%の良さ・質なんて今さら説明が要らないほど世界中で爆発的に売れているオイルです。
でもかなり高い。。。
というのが世の中の定説。
それが200mlで6000円ですよ。
1ml単価で30円ですよ。
売りやすいに決まっているじゃないですか!
しかも仕入れが5掛け仕入れですよ。
利益が上がるに決まっているじゃないですか!
これね、美容室業界の物流を変えるって規模の話じゃなくなってきているんですよ(笑)
市場全体に衝撃が走るレベルです。
でもそれをあえて美容室だけの利権にしようと思いまして。
他に卸しません。
ネットで転売なんて抜け駆けをどこかの美容師がしようものなら。
出来なくする方法を持っています(公開はしませんが)
タイガースープレックスで首の骨を圧し折るとでもいっておきましょう(笑)
導入サロンの成功例でいうと
導入前 店販比率3%
技術売り上げ 200万円
店販売り上げ 6万円
スタッフ数 4人
客単価 約7000円
月間客数 約300名
という普通のサロン
が導入後、1ヶ月で店販比率7.5%を達成。
3ヶ月後、店販比率15%を達成。
そしてまだまだ伸びている現状です。
利益率・利益額ともに過去最高を記録し続けています。
網野参吉はコストダウンだけじゃなくいろいろなネタで利益拡大させているんですよ。(笑)
ここで注目してほしいのが1ヶ月で3%を7.5%にさせたことではなく
3ヶ月後に15%になった意味。
普通は店販比率7.5%くらいに持っていけば自動的に15%くらい達成できるもんなんですよ世の中は。
でもなぜ美容室はできないのか???
それが皆さんも良く理解してて怒っている美容室専売品(店販品)のクソ物流が原因で達成しないだけなんです。
お客様が商品をリピートするには商品力と美容師の提案力が必要です。
そしてリピートを成功させてもネットや量販店の売り上げに流れるというクソ物流。
過去にもこの手の話はいっぱいしましたのでここではもうしませんが。
だから15%が可能なんです。
経営的にもかなり大きいですよ。
このオイルだけでも店販比率30%は可能な数値だと思っています。
またまた激安で私がタイガーマスクな分、疑われるかもしれませんが(笑)
質が悪かったり古かったりするんじゃねぇの???とか。。。
正直、市場には質の悪いアルガンオイルが出回っています。
モロッコでしか取れなかったアルガンオイルですが世界中で売れ出したため供給に限界がきているのと儲けを睨んで(どこにでもいる輩です)他の国でも大量につくり始めたんです。ビジネスまんまんで。
それがどうも品質が悪いようで。もちろん日本にも入ってきています。
どこの商品とはいいませんがそれも通常のアルガンオイルより比較的低価格で。
ちなみに今回のアルガンオイルはそれより倍も安いんですがね(笑)
じゃぁ網野が流すアルガンオイルはというと完全なモロッコ産です。
しかもオーガニック認証も受けています。
1番良質で世界でも最高峰のアルガンオイルです。
抽出方法もコールドプレスといって質を落とさない抽出方法で作られたものです。
それを証明する資料もサロンに送ってます。
全部英語ですが(笑)
これでも信用しないなら正直買わなくていいですね(笑)
慈善活動みたいなもんですから。
今サロンで多く売られているのはオーガニックで有名なJ社のアルガンオイル100%ですが1ml単価は83.1円です。
サロンの卸値で1ml単価50~60円といったところでしょうか。
質はそれよりもいいと思います。
アルガンオイルの質って色の深さで判るので。黄色の。
あとサロンで多く売られているのがモ○ッカンオ○ルってものですかね。
これはねぇ。。。
論外です。
比べようがないです。
アルガンオイルではないですから。。。
アルガンオイルが少し配合されているほぼシリコンオイルなんで。。。
もちろん100%でもオーガニックでもありませんし。
アルガンオイルの効能どうこうではないような気がしますが。。。
とりあえず網野アルガンオイルを仕入れたい人は私にご連絡ください。
新規取り扱いには説明をしなければいけない部分があるので。(変な契約とかではないですよ! 物流や販売の仕方の説明です!)
基本どのサロンでもOK!(増えすぎたら制限しますが)
RRの物流にはまだ乗っていませんがRRにお願いして送ってもらいます。
もちろんギリギリ価格なんでサンプルはRR同様にないです。
今現在でも卸しているサロンがあって嬉しいことにどこも売れていてたまに物流が追いつかなくなることがあります。
急に増えた場合に備えてはいるのですが予想を超えると少しお待たせする場合もありますのでご了承ください。

-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
そして今日も材料のお話(笑)
このブログをずっと読んでいただけている方は私が材料屋ではないことを理解してくれてると思いますが。。。
最近このブログを知って網野は材料屋だと認識している人がいたら過去の記事を読みあさってくださいね!お願いします!
なぜ材料の話が続くかと言うと私が提唱する美容室経営コンサルの初期段階にコストダウン(利益拡大)がありその中でも材料がすぐに効果が出るからです!
今日にお題
美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?
本当です。
私がしゃべる内容はすべて卓上の空論ではなく
実録
ですから。
このオイルの内容は
アルガンオイル
しかも
オーガニック(認証を受けたモロッコ産)
しかも
100%ピュアオイル(原液ということ)
です。
今さら何言ってんの?知ってるしアルガンオイル。
すでに売ってるしアルガンオイル。
オーガニックだし。
網野もネタ切れか(笑)!!!!!
と思う人もいるでしょうがどうでしょうかね。。。
そう思った人たちを裏切っちゃたらごめんなさい(笑)
まず網野らしく価格からいきましょうか。
定価(お客様が買う価格)
200ml 6000円(税抜)
アルガンオイルを売っている人や知っている人は少し目を疑ったかも(知らない人は高いと思うのかな?)
1ml単価が30円。
安すぎるんです。
そもそもアルガンオイルを知らないっていう人はネットで調べてください。いっぱい出ます。
アルガンオイルって通常1ml単価が100円を超えている高級オイルなんです。
高品質(認証を受けている)なものだと50mlで6000円とか、30mlで5000円とか。
それが200mlで6000円ですから定価の時点で3分の1です。
それがそれがサロンには7掛けなんで
200mlで4200円!1ml単価なんと21円!
なんて普通のことは網野はしません。
まぁ200ml定価6000円の時点で普通ではないんですが(笑)
それを5掛け仕入れの3000円でサロンに卸します!(正式には公開していないだけでやってました)
サロン価3000円
1ml単価が15円
ぶっ飛びぃぃ!←宮沢りえ風(古すぎて自分でも忘れかけていました)
これは私の得意分野である物流のあれこれで実現させているんです。
1ml単価100円以上が定説のオーガニックアルガンオイルを15円って。
ここまで安くなるとヘッドスパで使用したりカラー剤に添加して高級オイルでメニュー化も差別化も出来ますから店販だけじゃないんですよね使い道は。
これもやっているサロンありますがかなりお客様からウケています。
オーガニックアルガンオイルメニュー。
どんどん打ち出せます!
面白いでしょ物流って。
もちろんこちらの利益は度外視ですよ。普通にわかると思いますがこの価格なら。
実はRR美容商社にも渡していない代物なんですよ。もちろん他のディーラーとかにも。ネットにも。
網野独自の物流。(武器)
伝家の宝刀です。
RR美容商社にも時期を見て販売させますがRR方式で図で示すとこんな感じ↓

わかりますか?
物流Aはカラー剤などで通常『メーカー→ディーラー→サロン→お客様』という流れを価格的に
『メーカー→サロン→お客様』という形に近い状態にする物流方式。
だからカラー剤が35%とかになるというものです。
そして物流B
これは普通サロンや美容師は見えないし考えない部分の物流が入っています。
通常『原料メーカー→工場→メーカー→ディーラー→サロン→お客様』
が
『原料メーカー→サロン→お客様』
という形に近い状態にする物流方式。
ね!ぶっ飛びでしょ(笑)
この伝家の宝刀の物流を武器にコンサルしているサロンで昨年から導入してもらいどんどん店販比率と共に利益率まで上がっているんです。
これを武器にすれば当然といえば当然の結果なんですが。
正直、オーガニックアルガンオイル100%の良さ・質なんて今さら説明が要らないほど世界中で爆発的に売れているオイルです。
でもかなり高い。。。
というのが世の中の定説。
それが200mlで6000円ですよ。
1ml単価で30円ですよ。
売りやすいに決まっているじゃないですか!
しかも仕入れが5掛け仕入れですよ。
利益が上がるに決まっているじゃないですか!
これね、美容室業界の物流を変えるって規模の話じゃなくなってきているんですよ(笑)
市場全体に衝撃が走るレベルです。
でもそれをあえて美容室だけの利権にしようと思いまして。
他に卸しません。
ネットで転売なんて抜け駆けをどこかの美容師がしようものなら。
出来なくする方法を持っています(公開はしませんが)
タイガースープレックスで首の骨を圧し折るとでもいっておきましょう(笑)
導入サロンの成功例でいうと
導入前 店販比率3%
技術売り上げ 200万円
店販売り上げ 6万円
スタッフ数 4人
客単価 約7000円
月間客数 約300名
という普通のサロン
が導入後、1ヶ月で店販比率7.5%を達成。
3ヶ月後、店販比率15%を達成。
そしてまだまだ伸びている現状です。
利益率・利益額ともに過去最高を記録し続けています。
網野参吉はコストダウンだけじゃなくいろいろなネタで利益拡大させているんですよ。(笑)
ここで注目してほしいのが1ヶ月で3%を7.5%にさせたことではなく
3ヶ月後に15%になった意味。
普通は店販比率7.5%くらいに持っていけば自動的に15%くらい達成できるもんなんですよ世の中は。
でもなぜ美容室はできないのか???
それが皆さんも良く理解してて怒っている美容室専売品(店販品)のクソ物流が原因で達成しないだけなんです。
お客様が商品をリピートするには商品力と美容師の提案力が必要です。
そしてリピートを成功させてもネットや量販店の売り上げに流れるというクソ物流。
過去にもこの手の話はいっぱいしましたのでここではもうしませんが。
だから15%が可能なんです。
経営的にもかなり大きいですよ。
このオイルだけでも店販比率30%は可能な数値だと思っています。
またまた激安で私がタイガーマスクな分、疑われるかもしれませんが(笑)
質が悪かったり古かったりするんじゃねぇの???とか。。。
正直、市場には質の悪いアルガンオイルが出回っています。
モロッコでしか取れなかったアルガンオイルですが世界中で売れ出したため供給に限界がきているのと儲けを睨んで(どこにでもいる輩です)他の国でも大量につくり始めたんです。ビジネスまんまんで。
それがどうも品質が悪いようで。もちろん日本にも入ってきています。
どこの商品とはいいませんがそれも通常のアルガンオイルより比較的低価格で。
ちなみに今回のアルガンオイルはそれより倍も安いんですがね(笑)
じゃぁ網野が流すアルガンオイルはというと完全なモロッコ産です。
しかもオーガニック認証も受けています。
1番良質で世界でも最高峰のアルガンオイルです。
抽出方法もコールドプレスといって質を落とさない抽出方法で作られたものです。
それを証明する資料もサロンに送ってます。
全部英語ですが(笑)
これでも信用しないなら正直買わなくていいですね(笑)
慈善活動みたいなもんですから。
今サロンで多く売られているのはオーガニックで有名なJ社のアルガンオイル100%ですが1ml単価は83.1円です。
サロンの卸値で1ml単価50~60円といったところでしょうか。
質はそれよりもいいと思います。
アルガンオイルの質って色の深さで判るので。黄色の。
あとサロンで多く売られているのがモ○ッカンオ○ルってものですかね。
これはねぇ。。。
論外です。
比べようがないです。
アルガンオイルではないですから。。。
アルガンオイルが少し配合されているほぼシリコンオイルなんで。。。
もちろん100%でもオーガニックでもありませんし。
アルガンオイルの効能どうこうではないような気がしますが。。。
とりあえず網野アルガンオイルを仕入れたい人は私にご連絡ください。
新規取り扱いには説明をしなければいけない部分があるので。(変な契約とかではないですよ! 物流や販売の仕方の説明です!)
基本どのサロンでもOK!(増えすぎたら制限しますが)
RRの物流にはまだ乗っていませんがRRにお願いして送ってもらいます。
もちろんギリギリ価格なんでサンプルはRR同様にないです。
今現在でも卸しているサロンがあって嬉しいことにどこも売れていてたまに物流が追いつかなくなることがあります。
急に増えた場合に備えてはいるのですが予想を超えると少しお待たせする場合もありますのでご了承ください。

-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
いつもご覧いただきありがとうございます。
先日から公開したプロジェクト【RR美容商社】ですがお陰様でお問い合わせ・新規取引が殺到しているようです。
私の方にもかなりのご連絡がきています。
直接のご連絡と私以外のこのプロジェクトに携わっている方々への連絡も凄い数のようで総数が把握出来ないくらいみたいです。
私は外部相談役として協力させてもらっていますし美容師側の意見として仕組みなどを提案させてもらっています。
無理な提案を形にしてもらっている分、責任を持って協力しています。
もちろんこのような形で美容師さんとも繋がっていますので当分は窓口にもなります。
窓口は本職ではないので時期が来たらもっと私が活躍できる部分(経営コンサルや開発)などでの協力に絞っていきたいと思っていますがカラー剤物流の反響が予想を越えている為、当分は窓口対応もさせていただきます。
RRへの直接連絡や他の協力者たちからの紹介などではスムーズに取り引き開始になっているようですが網野参吉の入り口の方々は私が覆面(タイガーマスク)という事もあり足踏みされている人も多いようですね(笑)
ブログをずっと読んでくれている方々や実際にお会いさせていただいた方々は比較的スムーズですが。
カラー剤の安さで知った方々や最近網野参吉を知った方々には少し疑いを持たれているようです(笑)
まだあまり網野参吉を理解していない方々は是非過去の記事も読んでください。
結構いい奴です(笑)
いろいろな美容業界の仕事内容を持っていてプロジェクトなんかも携わっていますが一つ言えることは間違いなく
美容師の味方ということ。
網野参吉というプロジェクトの内容やブログでの爆裂内容で顔や本名は出せませんが実在する人間(おっさん)です。
RRの物流内容を見て
『すげぇ安い!』『うちにも卸して欲しい!』
と瞬時に思うが
発信している奴が覆面だし実際会っていない人だしそもそも価格がありえないほど安い
ってことで怪しんで足踏みしている人も多いと思います。
現実的に覆面は今のところは外せないですしネットでの発信ですので遠方の方々も多いので一人一人に会うっていうのも無理なのですが。
RRのプロジェクトは美容室経営にとって画期的にいい内容なのでそんな方々にも是非安心して使ってもらいたいなという思いがお問い合わせに対応している中で強くなりまして。
お問い合わせを受けて説明してきた中からピックアップさせていただき網野参吉とカラー剤の安さへの疑念を少しでも払拭できたらなと。
RRの方でもQ&Aで最初から作っておいた方がいいのかもしれませんね。
Q、網野さんってディーラー?
A、ぜんぜん違います。詳しくは過去の記事やプロフィールを読みあさってください。
Q、網野さんとRR美容商社の関係は?
A、資本関係はありません。美容業界を良くしていこうという方々の有志の中で様々な提案をさせてもらっている中の一つのプロジェクトです。
Q、何でこんなに安くサロンに卸せるの?
A、業界の物流を把握しているのとRR自体が非営利(儲けを得ようと最初からしていない)からです。
Q、カラー剤は安く見せているけど他でなんかお金を取ろうとしてるんじゃないの?
A、年会費、月の利用ノルマ、利用手数料、など一切ありません。
ただしギリギリでのご提供の為、1回の注文が1万円未満の場合は送料を500円(税抜き)だけ一律でいただいております。(業界最安負担)
それ以上かかった送料はRR負担です。1本390円のカラー剤だと26本以上注文すればサロンの送料負担はありません。 もちろん26本未満でも注文はできます。
決済が代引きの場合は手数料300円(税抜き)ですがこれは1万5千円以上で無料にしています。
390円のカラー剤で39本以上ということです。
カラー剤の価格以外でかかる費用は場合によってもそれだけです。
Q、小さいサロンなんで多く注文しないから結局安くならなそうなんですが?
A、一人サロンでもうまく考えて利用されています。毎週の注文じゃなくていいですし注文が1万円以上になってから注文すればいいだけです。 仮に15本の注文で送料500円負担になっても定価からみるとそれでも30%offにはなります。 普通に仕入れるよりは遥かに安いです。
Q、古いカラー剤とかB級品とかの訳ありなんじゃないの?
A、すべて新品ほやほやです。メーカー倉庫から出てきたての物です。
Q、そもそも覆面とかだし詐欺とかなんじゃないの?
A、詐欺なら決算方法を代引きと銀行引き落しにしていません。詐欺なら銀行振り込みやクレジットの前払いを使ってやりますよね。 しかも詐欺をするにしては単価が小額過ぎます。 詐欺をやるなら高額商品で効率よくやりますよね(笑) それと銀行引落しにも引落し側にはかなり厳しい審査がありますし問題があるとすぐに停止させられます。 どちらかと言うと月末締め翌月末引落しとなるのでサロン側の口座にお金が入っていない場合はRR側がリスクと負債を持つことになります。 それでも不安な場合は代引き決済を利用すればいいと思います。 代引きの方が双方安心ですから。銀行引き落しはサロン側が買い掛けで購入できますし決算の負担や手数料などがないのでサロン側の利便性を考えたサービスですので。RR側もリスクを持つこともあるので基本的に紹介制となっているのです。
とりあえずこんな感じですかね。
疑われるとちょっと寂しい気持ちのもなるのですが最近はいろんな詐欺などがありますからね。。。
いろんな事を疑わなくてはいけなくなった世の中が寂しいです。
自分も昨年クレジットカードが不正に使われましたし。。。
ロサンゼルスでシャネルのバッグを買ったらしい。。。
行ってないし私はシャネルを買う柄ではない(笑)
まぁ払わなくて済みましたが書類などの手間がかなりかかりました。。。
なので疑いもしょうがないと思うので細かく説明させてもらっています。覆面だし(笑)
私自体を疑うのであればRRに直接連絡してください。
そもそも私が運営している訳ではないので私が絡まなくても名前だけ出してくれれば35%offで買えますので。
協力者が集まった非営利な商社なのでどれだけ注文があっても利益はほぼなく買いたい人が買えばいいと思います。
気持ち的な部分で無理してRRを使う必要はないと思いますし。
おそらくRRもそれを望んではいません。
取り引きを開始したあとでもメリットを感じなければ注文さえしなければ取り引き終了ですから!
まぁどう考えても絶対にメリットがないってことは無いんですがね(笑)
今のままのデメリットがどれだけ大きいことなのかはRRをやりだして利益がリアルに残った人にしかわからないのかもしれませんし。
あくまでも経営判断ですから!
最後にRRの根本的な仕組みをQ&Aで説明しますね。
このRRの仕組みの部分は私も相当考えましたしいろんな人の協力の元に成り立ちましたから。
Q、RR商社は利益を取らずどうやって運営できてるの?
A、私がいつもサロン経営者様に口をすっぱく言っているコストダウンを徹底的に実践させてあるからです。
物流商社として多くのサロンが求めない、必要としていない物を徹底的に省く。
無駄なルート営業マン、無駄なイベント、無駄なセミナー、無駄な資料などなど。
この全部の無駄がサロン側の商材を買う金額に乗っているんですよ。恐ろしい。。。
そしてハード面でも
理解ある協力者の空いている倉庫を無償で貸してもらっている。
しかも光熱費なども無償で。
サロン運営で言う家賃なのでこれはかなり大きいです。
そしてホームページなども
理解ある協力者が無償で作ってくれています。
これもランニングコストですから無償提供はなかり大きいです。
そして運営や事務局、配送業務でも
理解ある協力者が無償でやってくれています。人件費など一切無く。
申し訳ないくらいありがたいです。
配送業務だけ手が回らなくなってきたらパートさんへのパート代だけ経費計上します。
サロン経営者ならわかりますよね?これがどういうことか。
RR自体の仕入れはメーカから特別安く入ってきてるわけではありません。
でも上記の協力者の動きのお陰で破格が成立するのです。
これが今日のテーマでもある
RR美容商社が起こす美容室業界の物流革新の仕組みと真実
です。
私のコンサルの初期部分に材料コストの削減があるので私も協力させてもらっているのです。
すべてのランニングコストダウンが完了してお金(利益)を残してからが本当の勝負です!
コストダウン(利益・お金)なくしてこれからの時代は戦いになりませんから!
その情報発信をロクデナシの私を育ててくれた美容室業界への恩返しとします。
美容師という素晴らしい仕事に誇りとお金を持ってもらうために!
美容師はお金じゃないんだ!という人は否定もしませんし網野参吉を完全シカトしてください(笑)
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
いつもご覧いただきありがとうございます。
先日から公開したプロジェクト【RR美容商社】ですがお陰様でお問い合わせ・新規取引が殺到しているようです。
私の方にもかなりのご連絡がきています。
直接のご連絡と私以外のこのプロジェクトに携わっている方々への連絡も凄い数のようで総数が把握出来ないくらいみたいです。
私は外部相談役として協力させてもらっていますし美容師側の意見として仕組みなどを提案させてもらっています。
無理な提案を形にしてもらっている分、責任を持って協力しています。
もちろんこのような形で美容師さんとも繋がっていますので当分は窓口にもなります。
窓口は本職ではないので時期が来たらもっと私が活躍できる部分(経営コンサルや開発)などでの協力に絞っていきたいと思っていますがカラー剤物流の反響が予想を越えている為、当分は窓口対応もさせていただきます。
RRへの直接連絡や他の協力者たちからの紹介などではスムーズに取り引き開始になっているようですが網野参吉の入り口の方々は私が覆面(タイガーマスク)という事もあり足踏みされている人も多いようですね(笑)
ブログをずっと読んでくれている方々や実際にお会いさせていただいた方々は比較的スムーズですが。
カラー剤の安さで知った方々や最近網野参吉を知った方々には少し疑いを持たれているようです(笑)
まだあまり網野参吉を理解していない方々は是非過去の記事も読んでください。
結構いい奴です(笑)
いろいろな美容業界の仕事内容を持っていてプロジェクトなんかも携わっていますが一つ言えることは間違いなく
美容師の味方ということ。
網野参吉というプロジェクトの内容やブログでの爆裂内容で顔や本名は出せませんが実在する人間(おっさん)です。
RRの物流内容を見て
『すげぇ安い!』『うちにも卸して欲しい!』
と瞬時に思うが
発信している奴が覆面だし実際会っていない人だしそもそも価格がありえないほど安い
ってことで怪しんで足踏みしている人も多いと思います。
現実的に覆面は今のところは外せないですしネットでの発信ですので遠方の方々も多いので一人一人に会うっていうのも無理なのですが。
RRのプロジェクトは美容室経営にとって画期的にいい内容なのでそんな方々にも是非安心して使ってもらいたいなという思いがお問い合わせに対応している中で強くなりまして。
お問い合わせを受けて説明してきた中からピックアップさせていただき網野参吉とカラー剤の安さへの疑念を少しでも払拭できたらなと。
RRの方でもQ&Aで最初から作っておいた方がいいのかもしれませんね。
Q、網野さんってディーラー?
A、ぜんぜん違います。詳しくは過去の記事やプロフィールを読みあさってください。
Q、網野さんとRR美容商社の関係は?
A、資本関係はありません。美容業界を良くしていこうという方々の有志の中で様々な提案をさせてもらっている中の一つのプロジェクトです。
Q、何でこんなに安くサロンに卸せるの?
A、業界の物流を把握しているのとRR自体が非営利(儲けを得ようと最初からしていない)からです。
Q、カラー剤は安く見せているけど他でなんかお金を取ろうとしてるんじゃないの?
A、年会費、月の利用ノルマ、利用手数料、など一切ありません。
ただしギリギリでのご提供の為、1回の注文が1万円未満の場合は送料を500円(税抜き)だけ一律でいただいております。(業界最安負担)
それ以上かかった送料はRR負担です。1本390円のカラー剤だと26本以上注文すればサロンの送料負担はありません。 もちろん26本未満でも注文はできます。
決済が代引きの場合は手数料300円(税抜き)ですがこれは1万5千円以上で無料にしています。
390円のカラー剤で39本以上ということです。
カラー剤の価格以外でかかる費用は場合によってもそれだけです。
Q、小さいサロンなんで多く注文しないから結局安くならなそうなんですが?
A、一人サロンでもうまく考えて利用されています。毎週の注文じゃなくていいですし注文が1万円以上になってから注文すればいいだけです。 仮に15本の注文で送料500円負担になっても定価からみるとそれでも30%offにはなります。 普通に仕入れるよりは遥かに安いです。
Q、古いカラー剤とかB級品とかの訳ありなんじゃないの?
A、すべて新品ほやほやです。メーカー倉庫から出てきたての物です。
Q、そもそも覆面とかだし詐欺とかなんじゃないの?
A、詐欺なら決算方法を代引きと銀行引き落しにしていません。詐欺なら銀行振り込みやクレジットの前払いを使ってやりますよね。 しかも詐欺をするにしては単価が小額過ぎます。 詐欺をやるなら高額商品で効率よくやりますよね(笑) それと銀行引落しにも引落し側にはかなり厳しい審査がありますし問題があるとすぐに停止させられます。 どちらかと言うと月末締め翌月末引落しとなるのでサロン側の口座にお金が入っていない場合はRR側がリスクと負債を持つことになります。 それでも不安な場合は代引き決済を利用すればいいと思います。 代引きの方が双方安心ですから。銀行引き落しはサロン側が買い掛けで購入できますし決算の負担や手数料などがないのでサロン側の利便性を考えたサービスですので。RR側もリスクを持つこともあるので基本的に紹介制となっているのです。
とりあえずこんな感じですかね。
疑われるとちょっと寂しい気持ちのもなるのですが最近はいろんな詐欺などがありますからね。。。
いろんな事を疑わなくてはいけなくなった世の中が寂しいです。
自分も昨年クレジットカードが不正に使われましたし。。。
ロサンゼルスでシャネルのバッグを買ったらしい。。。
行ってないし私はシャネルを買う柄ではない(笑)
まぁ払わなくて済みましたが書類などの手間がかなりかかりました。。。
なので疑いもしょうがないと思うので細かく説明させてもらっています。覆面だし(笑)
私自体を疑うのであればRRに直接連絡してください。
そもそも私が運営している訳ではないので私が絡まなくても名前だけ出してくれれば35%offで買えますので。
協力者が集まった非営利な商社なのでどれだけ注文があっても利益はほぼなく買いたい人が買えばいいと思います。
気持ち的な部分で無理してRRを使う必要はないと思いますし。
おそらくRRもそれを望んではいません。
取り引きを開始したあとでもメリットを感じなければ注文さえしなければ取り引き終了ですから!
まぁどう考えても絶対にメリットがないってことは無いんですがね(笑)
今のままのデメリットがどれだけ大きいことなのかはRRをやりだして利益がリアルに残った人にしかわからないのかもしれませんし。
あくまでも経営判断ですから!
最後にRRの根本的な仕組みをQ&Aで説明しますね。
このRRの仕組みの部分は私も相当考えましたしいろんな人の協力の元に成り立ちましたから。
Q、RR商社は利益を取らずどうやって運営できてるの?
A、私がいつもサロン経営者様に口をすっぱく言っているコストダウンを徹底的に実践させてあるからです。
物流商社として多くのサロンが求めない、必要としていない物を徹底的に省く。
無駄なルート営業マン、無駄なイベント、無駄なセミナー、無駄な資料などなど。
この全部の無駄がサロン側の商材を買う金額に乗っているんですよ。恐ろしい。。。
そしてハード面でも
理解ある協力者の空いている倉庫を無償で貸してもらっている。
しかも光熱費なども無償で。
サロン運営で言う家賃なのでこれはかなり大きいです。
そしてホームページなども
理解ある協力者が無償で作ってくれています。
これもランニングコストですから無償提供はなかり大きいです。
そして運営や事務局、配送業務でも
理解ある協力者が無償でやってくれています。人件費など一切無く。
申し訳ないくらいありがたいです。
配送業務だけ手が回らなくなってきたらパートさんへのパート代だけ経費計上します。
サロン経営者ならわかりますよね?これがどういうことか。
RR自体の仕入れはメーカから特別安く入ってきてるわけではありません。
でも上記の協力者の動きのお陰で破格が成立するのです。
これが今日のテーマでもある
RR美容商社が起こす美容室業界の物流革新の仕組みと真実
です。
私のコンサルの初期部分に材料コストの削減があるので私も協力させてもらっているのです。
すべてのランニングコストダウンが完了してお金(利益)を残してからが本当の勝負です!
コストダウン(利益・お金)なくしてこれからの時代は戦いになりませんから!
その情報発信をロクデナシの私を育ててくれた美容室業界への恩返しとします。
美容師という素晴らしい仕事に誇りとお金を持ってもらうために!
美容師はお金じゃないんだ!という人は否定もしませんし網野参吉を完全シカトしてください(笑)
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
今日のテーマは
どんな規模・地域の美容室でもナプラカラー剤1本35%offの390円で買える意味
これは私のコンサルやプロジェクトの中でも根本であり大きな意味を持っています。
私はディーラーではありませんし元ディーラーでもありません。
このプロジェクトに対しての儲けなどもいらない立場です。
このプロジェクトで儲かる(利益を得る)のは美容室のみです。
このプロジェクトに関わっていただいている方々にも儲けなどなく単純に美容室の経営を応援する気持ちがある方のみにご協力をいただいている形式です。
儲けやメリットがないとなるとぜんぜん集まりませんがね(笑)
でも世の中には口先だけじゃなく(ディーラーやメーカーみたいに)
本気で私や美容師たちのために動いてくれる方々も僅かながら存在します。
本来ディーラーやメーカーがサロンに近い立場でやってくれるのが一番ですが。。。
自分たちのお金や利益に走り過ぎていますからね。。。
そのお金や利益は美容師が必死に技術を磨いてお客様からいただいたお金。
お客様の為にもサロンで働くスタッフの為にもそんな大切なお金の使い道はこれからよく考えていったほうがいいです。
そして様々な人たちのご協力・協賛で立ち上がったのがRR美容商社。
美容師たちの気持ちで立ち上がったこれからの美容師たちのための非営利な美容商材物流会社です。
本当に儲けようとしてないの???
と疑う気持ちもわかります。
ずっとそうやって美容室を取り巻く周辺企業にやりこまれてきましたからね、この業界(笑)
業界の物流を把握している方は儲けようとしていないことがすぐにわかります。
この業界の物流や利益構図を詳しく書いた記事はコチラ
だってサロン価から35%offって通常のメーカーからディーラーが仕入れる価格より安いんですもん(笑)
サロン価600円のカラー剤ならディーラー価は420円です。
メーカーからインセンティブがあったにしてもサロンへの卸を390円にしたら
儲けようがないです。
赤字(損)をしてしまっては継続不能になり意味が無いので損をしないギリギリで動くのが
RR美容商社
これこそRRの意味、リアルリアリティ(本物の真実)ですよ。
これにより美容室の本来の利益が取り戻せてお金が残り経営状況が変わると信じています。
さらにこのカラー剤プロジェクトの最大の特徴は価格だけではないこと
サロンの規模、地域、問わずに(差別なく)一律の割引率!
その割引率のレベルも大手チェーン店並!もしくはそれ以上!
正直、業界激震のプロジェクトなんです。
実は正式にこのプロジェクトが発動したのは2016年4月からなのですが私のコンサルでは前から動いていました。
ここのブログでも今年の2月からフライングで対応をしていてその時点でも多くの問い合わせがありすでに取り引きを始めているサロンも多くあります。
だって安いんだもの。(相田みつを風)
でも単純に安いだけの意味ではないことを認識してもらいたいです。
取っ掛かりは『安い』だけでいいと思いますが、どんな仕組みでこの業界は利益構成されているのか、どれだけ今まで利益が削られていたのかを認識してもらいたいのです。
導入すれば結果が必ず出るプロジェクトなのでその結果を噛み締めてほしい。
ただそれだけです。
そして美容師がこの業界でどう動いていかなければいけないのかを考えて欲しいのです。
このプロジェクトにはまだ特徴があります。
それはカラー剤のメーカーが今日本のサロンで一番多く使用されているナプラだということ。
現在、カラー剤シェアはミルボンを抜いて1位となっており多くのサロンで使用されています。
ということは多くのサロンですぐに切り替えやすいということ。
実際は多くのサロンが使用しているという信用もあり他メーカーからもどんどん切り替えている現状もあります。
商材なのでなんでも慣れという部分はでてきますが品質は定価の高いカラー剤と一緒です。
カラー剤ってラインナップや使い心地、香りの差は多少あっても品質ってほとんど変わりません。
いろんな宣伝(マーケティング)戦略でパンフレットなどにいろいろ書いていますが。
サロンレベルで作られるカラー剤って基本的な処方はまったく一緒なんです。
実際ほとんど同じ工場で作られていますから。
ちなみにブリーチ剤はヨーロッパの工場が処方を持っており世界中のブリーチはそこで作られています。
もちろん日本のメーカーも。
この真実、私は当たり前のように昔から知っていたのですが美容師はほとんど知らなかった現実なようでこの話をするとみんな驚きます。
そして怒ります(笑)
自社工場で作っていますっていうメーカーも最後の部分を自社工場で作っているだけで原料の基本となる部分を同じところで買っているだけなんですよね。
だから品質での差は出ようがないんです。
定価はあくまでもメーカーの設定した利益から算出した価格。
高いから良い、安いから悪いっていうのは品質レベルではないんですよね。
まぁカラー剤に限らずそうなんですが。
ただラインナップや使い心地っていうのは多少差はあります。
発色時間も違いはありますが大体15分~30分というもので5分とか50分っていうのはないですからね。
あとたまに美容室経営者さんとお話をしてて出てくる内容で
『今のディーラーには何て言って辞めたらいいですかね?』
と質問されることがあります。
答えは
何も言う必要はありません。
本当に美容師は心優しい人が多いんだなと感じます。
だからこそディーラーやメーカー、その他美容師を取り巻く企業からいいようにされているのが私は許せないのです。
美容室と取り引きをしてお金(利益)をもらっている企業から見ると美容室・美容師はお客様です。
美容師のお客様はもちろん髪の毛を切りにきてくれる方々。
サロンのお客様が
『美容室の場所を変えるのでここのサロンにくるのは辞めますね。』
とはなかなかの恨みが無い限り言いませんよね。(笑)
それと一緒です。
そのディーラーと絶縁になる必要はないですしカラー剤以外の部分は取り引きを続けてもいいわけですよ。
サロンのお客様がいつもカット・カラー・ヘッドスパでご来店しててある時からカットしかしなくなっても美容師はいつもと変わらず受け入れますよね。
メニューが減っても完全に来てくれなくなるよりは100倍いいですから。
ディーラーも一緒です。
取り引き数が減って嫌な顔するなら本当に最低な人間ですから。いますけど(笑)
美容師をお金にしか見ていない証拠です。
そんなディーラーとは絶縁でいいと思います。
いくらでも私が紹介しますよ。
普通は美容師の考えだとお客様の求めるメニューが減った場合、失客をした自分の非を考えます。
『何か気に入らなかったかなぁ?』
『嫌な接客をしてしまったかなぁ?』
『要望に答えられなかったかなぁ?』
などなどと。
それを
『あの人、今まで高単価だったのにメニューが減って売上になんねぇよ』
って言う人はお客様をお金にしかみていない美容師ですよね。
そもそもそんな美容師は一時的に売上を立てれることがあったとしても人間性の問題でだんだん売上を上げれなくなってしまいます。
健全な美容師さんならわかりますよね。
話は少し反れましたがカラー剤の取り引きを変えるのに既存のディーラーに断りなんていれる必要は皆無なんです。
だって美容室がお客様なんですから。
特別な契約などを交わしていたら別ですが。契約書ありの。
大体ないです。
あっても口約束。
今現在、どんどんRR美容商社を通じてカラー剤取り引きを切り替えているサロンが多いですが一度も問題になったことはありません。
しいて言えばディーラーにとって取り引き金額が大きく利益の上がるカラー剤の取り引きが無くなってしまってうな垂れるくらいですかね。
ディーラーもわかっているので何も言えません。
『今いくらで取っているんですか?』
とは聞かれるかもしれませんが
『ナプラ35%引きの390円です』
と言った時点で白旗状態になりますし。
まぁ取り引きを続けたければ利益を減らしてそれ以下でやればいいだけなんですがね。
優しい美容師さんはお世話になってるし仲がいいし裏切れない。。。
なんて思う人も多いのですが相手は商売でやっているから
美容師さんが思っているほど美容師さんのこと考えていませんよ。。。
仲がいいとも思っていませんしどちらかと言えば散々美容師に対して裏切り行為をしているのはディーラーの方だったりもします。
店販品のネットや量販店への横流しとか販売とかね。
美容師が損しかしません。
もうお人よしは卒業しましょう。
美容師で物流を築き上げていきましょう。
網野参吉はかなりディーラー業界に喧嘩を売っているように思われています(笑)
ディーラーさん勘違いしないでください。
美容師の本来の利益を取り戻そうとしているだけです。
あっそれと売ってるのは喧嘩じゃなく
戦争です(笑)
仕事生命をかけてこのプロジェクトを美容師の力で成功させて美容師の未来を築き上げていこうと思っています。
中途半端な気持ちではないので戦うなら腹括ってきてくださいね(笑)
戦いは敵を知ることが大事ですが私はディーラー業界のことはすべて知ってます。
美容師には聞かせたくない内容まで。
私は絶対に負けません。
なぜだか教えてあげましょう!
それは
タイガーマスクだから(笑)
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
今日のテーマは
どんな規模・地域の美容室でもナプラカラー剤1本35%offの390円で買える意味
これは私のコンサルやプロジェクトの中でも根本であり大きな意味を持っています。
私はディーラーではありませんし元ディーラーでもありません。
このプロジェクトに対しての儲けなどもいらない立場です。
このプロジェクトで儲かる(利益を得る)のは美容室のみです。
このプロジェクトに関わっていただいている方々にも儲けなどなく単純に美容室の経営を応援する気持ちがある方のみにご協力をいただいている形式です。
儲けやメリットがないとなるとぜんぜん集まりませんがね(笑)
でも世の中には口先だけじゃなく(ディーラーやメーカーみたいに)
本気で私や美容師たちのために動いてくれる方々も僅かながら存在します。
本来ディーラーやメーカーがサロンに近い立場でやってくれるのが一番ですが。。。
自分たちのお金や利益に走り過ぎていますからね。。。
そのお金や利益は美容師が必死に技術を磨いてお客様からいただいたお金。
お客様の為にもサロンで働くスタッフの為にもそんな大切なお金の使い道はこれからよく考えていったほうがいいです。
そして様々な人たちのご協力・協賛で立ち上がったのがRR美容商社。
美容師たちの気持ちで立ち上がったこれからの美容師たちのための非営利な美容商材物流会社です。
本当に儲けようとしてないの???
と疑う気持ちもわかります。
ずっとそうやって美容室を取り巻く周辺企業にやりこまれてきましたからね、この業界(笑)
業界の物流を把握している方は儲けようとしていないことがすぐにわかります。
この業界の物流や利益構図を詳しく書いた記事はコチラ
だってサロン価から35%offって通常のメーカーからディーラーが仕入れる価格より安いんですもん(笑)
サロン価600円のカラー剤ならディーラー価は420円です。
メーカーからインセンティブがあったにしてもサロンへの卸を390円にしたら
儲けようがないです。
赤字(損)をしてしまっては継続不能になり意味が無いので損をしないギリギリで動くのが
RR美容商社
これこそRRの意味、リアルリアリティ(本物の真実)ですよ。
これにより美容室の本来の利益が取り戻せてお金が残り経営状況が変わると信じています。
さらにこのカラー剤プロジェクトの最大の特徴は価格だけではないこと
サロンの規模、地域、問わずに(差別なく)一律の割引率!
その割引率のレベルも大手チェーン店並!もしくはそれ以上!
正直、業界激震のプロジェクトなんです。
実は正式にこのプロジェクトが発動したのは2016年4月からなのですが私のコンサルでは前から動いていました。
ここのブログでも今年の2月からフライングで対応をしていてその時点でも多くの問い合わせがありすでに取り引きを始めているサロンも多くあります。
だって安いんだもの。(相田みつを風)
でも単純に安いだけの意味ではないことを認識してもらいたいです。
取っ掛かりは『安い』だけでいいと思いますが、どんな仕組みでこの業界は利益構成されているのか、どれだけ今まで利益が削られていたのかを認識してもらいたいのです。
導入すれば結果が必ず出るプロジェクトなのでその結果を噛み締めてほしい。
ただそれだけです。
そして美容師がこの業界でどう動いていかなければいけないのかを考えて欲しいのです。
このプロジェクトにはまだ特徴があります。
それはカラー剤のメーカーが今日本のサロンで一番多く使用されているナプラだということ。
現在、カラー剤シェアはミルボンを抜いて1位となっており多くのサロンで使用されています。
ということは多くのサロンですぐに切り替えやすいということ。
実際は多くのサロンが使用しているという信用もあり他メーカーからもどんどん切り替えている現状もあります。
商材なのでなんでも慣れという部分はでてきますが品質は定価の高いカラー剤と一緒です。
カラー剤ってラインナップや使い心地、香りの差は多少あっても品質ってほとんど変わりません。
いろんな宣伝(マーケティング)戦略でパンフレットなどにいろいろ書いていますが。
サロンレベルで作られるカラー剤って基本的な処方はまったく一緒なんです。
実際ほとんど同じ工場で作られていますから。
ちなみにブリーチ剤はヨーロッパの工場が処方を持っており世界中のブリーチはそこで作られています。
もちろん日本のメーカーも。
この真実、私は当たり前のように昔から知っていたのですが美容師はほとんど知らなかった現実なようでこの話をするとみんな驚きます。
そして怒ります(笑)
自社工場で作っていますっていうメーカーも最後の部分を自社工場で作っているだけで原料の基本となる部分を同じところで買っているだけなんですよね。
だから品質での差は出ようがないんです。
定価はあくまでもメーカーの設定した利益から算出した価格。
高いから良い、安いから悪いっていうのは品質レベルではないんですよね。
まぁカラー剤に限らずそうなんですが。
ただラインナップや使い心地っていうのは多少差はあります。
発色時間も違いはありますが大体15分~30分というもので5分とか50分っていうのはないですからね。
あとたまに美容室経営者さんとお話をしてて出てくる内容で
『今のディーラーには何て言って辞めたらいいですかね?』
と質問されることがあります。
答えは
何も言う必要はありません。
本当に美容師は心優しい人が多いんだなと感じます。
だからこそディーラーやメーカー、その他美容師を取り巻く企業からいいようにされているのが私は許せないのです。
美容室と取り引きをしてお金(利益)をもらっている企業から見ると美容室・美容師はお客様です。
美容師のお客様はもちろん髪の毛を切りにきてくれる方々。
サロンのお客様が
『美容室の場所を変えるのでここのサロンにくるのは辞めますね。』
とはなかなかの恨みが無い限り言いませんよね。(笑)
それと一緒です。
そのディーラーと絶縁になる必要はないですしカラー剤以外の部分は取り引きを続けてもいいわけですよ。
サロンのお客様がいつもカット・カラー・ヘッドスパでご来店しててある時からカットしかしなくなっても美容師はいつもと変わらず受け入れますよね。
メニューが減っても完全に来てくれなくなるよりは100倍いいですから。
ディーラーも一緒です。
取り引き数が減って嫌な顔するなら本当に最低な人間ですから。いますけど(笑)
美容師をお金にしか見ていない証拠です。
そんなディーラーとは絶縁でいいと思います。
いくらでも私が紹介しますよ。
普通は美容師の考えだとお客様の求めるメニューが減った場合、失客をした自分の非を考えます。
『何か気に入らなかったかなぁ?』
『嫌な接客をしてしまったかなぁ?』
『要望に答えられなかったかなぁ?』
などなどと。
それを
『あの人、今まで高単価だったのにメニューが減って売上になんねぇよ』
って言う人はお客様をお金にしかみていない美容師ですよね。
そもそもそんな美容師は一時的に売上を立てれることがあったとしても人間性の問題でだんだん売上を上げれなくなってしまいます。
健全な美容師さんならわかりますよね。
話は少し反れましたがカラー剤の取り引きを変えるのに既存のディーラーに断りなんていれる必要は皆無なんです。
だって美容室がお客様なんですから。
特別な契約などを交わしていたら別ですが。契約書ありの。
大体ないです。
あっても口約束。
今現在、どんどんRR美容商社を通じてカラー剤取り引きを切り替えているサロンが多いですが一度も問題になったことはありません。
しいて言えばディーラーにとって取り引き金額が大きく利益の上がるカラー剤の取り引きが無くなってしまってうな垂れるくらいですかね。
ディーラーもわかっているので何も言えません。
『今いくらで取っているんですか?』
とは聞かれるかもしれませんが
『ナプラ35%引きの390円です』
と言った時点で白旗状態になりますし。
まぁ取り引きを続けたければ利益を減らしてそれ以下でやればいいだけなんですがね。
優しい美容師さんはお世話になってるし仲がいいし裏切れない。。。
なんて思う人も多いのですが相手は商売でやっているから
美容師さんが思っているほど美容師さんのこと考えていませんよ。。。
仲がいいとも思っていませんしどちらかと言えば散々美容師に対して裏切り行為をしているのはディーラーの方だったりもします。
店販品のネットや量販店への横流しとか販売とかね。
美容師が損しかしません。
もうお人よしは卒業しましょう。
美容師で物流を築き上げていきましょう。
網野参吉はかなりディーラー業界に喧嘩を売っているように思われています(笑)
ディーラーさん勘違いしないでください。
美容師の本来の利益を取り戻そうとしているだけです。
あっそれと売ってるのは喧嘩じゃなく
戦争です(笑)
仕事生命をかけてこのプロジェクトを美容師の力で成功させて美容師の未来を築き上げていこうと思っています。
中途半端な気持ちではないので戦うなら腹括ってきてくださいね(笑)
戦いは敵を知ることが大事ですが私はディーラー業界のことはすべて知ってます。
美容師には聞かせたくない内容まで。
私は絶対に負けません。
なぜだか教えてあげましょう!
それは
タイガーマスクだから(笑)
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
少し久しぶりの投稿となりました。
ブログの反響が多く、お会いしたり連絡したりとバタバタしてました。
特に最近はカラー剤のご連絡がやはり多く、皆さん対策に動き出したなと感じています。
自分の決算処理や事務仕事がまったく追いついていないので怖い(笑)
今日のお題は、美容師・美容室経営者の『石橋の渡り方』
この表現いろんなところで使われますよね。
「この人は石橋を叩いて渡る性格だ」
とか
これを見ている皆さんはどんな風に渡る性格なのでしょうか?
正直、美容室経営者さんは石橋じゃなく
吊橋
ですよね(笑)
しかも結構古くてグラグラしてる(笑)
石橋を叩いて渡る
というのは慎重に物事を進めていくという意味だと思います。
これも性格なんで悪いことではありません。
いろんな性格がありますから。
『石橋を何も考えずに渡る』
『石橋をそもそも渡らない』
『石橋を叩いたが渡らない』
『石橋の端っこをそっと渡る』
『石橋を破壊しながら渡る』
などなど
結構まわりの人たちがその人の性格を表現するときに使います。
ちなみに私は周りから
『石橋をつっ走って渡る』
ような人ですよね、という表現をされることが多いです。
これは人からの見られ方なので否定はしません。
おそらく周りからはそう見えているんだと。
私自身も石橋を渡る時には走っていると思いますし(笑)
でも
美容師や経営者の勝つ為の石橋の渡り方の基本は
突っ走る!
ですがそこまでのプロセスが大事なんです。
ただ何も考えず突っ走っているのはアホです。
運よく行っててもいつか石橋から落ちます。
じゃぁ
『考えながら走る!』
これは難しいです。
一部の天才が出来ることなんでしょう。
ではどうする?
それは
渡る前に
死ぬほど考える
です。
石橋の構図、距離、耐震性、形状、年数などなど
調べれるものすべてを調べ上げて考える。
そして渡ると決めたら
突っ走る!
ただただ突っ走る!
自分の考え抜いたものを信じて!
ただただ突っ走る!
これで落ちたら仕方ないと腹を括れるくらい考える!
そしてただただ突っ走る!
これです!
考えている時間というのはあまり周りからは見えません。
周りが見ているのは石橋を渡っている姿です。
だから石橋を突っ走っている人だと思われます。
成功する人は突っ走ってます。
突っ走ってて失敗する人もいます。
重要なのは石橋を渡る前のプロセス。
石橋を突っ走っている人は成功する人かただのアホかのどちらかです(笑)
表現を変えれば考えて突っ走っても落ちたらアホの突っ走りということです。
そうならない為に
石橋を渡る前に死ぬほど考えるんです。
吊橋なら尚更のこと。
経営者の場合は経営の道に一歩足を踏み入れると完全失敗するまで前に進まなければいけません。
石橋を渡らないという選択肢はないんです。
渡らないなら渡らないで足元から崩れていくという環境ですから。
そして石橋を渡るのに考えなければいけないのですがこれには時間が無限にあるわけでもありません。
その場に留まっていれば先ほど言ったように足元から崩れていきますから。
考えるスピードも重要なんです。
時間が迫ってきて考え抜けずに石橋を渡り始めて落ちてしまった経営者もたくさんいます。
だから考え始める時期も重要なんです。
それが
勝つ為の『石橋の渡り方』
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
少し久しぶりの投稿となりました。
ブログの反響が多く、お会いしたり連絡したりとバタバタしてました。
特に最近はカラー剤のご連絡がやはり多く、皆さん対策に動き出したなと感じています。
自分の決算処理や事務仕事がまったく追いついていないので怖い(笑)
今日のお題は、美容師・美容室経営者の『石橋の渡り方』
この表現いろんなところで使われますよね。
「この人は石橋を叩いて渡る性格だ」
とか
これを見ている皆さんはどんな風に渡る性格なのでしょうか?
正直、美容室経営者さんは石橋じゃなく
吊橋
ですよね(笑)
しかも結構古くてグラグラしてる(笑)
石橋を叩いて渡る
というのは慎重に物事を進めていくという意味だと思います。
これも性格なんで悪いことではありません。
いろんな性格がありますから。
『石橋を何も考えずに渡る』
『石橋をそもそも渡らない』
『石橋を叩いたが渡らない』
『石橋の端っこをそっと渡る』
『石橋を破壊しながら渡る』
などなど
結構まわりの人たちがその人の性格を表現するときに使います。
ちなみに私は周りから
『石橋をつっ走って渡る』
ような人ですよね、という表現をされることが多いです。
これは人からの見られ方なので否定はしません。
おそらく周りからはそう見えているんだと。
私自身も石橋を渡る時には走っていると思いますし(笑)
でも
美容師や経営者の勝つ為の石橋の渡り方の基本は
突っ走る!
ですがそこまでのプロセスが大事なんです。
ただ何も考えず突っ走っているのはアホです。
運よく行っててもいつか石橋から落ちます。
じゃぁ
『考えながら走る!』
これは難しいです。
一部の天才が出来ることなんでしょう。
ではどうする?
それは
渡る前に
死ぬほど考える
です。
石橋の構図、距離、耐震性、形状、年数などなど
調べれるものすべてを調べ上げて考える。
そして渡ると決めたら
突っ走る!
ただただ突っ走る!
自分の考え抜いたものを信じて!
ただただ突っ走る!
これで落ちたら仕方ないと腹を括れるくらい考える!
そしてただただ突っ走る!
これです!
考えている時間というのはあまり周りからは見えません。
周りが見ているのは石橋を渡っている姿です。
だから石橋を突っ走っている人だと思われます。
成功する人は突っ走ってます。
突っ走ってて失敗する人もいます。
重要なのは石橋を渡る前のプロセス。
石橋を突っ走っている人は成功する人かただのアホかのどちらかです(笑)
表現を変えれば考えて突っ走っても落ちたらアホの突っ走りということです。
そうならない為に
石橋を渡る前に死ぬほど考えるんです。
吊橋なら尚更のこと。
経営者の場合は経営の道に一歩足を踏み入れると完全失敗するまで前に進まなければいけません。
石橋を渡らないという選択肢はないんです。
渡らないなら渡らないで足元から崩れていくという環境ですから。
そして石橋を渡るのに考えなければいけないのですがこれには時間が無限にあるわけでもありません。
その場に留まっていれば先ほど言ったように足元から崩れていきますから。
考えるスピードも重要なんです。
時間が迫ってきて考え抜けずに石橋を渡り始めて落ちてしまった経営者もたくさんいます。
だから考え始める時期も重要なんです。
それが
勝つ為の『石橋の渡り方』
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは網野参吉です。
今日は最後の方に重要なお知らせがあるので是非最後までお読みください。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
お友達になってくれる方はコチラ
いつもいつも記事を出すたびに多くのご連絡ありがとうございます。
この手のブログって観覧はあっても連絡はあまり来ないって聞いていましたが
こんなに一見怪しい人物なのに連絡をいただけるのは私は幸せ者です!
ご連絡・ご相談・コンサル完全無料という窓口が美容師経営者との輪を広げたことも確か。
去年から始めて1年経っていませんがコンサル料500万円分の仕事を無料でやってきました。
今後も続けていきたいと思います。1億円分は働きますよ(笑)
今日のテーマは『美容室業界の物流革命は起こるのか?』
これはこのブログでも多く細かく取り上げてきました。
そのせいでなんだか私が材料屋な感じに(笑)
材料屋じゃありませんよ(笑)
なぜこの話が多くなるか?
それは美容室の問題を一つ一つ解決していく為に私の考えとして
お金が必要だから
融資などで得るお金ではなく今ある売り上げの中からお金を作り出すという考え。
融資は借金なので返すお金です。
返さなくていい利益で作るお金。
それを作り出す為に初歩の初歩段階でコストダウンとなり
その中でも
ランニングコストダウン
となり
その中でも比較的すぐに出来るのが
材料費コストダウン=利益
という事です。
私が美容室経営の全体的なコンサルを行うときの初期段階なのです。
材料費以外にコストダウンできるものはたくさんあります。
もちろん初期段階の最終的なところでは徹底的に細かい部分までコストダウンを図り
トータルでいくらコストダウンに成功したかが重要です。
そこで得た純利益をどう使っていくかが他の問題点を解決していく糸口にもなり
お金は武器になります。
コストダウンは戦の前の軍資金集めの一環として重要なのです。
2016年からは戦いですから!
増税が延期の方向へ向かっていっても絶対に安心しないでくださいね。
なぜ延期かを考えましょう。
世界情勢に伴い消費がかなり落ち込んでいるからですよ。
まだすんなり『増税しても大丈夫なくらいの景気』になっていた方がいいくらいです。
2017年4月の増税から起こると思っていた不景気が2016年から増税もしていないのに世界情勢の影響により始まってしまったと思っていいと思います。
より一層、準備を始めなければいけなくなったという事です。
まずお金の準備。
すぐに売り上げを上げて利益を残そうとしても今の時代は難しいです。
それなら売り上げは努力しながらキープしたとして経費を削減してお金を残すほうが早いです。
2~3ヶ月もあれば利益の体質が変わります。
今現在赤字のサロンはマイナスを無くしていくことが絶対条件になるのですぐにでもやった方がいいです。
赤字でもなく黒字でもないサロンはそのままいけば確実に赤字サロンになり成功へのハードルが上がってしまうのでここも今のうちに利益体質を作っていくほうがいいです。
今現在、黒字サロンは10%未満と言われていますがいつ転落してもおかしくない時代です。
ちょっとしたきっかけで1年もあれば転落してしまうのが美容室業界。
もっともっと利益は残せる時に残しておいたほうがいいのです。
そうなってくるとどんなサロンでも全部ですね(笑)
そりゃそうです。
赤字であろうが黒字であろうがお金の価値は変わりませんから。
前にも言いましたがこうなると黒字(勝ち組)サロン以外のサロンが一気に行動に出そうですが逆なんですよね。
こんなときすぐに行動に移すのが黒字(勝ち組)サロンなんですよ実際は。
勝ち組:中間組:負け組の比率は私の中の感覚では
10%:50%:40%
といった所でしょうか。
比率はこんな感じでも中身(どのサロンか)はコロコロ変わります。
そして行動を起こしたり私のところにご連絡くださる比率は
80%:20%:0%
です。
意識の問題が結果に繋がることがすぐにわかります。
その行動の受け皿として私がプロジェクトに加わっていたのが
『低価格で規模・地域問わずの物流』
特に材料費の半分以上を占めるカラー剤。
正式には4月にサイトOPENですがこのブログでも先行してご連絡が来た方のみにご紹介してきました。
実際に取引も始めて利益の結果を出しているサロンも多くあります。
ブログの前からもコンサルの一環でこの物流ルートを構築していたのですがどこのサロンからも
知り合いのサロンにも紹介したいという声が多く私自身もこの形で多くのサロンにご協力できたらと思い自分の周りの関係者を巻き込み一つ形を作る為に私も協力してきました。
外部相談役という立場で。無償で。
もちろん綱渡しもしてきましたし今からもしていきます。
その中での情報発信やコンサルもやっていきます。
私なんかは時間と知的財産を提供するに留まっていますがその他関係者はリスクを持ちながら身も削りながらやってくれて(涙)
私のプロジェクトに答えてくれました。
今後どんどん美容室業界の物流革命を進めていく為に。
その形の名前は
『RR美容商社』
http://rr-biyou.com
RRはリアルリアリティの略。
『本当の真実』という意味です。
ディーラーという名称が大嫌いなのでディーラーとは呼びたくないのですが(笑)
革命的な美容に特化した物流商社だと思ってください。
非営利団体を意味するNPO法人に近い形です。
既存のディーラーとは根本的な違いがありますので。
これから協力いただけるサロンやディーラー・メーカーが増えればどんどん活性化していくシステムです。
まぁディーラー・メーカーの協力は期待していませんが(笑)
サロンの大きな協力さえあればディーラー・メーカーは協力せざるをえません。
むしろ積極的に協力してくる企業もあるでしょう。
その体制を作り上げるのは我々
美容師
なんです。
RRに集まった
美容師
なんです。
ただ単に便乗して安い商材を仕入れるというサロンはそれでもいいです。
でも何か動きを起こすときに一緒に協力してくれるサロンには
特約サロン
という特別な形でお出迎えをしてカラー剤35%offという破格提供をおこないます。
特約サロン専用の情報提供もおこなっていきます。
網野からの紹介はすべて特約サロンへの登録(ブログを見てくれて意思が伝わっていると思うので)という形にできます。
網野を通してくれてもいいですし直接ご連絡をして網野の紹介と言ってくれても構いません。
タイガーマスクさん、参吉さん、でもたぶん通ります(笑)
最初のうちは私も対応していきますが行く行くはRR美容商社に事務局もありますのでそこでの対応となっていくと思います。
でも私の外部相談役としての存在は永遠です。
美容室経営者の声を届け続ける為にも。
他からの圧力をタイガースープレックスで退ける為にも(笑)
RR美容商社も不備がないようにみんなで力を合わせて構築してきたつもりですが不備があったりすればお声を届けてください。
私に声を上げてきて私から届けることも可能です。
まだまだメーカー数、商材数など未熟ですがサロン様の力でどんどん大きくしていってもらいたいと思っています。
特に価格を下げるためには数が必要なんでお知り合いのサロンのご紹介等もお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
★美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト★
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
★美容師たちで物流革命を起こすプロジェクト★
私が外部相談役に入り美容師の声を届けるプロジェクトです。
RR美容商社という新しい形が窓口となっています。
是非ご覧いただきご利用・ご参加ください。
網野からの紹介は特約サロンというカラー剤を特別価格で仕入れれることになりますので。
RR美容商社のホームページはこちらから
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
今日は最後の方に重要なお知らせがあるので是非最後までお読みください。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
お友達になってくれる方はコチラ
いつもいつも記事を出すたびに多くのご連絡ありがとうございます。
この手のブログって観覧はあっても連絡はあまり来ないって聞いていましたが
こんなに一見怪しい人物なのに連絡をいただけるのは私は幸せ者です!
ご連絡・ご相談・コンサル完全無料という窓口が美容師経営者との輪を広げたことも確か。
去年から始めて1年経っていませんがコンサル料500万円分の仕事を無料でやってきました。
今後も続けていきたいと思います。1億円分は働きますよ(笑)
今日のテーマは『美容室業界の物流革命は起こるのか?』
これはこのブログでも多く細かく取り上げてきました。
そのせいでなんだか私が材料屋な感じに(笑)
材料屋じゃありませんよ(笑)
なぜこの話が多くなるか?
それは美容室の問題を一つ一つ解決していく為に私の考えとして
お金が必要だから
融資などで得るお金ではなく今ある売り上げの中からお金を作り出すという考え。
融資は借金なので返すお金です。
返さなくていい利益で作るお金。
それを作り出す為に初歩の初歩段階でコストダウンとなり
その中でも
ランニングコストダウン
となり
その中でも比較的すぐに出来るのが
材料費コストダウン=利益
という事です。
私が美容室経営の全体的なコンサルを行うときの初期段階なのです。
材料費以外にコストダウンできるものはたくさんあります。
もちろん初期段階の最終的なところでは徹底的に細かい部分までコストダウンを図り
トータルでいくらコストダウンに成功したかが重要です。
そこで得た純利益をどう使っていくかが他の問題点を解決していく糸口にもなり
お金は武器になります。
コストダウンは戦の前の軍資金集めの一環として重要なのです。
2016年からは戦いですから!
増税が延期の方向へ向かっていっても絶対に安心しないでくださいね。
なぜ延期かを考えましょう。
世界情勢に伴い消費がかなり落ち込んでいるからですよ。
まだすんなり『増税しても大丈夫なくらいの景気』になっていた方がいいくらいです。
2017年4月の増税から起こると思っていた不景気が2016年から増税もしていないのに世界情勢の影響により始まってしまったと思っていいと思います。
より一層、準備を始めなければいけなくなったという事です。
まずお金の準備。
すぐに売り上げを上げて利益を残そうとしても今の時代は難しいです。
それなら売り上げは努力しながらキープしたとして経費を削減してお金を残すほうが早いです。
2~3ヶ月もあれば利益の体質が変わります。
今現在赤字のサロンはマイナスを無くしていくことが絶対条件になるのですぐにでもやった方がいいです。
赤字でもなく黒字でもないサロンはそのままいけば確実に赤字サロンになり成功へのハードルが上がってしまうのでここも今のうちに利益体質を作っていくほうがいいです。
今現在、黒字サロンは10%未満と言われていますがいつ転落してもおかしくない時代です。
ちょっとしたきっかけで1年もあれば転落してしまうのが美容室業界。
もっともっと利益は残せる時に残しておいたほうがいいのです。
そうなってくるとどんなサロンでも全部ですね(笑)
そりゃそうです。
赤字であろうが黒字であろうがお金の価値は変わりませんから。
前にも言いましたがこうなると黒字(勝ち組)サロン以外のサロンが一気に行動に出そうですが逆なんですよね。
こんなときすぐに行動に移すのが黒字(勝ち組)サロンなんですよ実際は。
勝ち組:中間組:負け組の比率は私の中の感覚では
10%:50%:40%
といった所でしょうか。
比率はこんな感じでも中身(どのサロンか)はコロコロ変わります。
そして行動を起こしたり私のところにご連絡くださる比率は
80%:20%:0%
です。
意識の問題が結果に繋がることがすぐにわかります。
その行動の受け皿として私がプロジェクトに加わっていたのが
『低価格で規模・地域問わずの物流』
特に材料費の半分以上を占めるカラー剤。
正式には4月にサイトOPENですがこのブログでも先行してご連絡が来た方のみにご紹介してきました。
実際に取引も始めて利益の結果を出しているサロンも多くあります。
ブログの前からもコンサルの一環でこの物流ルートを構築していたのですがどこのサロンからも
知り合いのサロンにも紹介したいという声が多く私自身もこの形で多くのサロンにご協力できたらと思い自分の周りの関係者を巻き込み一つ形を作る為に私も協力してきました。
外部相談役という立場で。無償で。
もちろん綱渡しもしてきましたし今からもしていきます。
その中での情報発信やコンサルもやっていきます。
私なんかは時間と知的財産を提供するに留まっていますがその他関係者はリスクを持ちながら身も削りながらやってくれて(涙)
私のプロジェクトに答えてくれました。
今後どんどん美容室業界の物流革命を進めていく為に。
その形の名前は
『RR美容商社』
http://rr-biyou.com
RRはリアルリアリティの略。
『本当の真実』という意味です。
ディーラーという名称が大嫌いなのでディーラーとは呼びたくないのですが(笑)
革命的な美容に特化した物流商社だと思ってください。
非営利団体を意味するNPO法人に近い形です。
既存のディーラーとは根本的な違いがありますので。
これから協力いただけるサロンやディーラー・メーカーが増えればどんどん活性化していくシステムです。
まぁディーラー・メーカーの協力は期待していませんが(笑)
サロンの大きな協力さえあればディーラー・メーカーは協力せざるをえません。
むしろ積極的に協力してくる企業もあるでしょう。
その体制を作り上げるのは我々
美容師
なんです。
RRに集まった
美容師
なんです。
ただ単に便乗して安い商材を仕入れるというサロンはそれでもいいです。
でも何か動きを起こすときに一緒に協力してくれるサロンには
特約サロン
という特別な形でお出迎えをしてカラー剤35%offという破格提供をおこないます。
特約サロン専用の情報提供もおこなっていきます。
網野からの紹介はすべて特約サロンへの登録(ブログを見てくれて意思が伝わっていると思うので)という形にできます。
網野を通してくれてもいいですし直接ご連絡をして網野の紹介と言ってくれても構いません。
タイガーマスクさん、参吉さん、でもたぶん通ります(笑)
最初のうちは私も対応していきますが行く行くはRR美容商社に事務局もありますのでそこでの対応となっていくと思います。
でも私の外部相談役としての存在は永遠です。
美容室経営者の声を届け続ける為にも。
他からの圧力をタイガースープレックスで退ける為にも(笑)
RR美容商社も不備がないようにみんなで力を合わせて構築してきたつもりですが不備があったりすればお声を届けてください。
私に声を上げてきて私から届けることも可能です。
まだまだメーカー数、商材数など未熟ですがサロン様の力でどんどん大きくしていってもらいたいと思っています。
特に価格を下げるためには数が必要なんでお知り合いのサロンのご紹介等もお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
★美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト★
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
★美容師たちで物流革命を起こすプロジェクト★
私が外部相談役に入り美容師の声を届けるプロジェクトです。
RR美容商社という新しい形が窓口となっています。
是非ご覧いただきご利用・ご参加ください。
網野からの紹介は特約サロンというカラー剤を特別価格で仕入れれることになりますので。
RR美容商社のホームページはこちらから
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
こんにちは網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
お友達になってくれる方はコチラ
今回のテーマは『美容室経営者の孤独』。
これは会った方ほぼ全員が口にします。
おそらく美容室経営者だけでなく経営者すべてに言えるでしょう。
なぜみんな孤独を感じるのか。
これは当然サロン内には経営者という立場の人間が一人しかいないから。(複数の場合もあるが)
じゃぁ孤独に打開策があるのか?
無いです!
サロン内(特に経営者がプレイヤーの場合)は絶対に無いです!
これを無理やり自分の立場の意識に引き込もうとすると逆に事故が起こります。
なぜか?
それは経営者は経営者でスタッフはスタッフだから。
経営者はスタッフの立場に立たないといけません。
でもスタッフは経営者の立場に立たないといけないことは無いのです。
だって根本的にすべての状況が違うのですから。
少数(一人)である経営者は多数のスタッフの中にいれば特殊です(笑)
それを意識することです。
経営者という道に一歩足を踏み入れた時点で孤独なんです。
無理やりスタッフのりになってみたり、アットホームで身近さを感じさせスタッフ同士のような関係性を築こうとしても
無理なんです!
スタッフが!
仲良くするなと言っている訳じゃありませんよ。
雇われてた時のようなスタッフ間の間柄は経営者になると無理だということ。
無理なものを強引に何かしようとすると必ず失敗します。
なので経営者がやらなければいけないことは
孤独を受け入れる
ことですね。
10年以上サロン経営をやっている人はあまり孤独を感じていないかもしれません。
10年以内、5年以内、そして特に3年以内の駆け出しの時は雇われ時代からそんなに時が経っていないので感じる人が多いかもしれません。
でも何十年やってても孤独であることは間違いないのです。
一人経営サロンのオーナーはサロン内ではずっと孤独ですよ。
重要なのは!
サロン内での孤独を年数・スタッフ数に関係なく
受け入れる
そして
なるべく同じ境遇(美容室経営者)と繋がる。
定期的に会う(呑む)。
それが嫌なら孤独を楽しむしかありませんね(笑)
この業界、あまり横の繋がりがありませんし繋がっていてもただ繋がっているだけで
リアルに会っていませんからね。
どんどん会った方がいいです。
まったく全体的な孤独は薄れていきます。
サロン内での孤独は無くなりませんけどね(笑)
無くなる必要もありませんし。
もしサロン内での孤独が無くなる時はサロンが無くなる時ですね!(怖)
そんなこんなでリアルな場も皆さんにご提供していかなければと思っています。
ネット上はネット上で繋がりそこをリアルに変えていくのが重要です。
ネットは全国どこの経営者とも繋がる素晴らしいアイテムです。
ネット上では『ヘアーメイソン』というFBグループをとりあえず立ち上げており交流の場にもしていきたいのですが(まだほとんど動かしていません)リアルもしっかり考えないといけませんね!
お茶会から始めましょう(笑)
予定では11月くらいに少し大きめな集まり(忘年会)を企画してそこから逆算する形で定期的に小規模な集まりを企画したいと思っています。
とりあえず11月は新宿あたりで。
地方からもどしどし来てくださいね!
地方でも人数が集まるなら地方開催もしていきたいですね!
必ず私も参加します(笑)
東京からの遠征組も出てくると思いますよ!
出張名目で旅行しに行く人も出てくるのでは(笑)
とにかく地域・メーカー・ディーラーの垣根を越えて一人でも多くの経営者様と繋がっていきたいと思っています。
どうせサロン内ではみんな孤独なんだから(笑)
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
お友達になってくれる方はコチラ
今回のテーマは『美容室経営者の孤独』。
これは会った方ほぼ全員が口にします。
おそらく美容室経営者だけでなく経営者すべてに言えるでしょう。
なぜみんな孤独を感じるのか。
これは当然サロン内には経営者という立場の人間が一人しかいないから。(複数の場合もあるが)
じゃぁ孤独に打開策があるのか?
無いです!
サロン内(特に経営者がプレイヤーの場合)は絶対に無いです!
これを無理やり自分の立場の意識に引き込もうとすると逆に事故が起こります。
なぜか?
それは経営者は経営者でスタッフはスタッフだから。
経営者はスタッフの立場に立たないといけません。
でもスタッフは経営者の立場に立たないといけないことは無いのです。
だって根本的にすべての状況が違うのですから。
少数(一人)である経営者は多数のスタッフの中にいれば特殊です(笑)
それを意識することです。
経営者という道に一歩足を踏み入れた時点で孤独なんです。
無理やりスタッフのりになってみたり、アットホームで身近さを感じさせスタッフ同士のような関係性を築こうとしても
無理なんです!
スタッフが!
仲良くするなと言っている訳じゃありませんよ。
雇われてた時のようなスタッフ間の間柄は経営者になると無理だということ。
無理なものを強引に何かしようとすると必ず失敗します。
なので経営者がやらなければいけないことは
孤独を受け入れる
ことですね。
10年以上サロン経営をやっている人はあまり孤独を感じていないかもしれません。
10年以内、5年以内、そして特に3年以内の駆け出しの時は雇われ時代からそんなに時が経っていないので感じる人が多いかもしれません。
でも何十年やってても孤独であることは間違いないのです。
一人経営サロンのオーナーはサロン内ではずっと孤独ですよ。
重要なのは!
サロン内での孤独を年数・スタッフ数に関係なく
受け入れる
そして
なるべく同じ境遇(美容室経営者)と繋がる。
定期的に会う(呑む)。
それが嫌なら孤独を楽しむしかありませんね(笑)
この業界、あまり横の繋がりがありませんし繋がっていてもただ繋がっているだけで
リアルに会っていませんからね。
どんどん会った方がいいです。
まったく全体的な孤独は薄れていきます。
サロン内での孤独は無くなりませんけどね(笑)
無くなる必要もありませんし。
もしサロン内での孤独が無くなる時はサロンが無くなる時ですね!(怖)
そんなこんなでリアルな場も皆さんにご提供していかなければと思っています。
ネット上はネット上で繋がりそこをリアルに変えていくのが重要です。
ネットは全国どこの経営者とも繋がる素晴らしいアイテムです。
ネット上では『ヘアーメイソン』というFBグループをとりあえず立ち上げており交流の場にもしていきたいのですが(まだほとんど動かしていません)リアルもしっかり考えないといけませんね!
お茶会から始めましょう(笑)
予定では11月くらいに少し大きめな集まり(忘年会)を企画してそこから逆算する形で定期的に小規模な集まりを企画したいと思っています。
とりあえず11月は新宿あたりで。
地方からもどしどし来てくださいね!
地方でも人数が集まるなら地方開催もしていきたいですね!
必ず私も参加します(笑)
東京からの遠征組も出てくると思いますよ!
出張名目で旅行しに行く人も出てくるのでは(笑)
とにかく地域・メーカー・ディーラーの垣根を越えて一人でも多くの経営者様と繋がっていきたいと思っています。
どうせサロン内ではみんな孤独なんだから(笑)
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。