2015年06月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -5ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2015
1月(102)
2月(108)
3月(105)
4月(97)
5月(91)
6月(101)
7月(103)
8月(100)
9月(95)
10月(106)
11月(80)
12月(108)
2015年6月の記事(101件)
【公演】「波無烈斗(ハムレット)」
【洋画】『奇跡のひと マリーとマルグリット』上映情報
【字幕付き邦画】『おかあさんの木』-日本語字幕版上映スケジュール
【北区】筆談区議、初質問こなし「ほっとした」
【音声認識】北区区議会 斉藤区議が初質問 文字変換ソフト認識率低く「50%」課題浮き彫り
【ひと】"筆談ホステス"斉藤りえさんと考える「美しいコミュニケーション」
【北区議会】これが斉藤里恵区議支援のIT装置です 26日の臨時区議会から稼働
【NICT】平成27年度字幕付きCM番組普及促進助成金の公募について
【補聴器】ワイデックス、スリムな高出力補聴器「DREAM FASHION POWER」を6月4日
【行事】難聴者楽しく世間話、「おしゃべり会」気軽に参加を
【相談】補聴器相談室、声届いて復活 解散、秋田県が継承 来月開設
【補聴器】使用者はわずか14%!? 日本で補聴器が普及しないワケ
【ソーシャル・デバイス】ウエアラブルセンサー活用の秘訣、東大・板生氏が語る
【スポーツ】聴覚障がい者のサーフィン全国大会「オールジャパンデフカップ」 志摩・国府浜で
【話題】パプア、手話を公用語化=イベントや記者会見でも
【メディア】「メディアの液状化」SNSをやめる人が続出? なぜTwitterは面白くなくなったの
【全難聴】障害福祉サービスの在り方に関する意見
【6/11まで延長】聞こえの支援センターへのアンケートご協力のお願い
【記事】「手話は言葉」着実に浸透
【要約筆記】支局長からの手紙:この指とまれ!/香川
…
2
3
4
5
6
ブログトップ
記事一覧
画像一覧