この人何者?って思ったかたはコチラ
興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!
フェイスブックページはコチラ
今日のテーマは『美容室の自社ホームページ集客の嘘と本当!営業電話や広告に騙されてはいけない。』
です。
この手の話、サロンで営業しているとかなり電話がかかってきますよね(笑)
特に4月から6月は関連企業の新入社員の修行がてらグダグダな営業マンから(笑)
それだけでなくこれ関連の広告も良く見かけます。
なので私への相談も凄く多いです。
集客とキーワードも絡みますからね。。。
ホットペッパーからの脱出・呪縛を解きたいという思いも皆さん持っていますから。
では自社ホームページを改良もしくは新調して集客が出来るのか???
その答えは!
出来ます!
し
出来ません!
???
別にふざけている訳ではありませんよ。。。
出来るものは出来るし出来ないものは出来ないということです。
ようは物による。
そして
地域にもよる。
そして
サロンによる。
これを言ってしまうと正解などどこにもないのですが本当です。
物が良ければ集客出来るっていう簡単な話ではないんですよね。。。自社HP集客って。
そんなに簡単であれば皆がやっていますし皆が儲かりますし、その延長は皆が儲からないし。
SEO対策?
検索順位?
もちろん大事ですがそれだけで絶大な効果が出る時代ではありません。
なにせ美容室超飽和化時代ですよ。
正直数年前まではSEO対策をやって検索順位が【地域名+美容室or美容院】で1ページの上位にきていれば集客は可能でした。
しかし今は難しいですね。
0とまでは言いませんが。
なので自社HPを持っていないとかSEO対策が出来ていなくて検索順位が2ページ目以降にあったりとかであれば高いお金を払って営業や広告の話に乗れば多少効果はあります。
しかしそのような業者はその多少の効果で絶大な効果があったかのように言いくるめてきます。
もしくは逃げ道を作っていて広告で謳ってる効果に達していない場合はサロンの努力不足のせいにしたりもします。
そうできるシステムにしてたりします。
効果がなければ全額返金!って謳っている業者もありますがどこまでの効果か基準が示されていなかったり。。。
そもそも全額返金商売は日本人の気質が求めてこないことがわかった上での戦略ですからね。
余程の不良品や詐欺商材じゃない限りは返品・返金をしてこない事を狙っての安心広告戦略でしかないですから。
自信があるからとかじゃないですよ。
自信があれば効果がなければ全額返金なんて言わないですから(笑)
しかも悪質なのが返金を求められても何だかんだと言い訳や曖昧なことを言って返金しないという始末。。。
そもそも効果の基準が示されていないと白黒はっきりしませんからね。。。
あとは永遠に水掛け論です(笑)
仮に検索順位で効果があったとしましょう。
でもサロン側が欲しいのは結果ですよね。
結果とは集客ですよね。
そこの数字でやっと費用対効果と言うものが出るわけですから。
私もこの手のSEO対策を独学でがんばっていた時期がありました。
SEO対策ってそもそも正解なんてないんですよね。
確実に!とか絶対に!っていう対策はないんですよ。
でもある程度は対策が出来ますが。
ずっと1位表示なんて裏で何かやらない限り難しいんです。競合が少しでもいるなら。
ニッチなキーワードで競合がいなければ別ですが。
地域名+美容室で競合がいないなんてありえませんからね。
しかも今の時代はある程度の業者に頼めば普通にある程度のSEO対策はついてきます。
そしてある程度のサロンがある程度SEO対策された自社HPを公開している時代なんでずっと上位表示は難しいんですよね。
グーグルさんもSEOを変えてきますし。
でも他のある程度のSEO対策しているHPよりも少しだけ対策を強めれば地域によってはずっと上位表示はありえます。
周りの意識が低い地域であれば。
世の中美容室激戦地区じゃない地区を探すほうが難しい時代ですが私の持っているサロンは最寄り駅周辺におそらく200店舗弱のサロンがあります。
大小いろいろなサロンがありますが半分以上は自社HPを持っていると思います。
ホットペッパービューティを代わりに使っているところもありますしね。
でもそんな中12年間ほぼ地域名+美容室or美容院で1ページ表示です。
ホットペッパーが今なんかより盛んではなかった時代だと1位表示もよくありました。
もちろんその間に検索エンジンのSEO変更は何度もありましたが一時的に2ページ目以降にいっても3ヶ月くらいで1ページまで戻していました。
今でもホットペッパーを外せばサロンの中では3番手くらいに位置しています。
もちろんSEO対策の業者などは使っていません。
SEO対策の業者がいろいろ言ってくる手法も逆をやったりしています(笑)
なぜ検索エンジン上位では今の時代効果が限定的かというと順位はほとんど変わらないのに結果が変わっているというデータを取っているからです。
サロンの年数で多少結果が違うかもしれませんが本当に多少です。
東京は4年間で半分以上住民が入れ替わると言う特殊な地域ですからね。
地方ほど影響は受けません。
12年前なんてSEO対策していたりクオリティ高めなサイトを持っているサロンもそんなに多くはなかったのでOPEN後自社サイトだけで月50人は軽く集客していました。
単価は1万円以上のサロンです。
サーバー代の数百円で50万円(笑)
この12年間で世の中の流れや景気変動もたくさんありましたが2013年の時点でもまだ自社サイトのみで年間300人は集客できていました。
それ以降は2014年消費税増税の煽りもあり世の中があまり動いていないので動きが鈍りましたがそれでも200名は超えます。
自社サイトを持っていないとか持ってるけどまったく集客できていないサロンから見れば200名でも素晴らしい数字だとは思いますが元々600名くらい集客していたので物足りなさは感じます。
今は時代が違いますからね。
ホットペッパービューティーも盛んな時代ですし。費用はかかっていますが。。。
自社サイトの良さはそんなにランニングコストがかからないってことですからね。
自力で作る以外はどこかしらの業者を使っての契約内容での費用になると思いますが。
でも自社サイトを作ってSEO対策もバッチリやってカッコいいサイトが完成しても集客で効果を出すかは別物です。
ある程度効果を出すサイトだとしても限定的です。
なぜなら検索エンジンでサロンを探す人が少なくなってきてるから。
地域+美容室+αの3つ目4つ目が大事って話も聞きますよね。
もちろん大事です。
ですがそれをひっくるめても限定的です。
今現在SEO対策はそんなに変えていませんがサイト構成などを変更して盛り返してきているところです。
年間600名っていうのはもう難しいのかもしれませんが。
自社サイトを集客に繋げるというのは様々な仕掛けがないとなかなか結果が出ません。
SEO対策をして上位表示すれば観覧数は増えるかもしれませんが集客数は別物です。
もちろんSEO対策はある程度必要ですが集客率が変わらないと意味がありません。
2ページ目にあっても新規で見た人の100%が来店すれば凄い人数になりますよね。
集客率100%、極論ですが。。。
では集客率をあげる方法を考えなければいけません。
見栄え、ブログ、スタイル写真、キャンペーン、更新頻度、などなど巷ではいろいろ言われています。
都市伝説的なものもありますが(笑)
もちろん上記のものも大事ですし率は変わります。
ホットペッパーは見栄えは全部一緒でそれ以外を煽ってきますよね?
でもホットペッパーの一番はお金をたくさん払って上位表示させることで集客率を上げているのがほとんどっていう集客媒体ですが。。。
見栄えでもなくそれ以外でもなく自社サイトにおいて1番重要なものは
網野的には
利便性
だと思っています。
集客までの導線となる利便性。
ホットペッパーはこの利便性も強いですよね。
なのでこの利便性を追求していけば率が上がっていくと思っています。
新規だけでなく顧客の定着率も良くなっていきますし。
その上で上位表示出来ていてある程度の観覧数があれば集客数が変わりますよね。
どれかが抜けたら効果が薄れますし。
先ほども言いましたがそれでも検索エンジンでの観覧は減ってきてるのでどちらかと言えば利便性を良くして率を上げるほうを優先した方がこれからはいいのだと思います。
入り口を検索エンジンに頼るのではなく他の方法でいろいろと考えていきとにかく入ってきてもらえる数を増やす。
これがこれからの時代、自社サイト集客のポイントになってくるのではないかと思っています。
今現在、その利便性のすべてがパックとなったサイト製作のプロジェクトを知人の美容室専門サイト(広告代理店)で提案しています。
しかもどうにかサロンへ安く提供できないかをお願いしています。
今でも良心的な値段で自社サイトを作ってくれる美容室専門の会社なんですがね。
SEOを売りにしている会社じゃないですがしっかりある程度以上のSEOもつけてくれますし。
でもSEOは不確実だしそれがすべてではないとおっしゃってる会社なので正直で安心。
今の自社サイト製作でも十分なのですが
網野の考えの集客導線・利便性を加えたプランを作ってもらおうと思ってます。
もちろん私は売りませんし製作もしませんよ(笑)
プランナーというかアドバイザーという立場で提案だけやってるだけなので。
近々リリース出来そうな気はしてます。
自社サイト製作以外にも美容室における広告媒体を美容師目線でいろいろやっている会社なので興味がある人は見てみてください。
問い合わせする人は『網野の紹介』って言えばわかりませんがちょっとだけ特別対応してくれるかも。
美容広告のエルデザイン
エルデザインのフェイスブックページ
↑いいね!を押すと無料提供してくれるお役立ち媒体もありますので是非!
自社サイト製作の費用は今でもかなり良心的ですよ。
初期費用も着手金の2万円だけで最後はその金額も差し引いてくれますし。
支払いも一括もあれば分割もあるし、掲載期間だけの月掛9800円っていうのもありますからね。
とても良心的。
その他広告媒体も他の製作企業と比べたも良心的な金額ですよ。
あまりオススメしているとマージンやインセンティブ貰っているんじゃないかと疑われますが(笑)
これが一切ないんですよね。私も良心的なので(笑)
資本関係も一切ありませんしまったく別会社ですので気になる人は直接連絡を入れてみてください!
網野式のプランが完成した時はまた別にここで発表させていただきます。
が
内容の問い合わせや契約などの質問などはエルデザインに直接お願いしますね。
何はともあれ自社サイトでの集客を起こすのに重要なのは
導線による集客率
です。
独自で考えられそうだったり今製作を頼んでいるところで組み込めそうならチャレンジしてみてください!
一応無理そうだったり効果がでなそうだったりした時の捌け口にもなるようにエルデザインで網野プロデュースプランを作ってもらっておきます。
でも集客への道はそこからが始まりですがね。
先ほども言いましたがまず率を上げてそこから検索エンジン以外でどう入り口を作るかですから!
そこの部分に関してはこれから先もこの場でいろいろと私が話をしていけたらと思っています。
一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
-------------------------------------------------------------------
特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓
美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?
15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話
オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う
オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由
アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと思っています。
