【金運にご利益があるとされる小網神社】



小網神社


民家の一角にある小さな神社ですが、金運と強運厄除の神様とあって、参拝もお守りを買うのも並びました。






参拝した後、東京銭洗い弁天様でお金を清めました。

清めたお金をお財布に入れておくと、財運を授かると言われています。



弁天様と亀と小槌のお守りを購入しました。





コレド室町へ、地下鉄1駅なので歩いて行く事にしました。




戦前から続いている日本の伝統工芸品を扱っているお店がいくつかありました。



店内に店員さんがいて、正面から撮れませんでした。


途中、誰もいない椙森神社(すぎのもり神社)があったので、そこでもお参りをしました。


商売繁盛のご利益があるそうです。



地図アプリを見ながらでも不安で、何度か立ち止まってキョロキョロ👀して、無事コレド室町に到着😮‍💨

茅乃舎で出汁を買い、日本橋三越の北海道展で、六花亭のマルセイバターサンドを買って帰りました。



コロナ5類になって、ライオンたちはマスク外しました。


デパート中央は吹き抜けになっていて、大きな像が立っていました。


★彡★彡★彡★彡★彡



父と長男が同時に入院してからの半年間。私1人で2人の世話をしました。

次から次といろんなことが起こり、対処しました。


当時、なんで私ばかり辛い思いしなきゃいけないの?と泣きながらがんばりました。

辛いのはあなただけではありません。頑張ればなんとかなります!頑張って💪


介護大戦争 著者:凛