東京3ヒルズ制覇
虎ノ門ヒルズの飲食店が、新たに27店舗オープンしたとテレビで見たので、有給休暇でヒマ人の夫とランチしに行ってみました。でも食べたのは新橋駅近くの海鮮居酒屋さん💦(新橋から歩いて行ったので)金目鯛の煮付け定食 1290円!コスパ良ろし👍煮付けの汁の残り、捨てるのはもったいないので、ご飯にかけて食べました😁お行儀悪し👎虎ノ門ヒルズの飲食店を見たけど、新橋で食べて正解でした。美味しそうなお店がない、という意味ではなく💦食べたいなと思うお店がありませんでした。(私的に)虎ノ門ヒルズ近くの愛宕(あたご)神社でお参りしました。出世階段と呼ばれる石段86段を、上を見ずに一気に上りました💦下りは、高所恐怖症ではない私も、転げ落ちるのを想像して怖い😱手すりにつかまって、慎重におりました。もう少しゆるやかな女坂がありますが、工事中でした。足が悪い方は、裏にエレベーターがあります😊10日後、昨年11月にオープンした麻布台ヒルズへ、従姉妹と行きました。ビルはオープンしましたが、飲食店は数店舗しかオープンしておらず、ランチはハンバーグ屋さんをチョイス。ハンバーグは、200,250,300gからチョイス。200gでちょうど良かったです。お味は、まあまあ美味しかったです👌食後、麻布十番へ歩いて行き、老舗のたい焼き屋さんへ。一度にいくつも焼けるたい焼き器ではなく、一つ一つ焼くので時間がかかります。薄皮で餡たっぷりのたい焼きで美味しい😋麻布十番商店街は、昔からある古いお店と、今流行りのお店があり、見てて楽しいです♪100円で乗れる港区コミュニティバスで、六本木ヒルズへ。六本木ヒルズは、今まで何度も来たことがあります。土曜日の夕方だというのに、人気が少なく。街頭のイルミネーションはキレイだけど、毎年同じで、飽きられた?このビルは、さっきまでいた麻布台ヒルズ。虎ノ門ヒルズ・麻布台ヒルズ・六本木ヒルズみな似たようなビルで、近隣にあるので、遠くから見ると、どれがどのビルなんだか?わかりません💦ここに住んでいるヒルズ族は、とんでもなくリッチ💸