七草粥でしたね!私は今日からファスティング! | 大阪 茨木市のエステサロン「Be Loved By.」オーナー 小野まさやのブログ

大阪 茨木市のエステサロン「Be Loved By.」オーナー 小野まさやのブログ

美容メーカー商品開発者で12年。大阪茨木市のエステサロン「ビーラブドバイ」オーナー。★内面美容医学財団の理事兼西日本事務局長★ファスティングカウンセラー資格認定講師★店舗のLINEでファスティングのご相談承ります

こんにちは。

 

年末年始で忘年会や同窓会で出会う

久しぶりの友達、数人から

「小野のブログで書いてあるあの

ファスティングっていうやつ、俺もしたいよ!」

って、声をかけてもらってビックリ!

 

 

親戚や友達が読んでくれているって

こういう時に実感するもんなんですね。

というわけで、これを見てる皆さんに一言

「いつでもカウンセリングするからお店に来てねー!」

 

 

ところで

皆さんは七草粥を食べましたか?

正月の暴飲暴食に胃腸が疲れきっている

このタイミングでお粥を食べようだなんて

昔の人は本当にすばらしい習慣を

作ってくれたなぁとつくづく思うのです。

 

 

最近のお正月って

門松やしめ縄や着物姿の参拝客など

正月らしい光景ってだんだん薄れて

きていませんか?

 

昔は車にもしめ縄とか飾ってた

ような気がします。みかん付きで。

 

 

でも、いまはそんな車走ってないし(笑)

なんなら元日からデパートもスーパーも

開店してるし、正月ムードってなかなか

感じられにくくなっていると思うんです。

 

 

そんな中なのに

七草粥を食べるという慣習は

ここ数年で、ポピュラーになってきて

いるそうですよ。

胃腸をいたわるってすごく大切だし

これからも、もっと普及してほしいなぁ。

 

 

なんて…

自分も七草粥のファンのように

書いてしまいましたが

そんな私の2019年1月7日の食事は

七草粥ではありませんでした。

焼肉でした!

というオチです。爆笑

 

 

といってもなんなんですが

本当にリセットしなきゃいけない。

ということで

本日1月8日から

酵素ファスティングをスタートさせます。

今日のお昼は梅お粥を食べておりました。

 

 

 

まだ一日目なのですが

もうすっきりしてきています~。

とくにお腹のハリ感が消えました。

 


 

image

 

 

ファスティングはくれぐれも

皆さんに誤解のないようにお願いしたいのですが

ダイエット目的を優先しすぎて

間違った自己流の見よう見まねで

やってしまうと、思ったようにデトックス

できなかったり、体調が逆に悪くなったり

体重が減らなかったりしてしまいます。

 

 

でね。

なんで私が率先してやっているかと

いいますと、ファスティングによって

私は「冷え」で悩むことがなくなったからなんです。

 

 

image

 

 

私は、自分の体験談として

「冷えの改善」

ファスティングの魅力に

ハマったようなものです。

 

 


ファスティングに出会う前は

それこそ三種の神器ともいえる?

・遠赤外線ソックス

・足先ホッカイロ

・腰貼るホッカイロ

などを使っていましたが

いまは、どれも使っていません。

 

 

ここ数年で

ヒートテックも買ってません

 

 

ファスティングの目的は

代謝活性や腸内環境の改善。

冷えと向き合うには

ファスティングだけじゃなくって

姿勢を正してあげたり

筋肉をつけること。

あ、アミノ酸を摂取することも大切。

そして、シャワーだけで過ごしていないですか?

お風呂や岩盤浴や遠赤ドームも

すごく効果的なのですよ。

冷えるってことは

そもそも血流が不全だからなわけで。

 

 

食べ物で血液は出来上がるので

代謝を上げて冷えを解消していくには

やはり、食事は何かしら

工夫が必要になります。

酵素ドリンクは

その方法のうちのひとつです。

 

 


意外と自分の冷えに気づいて

ない人も多いと思うので

もしご自宅で このブログを

読んでくださっているのであれば

せっかくなので

体温計を取り出して測ってみてください。

 

 

皆さんの体温は

どうでしたか?

 

 

日本人の平均は

36.2度前後だそうです。

これは、理想体温よりはひくく

理想は36.5~37°なんですよね。

 



 

 

私は 今日 36.9℃ありました。

冷えていたときの体温はというと

だいたい35度台後半でした。

約1度くらいあがっています。

 

 

 

 

 

冷えは辛いというだけではなくて
体温が一度さがるだけで
 
①酵素活性値は約50%低下
②免疫力は37%も低下
 
と、体のメカニズムが低下します。
免疫細胞が本領を発揮できなくなるのが
原因なのですが、代謝ということでも
ミトコンドリアが元気をなくしてしまい
体の原因不調にまで至ってしまいます。
 
 
今の体温が35度台だけれど
逆に体温を上げたければどうしたらいいの?
食事で言うと
血流不全になりやすいものを避けて
野菜からビタミンとミネラルを
たっぷりとること。


それができないなら
マルチミネラルやビタミンサプリや
もしくは最強の酵素ドリンクです。
(私の場合は酵素ドリンクが効果的でした)
 
 
体のことを知りたいという方は
ぜひ、こちらの腸活セミナーへの
エントリーをお待ち致しております。

(エントリーはお電話かLINE@をどうぞ)

※同業者の方はご遠慮いただいております。 

 あらかじめご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 


ファスティングって?
 

たった2週間であなたの悩みを解決!

▼酵素ファスティングとは?▼

https://ameblo.jp/bistance-masaya/entry-12300113253.html

5分で読んで頂けます

 

 

 

自己紹介

大阪茨木市のエステサロン

ビーラブドバイ

オーナー 小野まさや

< 経歴 >
1976年大阪生まれ。元美容品メーカーの開発責任者で、20ブランドの新製品をプロデュース。大阪茨木市のトータルビューティサロン「ビーラブドバイ」オーナー。インナービューティーアカデミーは毎月開催。全国の美容業界向けインナービューティセミナーや物販取り扱いなど全国各地でセミナー開催の多数実績あり。

右矢印私の「自己紹介ブログ」左矢印

★エステサロン ビーラブドバイ オーナー★

★一般財団法人 内面美容医学財団 ★

本部 認定講師

西日本事務局長

本部理事

  公認プロフェッショナルインストラクター

公認妊活マイスター

 

 

 
 
 
 

<あなたのサロンに導入しませんか?>

エステプロラボ®製品正規代理店

お問い合わせは

masaya.ono@bistance.comまで

 
 
▼おかげさまで卒業生115名!▼

私のような美容業をされている方へ
ファスティングカウンセラー
資格取得講座を受けませんか?

 
「健康」と「美容」のプロ資格で、売上アップのお手伝い
医学見地に基づく酵素栄養学を学び資格を取得!
インナービューティ物販の導入までフルサポート付き
 

【第32回】1月28日(月)

空き枠あります

 

【第33回】2月25日(月)

空き枠あります

 
▼セミナーではこんなお話をします▼

 

インナービューティ資格でサロン売上に貢献!

90%以上の受講生が
「受講して良かった!」と大絶賛!
これまで、東京、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、香川、高知、長崎、沖縄からご参加頂いております。
これまで、美容師、エステティシャン、アイリスト、整体師、美容室の受付、ビューティアドバイザー、カフェ店員、旅館オーナー、一般のお客様にご参加いただいております。

 

 

 

 

 


美肌と健康の美活サロン
ビーラブドバイ

(医療提携サロン)
エステがはじめての方でも安心のサロン
阪急電車「茨木市駅」より徒歩30秒

< ビーラブドバイ >
30名のお客様の口コミ右矢印こちら!
キラキラご予約はホットペッパービューティーが便利キラキラ
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000319180/

メニューに関するご質問はLINEでどうぞ
友だち追加数
 

DNA美容診断右矢印詳細

インナービューティセミナー

酵素ファスティング右矢印詳細

フォトフェイシャル右矢印詳細

マシンフェイシャル右矢印詳細

美体痩身トリプル痩身事例右矢印詳細詳細

美体トリプルメニュー紹介右矢印詳細

筋膜 LCFテクニック右矢印詳細

オリジナル美容液の製造右矢印詳細

オリジナル美容クリームの製造右矢印詳細

まつ毛エクステンション右矢印詳細

まつ毛カール右矢印詳細

 

 

ビーラブドバイは

医療提携サロンです

 
<アクセス>
阪急茨木市駅から徒歩30秒
茨木市双葉町9-13 山田ビル1F
072-665-8079
定休日:毎週月曜日